ビジネス

6月21日から新型コロナウイルスワクチン職域接種を実施 学生・教職員約28,000人が対象、本日から学生の予約受付を開始

近畿大学(大阪府東大阪市)は、職域での新型コロナウイルスワクチン接種を開始する政府の発表方針を受けて、令和3年(2021年)6月21日(月)から、東大阪キャンパスにおいてワクチンの職域接種を実施します。本日、6月11日(金)からオンラインで学生の予約受付を開始し、6月16日(水)からは教職...

摂南大学

細胞への遺伝子導入効率が100倍に!新しい培養方法でゲノム研究を大きく進める手法開発 -- 摂南大学

摂南大学(大阪府寝屋川市)農学部応用生物科学科ゲノム生物学研究室の小保方潤一教授と京都府立大学生命環境科学研究科植物ゲノム情報学研究室は、植物細胞への遺伝子の導入効率を従来法に比べ100倍以上向上させる実験手法を開発しました。 【本件のポイント】 ● 植物細胞への遺伝子の導入効率...

神奈川大学

横浜での新規事業創発!神奈川大学「イノベーション塾」開催 -- 日本を代表するアントレプレナーからの学びと、ネットワークの構築 --

◆神奈川大学は、多様な人が集い、交わる知の拠点である“みなとみらいキャンパス”開設を機に、「イノベーション都市・横浜」の実現の一助となるべく、「イノベーション塾」を開催します。 ◆「イノベーション塾」では、イノベーション実現に必要な「知識」「経験」「人的ネットワーク」を擁する人材育成を目的...

UTグループ株式会社

テクノロジー能力開発センター4拠点目を大阪に開所

~半導体製造装置エンジニアの即戦力人材 年間1,000 名規模で育成可能に~
製造及びエンジニア領域において無期雇用派遣を手掛けるUTグループ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長兼CEO:若山陽一、以下 UTグループ)の100%子会社であり、マニュファクチャリング事業を中心に事業を展開しているUTエイム株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長筑井信行、以下 ...

ヤマハ発動機株式会社

【ニュースレター】笑顔が弾けた、地元サーキット施設の地域貢献

サーキットを自由に走る村田小学校2年生の児童たち 地元ならではの交通安全教育  宮城県村田町立村田小学校の児童が走り回っているのは、地元スポーツランドSUGOの国際レーシングコース(全長3,621m/シケイン部を含む)。普段は時速250kmを超える猛スピードで、二輪・四輪の...

【佛教大学】新型コロナウイルスワクチン「職域接種」の実施を決定 -- 対面授業全面再開、地域自治体や医療機関の負担の軽減などに貢献 --

佛教大学(京都府京都市)は、新型コロナウイルスワクチンの職域接種を開始する政府の方針を受けて、本学学生・教職員約6,000人を対象としたワクチンの職域接種を実施いたします。 本学の建学の理念を踏まえ、学生が一日も早く生き生きとした学生生活を送ることができるように、対面授業の全面再開を目指す...

法政大学

コレラ・パンデミックの伝播ルートに変化 法政大学 今村大輔准教授ら研究グループが近年のコレラ流行株はコレラ毒素遺伝子を持つファージのゲノムを複製できないことを発見

法政大学生命科学部生命機能学科 今村大輔准教授と法政大学生命科学部生命機能学科 越智郁さん(2021年3月学部卒業)は、岡山大学やインドの研究グループと共同で、コレラのパンデミック(世界的流行)を引き起こしているコレラ菌のゲノムには、近年、繰り返し配列の並びに変化が生じたため、コレラ毒素遺...

三井不動産株式会社

日本初の既存街区を含めた自立分散型のエネルギー供給事業 「日本橋スマートエネルギープロジェクト」が日本不動産学会「国土交通大臣賞」を受賞

三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)は、2019年4月に開始した「日本橋スマートエネルギープロジェクト」において、第27回(2020年度) 日本不動産学会業績賞「国土交通大臣賞」を6月4日(金)に受賞しましたので、お知らせします。 日本不動産学会業績賞「国土交通...

近畿大学

世界初!免疫チェックポイント阻害剤の有効性を事前予測 個々の患者に適した肝がん薬物治療法の確立に期待

近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)内科学教室(消化器内科部門)教授の西田 直生志、主任教授の工藤 正俊らを中心とする研究チームは、肝がん(肝細胞がん)の治療において免疫チェックポイント阻害剤※1 の有効性を数値化して予測することに世界で初めて成功しました。 肝がん薬物療法においては、分子標...

拓殖大学

拓殖大学 「オープンキャンパス2021」の開催について

拓殖大学は6月13日(日)から7月31日(土)までWEBオープンキャンパスを開催する。7月1日(木)からは5つの学部の体験授業を追加配信予定。8月のオープンキャンパスは対面型での開催を目指して準備を進めている。 拓殖大学は、高校生の皆様に拓殖大学の魅力をお伝えするため、以下の日程で...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所