ビジネス

関西学院大学

関西学院大学 次期学長に村田治・現学長 3期目に

関西学院大学は11月15日、任期満了(2020年3月末)に伴う次期学長選挙の開票を行い、次期学長に村田治・現学長を選出しました。任期は2020年4月1日から2023年3月31日までの3年間。2014年4月の就任以来、3期目となります。 【次期学長】 氏 名: 村田治(むらた・おさむ...

近畿大学

''オール近大''川俣町復興支援プロジェクト 「川俣シャモ すき焼きセット」を新発売

近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、(株)川俣町農業振興公社(福島県川俣町)、福島県川俣町との産官学連携により、「川俣シャモ すき焼きセット」を企画・開発しました。令和元年(2019年)11月20日(水)より、道の駅「川俣シルクピア」での店頭販売、(株)川俣町農業振興公社が運営する川俣シャモ...

東京工科大学

細胞に取り込まれた分子を選別する細胞内小器官エンドソームの新しい形成メカニズムの発見 ~ゴルジ体によるエンドソーム形成の制御機構を解明~ 東京工科大学

東京工科大学(学長:軽部征夫)医療保健学部十島純子教授と東京理科大学基礎工学部生物工学科長野真助教、十島二朗教授らの研究チームは、細胞が外部から物質を取り込む現象であるエンドサイトーシスについて、新しいメカニズムを発見しました。  エンドサイトーシスは真核生物の細胞に普遍的に備わる...

文教大学

文教大学健康栄養学部 笠岡ゼミナール 企業とのコラボ商品販売イベントを実施

文教大学健康栄養学部の笠岡誠一ゼミナールは11月15日(金)より、神奈川県内各地で企業とのコラボ商品販売イベントを実施します。 【本件のポイント】 ・文教大学健康栄養学部の笠岡ゼミナールの学生が、神奈川県内の駅直結の商業施設にて、企業とのコラボ商品販売イベントを実施。 ・イベントは...

三井不動産株式会社

スマートライフプロジェクト『まなぼう!あそぼう!COOL CHOICEひろば in ららぽーとTOKYO-BAY』~COOL CHOICE体験プログラムを12月7日(土)に開催~

船橋市、船橋市地球温暖化対策地域協議会、京葉ガス株式会社、三井不動産株式会社は、豊かで活力ある未来を創るために、エネルギーや環境問題について、未来を担う子どもたちと共に考える体験型教育イベント『まなぼう!あそぼう!COOL CHOICEひろば』を、三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-...

三井住友DSアセットマネジメント株式会社

『街角景気』は大幅低下も先行きは回復期待

三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「『街角景気』は大幅低下も先行きは回復期待」を2019年11月12日に発行いたしましたので、お知らせいたします...

株式会社 ノーリツ

兵庫県立大学 × ノーリツ 社会情報科学部の大学生が、おふろに関するデータを分析 ノーリツに対する新規提案を競う

~データサイエンス人材育成の推進のため、ノーリツ社員が外部講師として講義~
 湯まわり設備メーカーの(株)ノーリツ(本社:神戸市、代表取締役社長:國井総一郎、資本金:201億円、東証一部上場)は、兵庫県立大学社会情報科学部(神戸商科キャンパス、学部長:加藤直樹)との産学連携協定に基づき、11月5日(火)と12日(火)に行われた「経営データ概論(担当教員:笹嶋宗彦 准教...

三井住友DSアセットマネジメント株式会社

運用者の視点:中国と『スマホ決済』

三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「運用者の視点:中国と『スマホ決済』」を2019年11月11日に発行いたしましたので、お知らせいたします。 ...

三井不動産株式会社

日本橋の街を江戸小紋の“光の刺繍”で紅く照らすイルミネーション 『真紅(しんく)の光街(ひかりまち)~日本橋~』開催

江戸桜通り、COREDO室町テラス等で連携イベントも展開 日程:2019年11月28日(木)~12月28日(土) 場所:日本橋各地域
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信 以下、三井不動産)は、11月28日(木)から12月28日(土)までの期間、日本橋の街を真紅の光で染め上げ、江戸桜通りの桜並木とともにエリア一帯を明るく灯すイルミネーション『真紅の光街~日本橋~』を開催いたします。 日本橋に...

三井不動産株式会社

マンハッタン最大級 総額4,000億円超の再開発プロジェクト 「50ハドソンヤード」にフェイスブックの米国東海岸最大拠点が入居決定

本リリースのポイント ・フェイスブックが米国東海岸最大拠点を「50ハドソンヤード」に開設することが決定 ・ブラックロックとフェイスブックの入居により全体床面積の約75%が契約締結済みとなる ■三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)は、現在参画中の「50ハド...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所