ビジネス

株式会社スタッフサービス・ホールディングス

【事務職派遣のスタッフサービス】登録スタッフ61.5万人、就業スタッフ4.5万人向け、チャットボットを導入

~スタッフサービスグループのチャットボット導入、第3弾 ウィズコロナの非対面・24時間サポート強化~ ~第1弾では、15.5万アクセスで電話5割・メール6割の問い合わせ減少に寄与し、派遣スタッフの利便性が向上~
事務職の人材派遣・紹介予定派遣・人材紹介・業務請負をおこなうスタッフサービス(株式会社スタッフサービス オフィス事業本部、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阪本 耕治、以下「当社」)は、2021年6月28日(月)正午12時より全国約61.5万人、うち就業スタッフ約4.5万人(21年3月現在...

コロナ禍でも校内でグローバルに学び続ける -- 昭和女子大学附属中高部とブリティッシュ・スクール・イン・トウキョウ昭和と連携強化

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 学校法人昭和女子大学(東京都世田谷区/理事長・総長:坂東眞理子)の附属昭和中学校・高等学校(校長:真下峯子)は、敷地内にあるブリティッシュ・スクール・イン・トウキョウ昭和(学校長:ポール・タフ/以下BST)と、授業や生徒同士の交流...

駐日オランダ王国大使館

オランダのナショナルハウス『TeamNL Tokyo Expo』にて、 ~日蘭協働イノベーションを探求する「サーキュラーエコノミー」イベント開催~

この度、ホーランド サーキュラー ホットスポット(以下、HCH)は、駐日オランダ王国大使館と共催し、デジタルプラット-フォーム*『TeamNL Tokyo Expo』にて、サーキュラーエコノミー(循環型経済)イベントを開催します。HCHは、オランダ政府の掲げる「Nederland Circul...

京都産業大学

【京都産業大学】世界最高解像度の地球シミュレータで金星大気中の自発的な波の励起を初めて再現 -- 国際学術誌「Nature Communications」に掲載

京都産業大学理学部 高木征弘教授は、神戸大学、奈良女子大学、東北大学との共同研究において、金星の大気の流れをシミュレーションする大気大循環モデル「AFES-Venus」を、地球シミュレータを用いて世界最高解像度で走らせ、小規模な波の自発的な励起を再現した。  金星は分厚い硫酸雲によ...

社会人の学び直し「KITリカレント教育プログラム」の夏期集中講義の募集を令和3年7月1日より開始。 -- 金沢工業大学

金沢工業大学では、社会人が学生や教員と共に学び合う「KITリカレント教育プログラム」の募集を7月1日(木)より開始します。8~9月の夏期集中講義期間にAIやIoTを中心とする「情報技術教育プログラム」12科目と、組織内の活性化を図る「組織活性化と倫理プログラム」1科目をオンラインで開講しま...

武蔵野大学

【武蔵野大学】誰でもアントレプレナーシップ(起業家精神)を学べる高校生オンラインゼミを7月4日(日)から全6回開催 -- 1期生がマーケティングを学びながら新入生の獲得を目指す --

武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市)は、昨年好評だった参加型オンラインセッション「武蔵野EMC高校生オンラインゼミ」を2021年7月4日(日)から実施します(全6回)。今年度は高校生(受験生)以外にも大学生、社会人も参加可能とし、アントレプレナーシップを実務家教員から学ぶ...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 塗装周期延長耐食鋼「CORSPACEⓇ」採用累計10,000トン達成

~新技術情報提供システム(NETIS)の「VR」認定取得により更なる適用拡大へ~
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)の開発した、塗装周期延長鋼「CORSPACEⓇ」(以下、コルスペース)は、沖縄県など塩害の厳しい環境、融雪剤散布を行う東北・北陸などの積雪地帯、さらには将来的な塗装塗替え足場の設置困難となるような道路・鉄道跨線橋などを中心に、これまで約50橋に採用され、採用累...

ヤマハ発動機株式会社

富士急グループ施設優待サービスの開始について

富士急ハイランドなど富士山周辺の観光施設22箇所が割引に!
 ヤマハ発動機販売株式会社が手がける「ヤマハ バイクレンタル」は富士急行株式会社と提携し、ギネス級の絶叫マシンで人気の富士急ハイランドをはじめとする、富士急グループの観光施設22箇所が優待料金で利用可能となる施設優待サービスを開始します。ヤマハバイクレンタルは今後、お客様にバイクツーリングをよ...

追手門学院大学と長崎県西海市が包括連携協定を締結 -- 農林水産業の活性化やフィールドワーク等で相互に協力

追手門学院大学(通称、追大。大阪府茨木市/学長:真銅 正宏)はこのたび、長崎県西海市(市長:杉澤 泰彦)と包括連携協定を締結する。これは、両者が食農や観光などの分野において相互に協力し、地域社会の発展、学術研究の進化および人材の育成に寄与することを目的としたもの。締結に伴い、6月29日(火...

昭和大学歯科病院と株式会社ジーンテクノサイエンスが連携し、歯髄幹細胞製造の原料となる乳歯の提供体制を構築

昭和大学歯科病院(東京都大田区)はこのたび、株式会社ジーンテクノサイエンス(東京都中央区)との連携により、生え変わりの乳歯から得られる「歯髄幹細胞」を活用した治療薬(再生医療等製品)の原料となる乳歯の供給システム構築について合意しました。  昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)と...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所