聖徳大学が教育学部(児童学科/教育学科)を2022年4月に開設 -- 未来をつくる人を育てる。
聖徳大学(千葉県松戸市/学長:川並弘純)が設置を届けて出ていた「教育学部 児童学科/教育学科」が、2021年6月28日付で文部科学省に正式受理された。これにより、同大は2022年4月に教育学部を新設。これまで同大の児童学部は「保育の聖徳(R)」として多くの保育士、幼稚園教員、小学校教員を輩...
- 2021年07月02日
- 20:05
- 聖徳大学
聖徳大学(千葉県松戸市/学長:川並弘純)が設置を届けて出ていた「教育学部 児童学科/教育学科」が、2021年6月28日付で文部科学省に正式受理された。これにより、同大は2022年4月に教育学部を新設。これまで同大の児童学部は「保育の聖徳(R)」として多くの保育士、幼稚園教員、小学校教員を輩...
~皆さまのいつもの日常に、“潮の香り”をお届けします~
ヤマハ発動機株式会社は、文章や画像、音声、動画を通して、ユーザーがそのコンテンツを楽しめるメディアプラットフォームnoteの公式アカウント「海の時間です。」を開設します。
当社は、2003年6月に創刊し、18年間にわたり「海のあるライフスタイル」をテーマに配信...
林口国際メディアパーク開発始動 複合開発エリアへ進化
三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長:菰田正信)は、台湾三井不動産股份有限公司が設立したプロジェクト会社、三新二奧特萊斯股份有限公司を通じて「三井アウトレットパーク 台湾林口」(以下、「MOP台湾林口」)の第2期計画の開発に着手することを決定しましたので、お知らせします。20...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和3年(2021年)6月21日(月)から東大阪キャンパスにおいて、本学学生と教職員を対象に新型コロナウイルスワクチンの職域接種を実施しています。6月30日(水)現在、東大阪キャンパス会場での学生の接種者は1万人を超え、11,841人となりました(教職員等のぞ...
サッカーJ1・ガンバ大阪での長期実践型インターンシップに取り組む追手門学院大学(通称、追大。大阪府茨木市/学長:真銅正宏)の学生らは、7月1日からウラウドファンディングを開始。接遇サービス向上に必要と考えられる機器の購入のため、資金を募っている。期間は7月30日(金)までで、目標金額は75...
金沢工業大学は、7月13日(火)に「第3回ジャパンSDGsサミット 連続セッション」の第4回を開催いたします。テーマは「コロナ禍で発展・加速する地球規模課題の解決手法」です。 金沢工業大学では、第1回「ジャパンSDGsアワード」SDGs推進副本部長(内閣官房長官)賞受賞後、SDGs達成に向...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)は7月11日(日)に、自己推薦選抜対策講座を開催する。事前予約制の来場型で実施するが、一部の内容はオンラインでも視聴できるよう特設サイトを設けている。また、8月28日(土)、29日(日)、9月11日(土)、12日(日)にはオープンキャンパスを開催。...
王子ネピア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:用名浩之)は、大人用紙おむつ「ネピアテンダーテープタイプ 小さめLサイズ」を2021年8月2日(月)より順次出荷いたします。 本製品はネピアテンダーテープタイプの特長であるモレ防止性能はそのままに、より適正なサイズを選べるようサ...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、2022年4月に国際教養学部を新設します。国際教養学部は定員を100名とし、国際教養学科の1学科2専攻から構成されます。本学伝統の少人数教育のもと、世界水準で学ぶ環境を提供します。国境や地域を越えた地球規模の課題について、グローバルな視点と語学力...
日本工業大学(埼玉県宮代町)は、2022年(令和4年)4月に埼玉キャンパスに「データサイエンス学科」の開設を予定しています。また、本学ホームページのデータサイエンス学科紹介ページでは、学科紹介アニメーション「未来に置いていかれるなよ。」が公開されています。 現在の情報社会はサイバ...