ビジネス

株式会社ショーケース

株式会社うるる主催「ニューノーマル時代の『働きがいのある職場』とは」に代表取締役社長:永田が登壇します!

フラッグシップオーケストラ代表取締役:大澤氏、うるる執行役員:脇村氏、ディスカッションパートナー:黒田氏を交えた4者で徹底討論!
第1回TOKYOテレワークアワードの大賞を受賞した株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、株式会社うるる(東京都中央区、代表取締役社長:星知也、以下うるる)が主催する「ニューノーマル時代の『働きがいのある職場』とは」に代表取締役社...

株式会社 ノーリツ

クラシック音楽を含む音声で初めて、音商標に登録 「お風呂が沸きました」でおなじみの “お湯はり完了メロディー”

~ 日本の人口総数の約3人に1人が聞いている ~
湯まわり設備メーカーの(株)ノーリツ(本社:神戸市、代表取締役社長:腹巻知、資本金:201億円、東証一部上場)は、3月29日(月)、当社製給湯器のお湯はり完了時に流れる“「人形の夢と目覚め」のメロディーと「お風呂が沸きました」の音声でお知らせ”の音が、クラシック音楽を含...

東京都市大学

自然光の変化に合わせた室内照明の健康維持への貢献を検証 ~ 在宅勤務時代における睡眠の質の向上に向けて ~

 東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木 千壽)建築都市デザイン学部 建築学科の小林茂雄教授らは、照明環境が生体リズムや睡眠の質に及ぼす影響について検証・考察を行い、室内照明(照度・色温度)を自然光の変化に合わせて調節することが健康維持につながることを明らかにしました。  コロナ...

昭和女子大学の新たな社会人教育 -- 大学院オンラインオープンキャンパス開催

昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)は、5月29日(土)に大学院(共学)のオンラインオープンキャンパスを開催します。これに先駆けて5月5日(水)には、4月に新しく開講した働く社会人のための大学院1年制コース(福祉社会研究専攻)のオンライン全体説明会を開きます。いずれも事前予約制...

シュローダー、投資が社会に与えるインパクトの事例を紹介する「MyStory」シリーズをウェブサイトに公開

シュローダー(本社:英国 ロンドン)は、投資が社会にどのようなインパクトを及ぼすのか、インパクトの評価が投資家のリスク調整後リターンにどう役立つのかを紹介する、「MyStory」シリーズをウェブサイトに公開しました。 プロダクト・ソリューション・クオンツ担当グローバルヘッドのカロリーナ・...

◆関西大学 学生起業家・山口陽さんが代表を務める(株)TRYBEが開発◆~ 逆転を楽しむ戦略思考ゲーム「人狼コロシアム」~

このたび、山口陽さん(関西大学人間健康学部在学)が代表取締役を務める株式会社TRYBEが、若者の間で人気の人狼ゲームを応用した新感覚カードゲーム「人狼コロシアム」を開発しました。同商品は、家族や友人と楽しく遊べる心理戦&頭脳戦ゲームで、4月中旬から店舗販売が開始されています。 【本...

テンプル大学ジャパンキャンパス

新戦略とともにTUJ新チャプターが幕開け グローバルリーダーの育成、ITプログラムなど新たな施策が始動【テンプル大学ジャパンキャンパス】

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/以下TUJ)は2021年4月、マシュー・ウィルソン新学長のもと、「真に国際的な」ミッションと「学生ファースト」を軸とするビジョンに基づいた新戦略を発表しました。イノベーション、実用的なスキル開発、デジタルトランスフォーメーション、各機関との連...

武蔵野大学

【武蔵野大学・株式会社ケシオン 共同リリース】学生44名が商業複合施設でSDGsを推進するプロジェクト「有明SDGsアクション」 2021年4月12日スタート! -- ペイントアートと家具を用いて空間デザインを行う --

​武蔵野大学工学部建築デザイン学科(東京都江東区)の学生44名は、株式会社ケシオン(大阪府西区)と共同で「有明SDGsアクション」プロジェクトを2021年4月12日にスタートしました。同プロジェクトは、東京の臨海副都心・有明エリアにあるZeroBase ARIAKE Pop-Up Mall...

住友林業株式会社

木造耐火構造の「上智大学15号館」着工 ~住友林業の最新技術で脱炭素社会に寄与~

 学校法人上智学院(東京都千代田区、理事長:佐久間 勤)と住友林業株式会社(本社:東京都千代田区、社長:光吉 敏郎)は26日、「上智大学15号館」の起工式を行いました。当施設は国産材を使用した木造3階建ての耐火構造で、原材料の調達、その輸送、材料の加工など、建築等の過程...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所