日本語で商談可!9/15(火)にオンラインにて開催
台湾貿易センター(TAITRA)は、9月15日(火)に豊かな生活を支える生活日用品や台湾の優れたアイデアやパテント商品を紹介する「2020台湾生活用品及びパテント商品オンライン商談会」を開催いたします。
「台湾生活用品及びパテント商品商談会」は今年で25回目を迎える日本で最大規模の台湾企業大...
- 2020年08月19日
- 10:00
- 台湾貿易センター
TVISION INSIGHTS (東京都千代田区大手町、以下TVISION)は、月間で最も見られていたCMを放送した企業を調査する「全業界企業CMランキング(2020年7月)」を作成しました。
このランキングは、VI値とAI値をかけあわせた「VI値×AI値」の高い順に順位づ...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)、日鉄物産株式会社(以下、日鉄物産)、NST日本鉄板株式会社(以下、日本鉄板)、および月星商事株式会社(以下、月星商事)は、建材薄板分野において、日本製鉄グループのサプライチェーンを通じたお客様対応力の更なる充実化を図るため、日本製鉄が保有する月星商事株式の一...
- 2020年08月18日
- 14:28
- 日本製鉄株式会社
多摩大学ルール形成戦略研究所(住所:東京都港区、所長:國分俊史、以下 CRS)は、主催する「CRS細胞農業研究会」(事務局長:福田峰之、事務局広報 委員長:吉富愛望アビガイル)にてニュースレターを配信することとなりました。
世界的に食料生産の持続可能性が問われる中で、現状の食肉...
米国レストランチェーンTrue Food Kitchenのケーススタディ
衛生管理の世界的リーディングカンパニーであるエコラボの「2019年コーポレートサステナビ
リティレポート:Partners for Greater Purpose(目標に向けて共に取り組むパートナー)」より、「食品」に関する取り組みについて、米国レストランチェーン「True Food Kit...
- 2020年08月18日
- 12:06
- エコラボ合同会社
PwCコンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役CEO:大竹 伸明)は8月18日、企業によるユーザー起点のプライバシー対応支援強化に向け、プライバシーに関するユーザーエクスペリエンス(UX)の調査・分析およびプライバシー管理の統合基盤構築を支援するサービスの提供を開始しました。
...
- 2020年08月18日
- 11:00
- PwCコンサルティング合同会社
現在、全国的に新型コロナウイルスの感染が急速に拡大している状況において、藍野大学・藍野大学短期大学部を含む茨木市内大学(追手門学院大学、大阪行岡医療大学、梅花女子大学、立命館大学)と茨木市は、令和2年8月3日に発表した新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた共同声明をまち全体に広く知っ...
- 2020年08月17日
- 20:05
- 藍野大学・藍野大学短期大学部
125応募作品のNo.1が決定!
地元さくらんぼ農業をテーマにした青森県立名久井農業高等学校が最優秀賞受賞
今年で10回目の開催となる、神奈川工科大学が主催するIT夢コンテストは、全国の中学生・高校生・高専生(3年生以下)を対象に、IT(情報技術)で実現できる未来の社会や新たなサ...
- 2020年08月17日
- 14:05
- 神奈川工科大学
帝京平成大学大学院(東京都豊島区)の臨床心理学研究科臨床心理学専攻がこのたび、厚生労働大臣から専門実践教育訓練給付金の対象講座として指定された。教育訓練給付金制度を利用することによって、2年間で受講者が納める総負担経費の約4割に相当する112万円が支給される。2021年4月入学生より適用と...
帝京平成大学(東京都豊島区)は、2020年7月7日付でホーチミン市医科薬科大学(ベトナム社会主義共和国)との間で学術交流協定(MOU:Memorandum of Understanding)を締結した。帝京平成大学にとってはベトナムでの初の協定校となる。なお、新型コロナウイルス感染拡大の影...