日本製鉄 認定NPO法人green birdとの共同取組み『第3回ごみ拾い活動』を名古屋にて開催
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)が協賛する「認定NPO法人green bird」との共同取り組み『第3回ごみ拾い活動』を、2019年12月4日(水)19時30分より名古屋市中区錦(栄広場)にて開催致しました 。 日本製鉄がgreen birdに協賛をしてから初めて製鉄所エリアでごみ拾い活動...
- 2019年12月12日
- 18:12
- 日本製鉄株式会社
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)が協賛する「認定NPO法人green bird」との共同取り組み『第3回ごみ拾い活動』を、2019年12月4日(水)19時30分より名古屋市中区錦(栄広場)にて開催致しました 。 日本製鉄がgreen birdに協賛をしてから初めて製鉄所エリアでごみ拾い活動...
日本・東京 ーMedia OutReach ー2019年12月12日 ー 社会不安が続く中、今夏の香港への訪問者数は大幅に落ち込んだ一方で、香港からのアウトバンドは引き続きわずかながらも増加したことが分かりました。 事実、今年7月~9月の期間、香港から海外への訪問者数...
金沢工業大学(学長:大澤敏)は、「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第17回を下記内容で開催する。 ◆原著から本質を学ぶ科学技術講座 第17回「ゴットフリート・ライプニッツは何を考え、何を見たか~極大と極小に関する新しい方法を原著論文より学ぶ~」 【講 師】 数理基礎教育課程 山岡...
労働市場における求職者の就業実態及び意識を明らかにする2年に1度の大規模調査を実施
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(https://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」はこの度、15歳から69歳の男女約18,000人を対象とした「求職者の動向・意識調査2019」を発表しましたので...
三大都市圏の11月度平均時給は前年同月より32円増加の1,084円
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(https://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2019年11月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。
...
株式会社ピーバンドットコム(本社:東京都千代田区、代表取締役:田坂 正樹、東証マザーズ 3559、以下当社)は、EMS(電子機器製造受託サービス)の受注生産体制強化に向け、専用WEB窓口を開設いたします。 本サービスは、IT機器開発・製造の株式会社ジェネシスホールディング...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、このたび、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)が認証する「エコリーフ」環境ラベル(*1)を、当社独自製品であるハイパービーム®をはじめとしたH形鋼9製品(*2)で取得しました。 エコリーフはLCA(ライフサイクルアセスメント)手法を...
亜細亜大学(東京都武蔵野市 学長:大島 正克)と東京都市大学(東京都世田谷区 学長:三木 千壽)は12月10日、大学間連携に関する協定を締結し、調印式を執り行った。両大学はともに東急グループに属しており、今後は互いの建学の精神を尊重の上、教育、研究及び社会貢献活動について相互に協力し、連携...
近畿大学水産研究所新宮実験場(和歌山県新宮市)は、平成29年(2017年)12月に、ドイツから受精卵を輸入し、人工ふ化したシベリアチョウザメに女性ホルモンを経口投与して、全メス化させる実験を行ったところ、供試魚の100%がメスになっていることを確認しました。 1. 本件のポイント ...
金沢工業大学では、三協立山株式会社(富山県高岡市)のPR動画に関する学内コンテスト公開審査会を令和1年12月11日(水)17時05分~18時45分まで金沢工業大学扇が丘キャンパス23号館1階コミュニケーションスタジオで開催。 当日は三協立山株式会社の三協アルミ社エクステリア事業部近藤裕副事...