日本製鉄 電磁鋼板の能力・品質向上対策
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、電磁鋼板の能力・品質向上対策の一環として、既に公表している瀬戸内製鉄所広畑地区・九州製鉄所八幡地区での対策に加え、新たに広畑地区において電磁鋼板設備を増強することを決定しました。既公表の対策を含めた投資額は、累計で約1,040億円となります。一連の能力・品...
- 2020年11月06日
- 13:40
- 日本製鉄株式会社
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、電磁鋼板の能力・品質向上対策の一環として、既に公表している瀬戸内製鉄所広畑地区・九州製鉄所八幡地区での対策に加え、新たに広畑地区において電磁鋼板設備を増強することを決定しました。既公表の対策を含めた投資額は、累計で約1,040億円となります。一連の能力・品...
すすぎ不要で作業効率が高く、ワックスフロアにも使用可能
衛生管理の世界的リーディングカンパニーであるエコラボの日本法人、エコラボ合同会社(本社:東京都中央区、代表:渡邉 健太郎)は、新製品である客席向け床用洗浄剤「イージーパック FC」を発売しました。
飲食店において、ゲストに与える印象を大きく左右する「清潔さ」
飲食店を訪...
徳島文理大学・短期大学部などを運営する学校法人村崎学園は、11月3日に徳島キャンパスむらさきホールにおいて「創立125周年記念式典~家族に感謝する会~」を開催。当日は永年勤続者表彰対象者の304名をはじめ、585名の教職員とその家族が臨席した。 学校法人村崎学園は1895(明治2...
聖心女子大学(東京都渋谷区)は11月28日(土)、「駿台講師による聖心一般選抜対策オンライン講座」を開催する。当日は、2021年2月実施の一般選抜(3教科A方式・B方式)志願者を対象に、入試の傾向と対策を駿台講師が解説するほか、一般選抜で入学した在学生への個別相談、職員への個別相談、在学生...
京都産業大学生命科学部 横山謙教授らの研究グループは、ミトコンドリアそのものを用いてATP合成活性を測定することにより、約2500種類の既存薬の中から8個のATP合成阻害剤を発見した。これらの薬剤が線虫でもATP量を減らし、線虫の寿命を延ばすことを明らかにした。 老化は、これまで...
創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)では、2021年に迎える創立50周年記念事業の一環で、12月11日から17日にかけて、国連のSDGsの推進に寄与するための取り組みとして、「価値創造×SDGs」Week(後援:国連広報センター)を開催します。昨年9月にパシフィコ横浜で開催した「価値...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:安藤 嘉則)は、株式会社 東都(東京都狛江市/代表取締役社長:磯谷 彰洋)、株式会社 創建(東京都調布市/代表取締役社長:玉村 秀樹)と賃貸住宅のリノベーション提案や新築賃貸住宅のコンセプト提案を実現する産学連携活動を展開している。このたびは、学生のアイデ...
~約1.0ha、住宅・商業・子育て支援施設のミクストユースプロジェクト~
三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:藤林 清隆)、野村不動産株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:宮嶋 誠一)、大成建設株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:相川 善郎)の3社は、東京都中央区月島三丁目南地区にて権利者の皆様と「月島三丁目南地...
11月16日より、全国22会場で順次リアルとオンラインにて開催
株式会社日本M&Aセンター(以下、当社、本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:三宅 卓 / URL:https://www.nihon-ma.co.jp/)は、全国各所のサテライトオフィス開設を記念して、11月16日より順次「アフターコロナを生き抜く経営戦略セミナー」と題して全国各所でセミ...
仕事に求める条件 第1位「自分らしい生活を送る」、仕事よりプライベート重視の傾向
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、2019~2020年に入社した新入社員と、新入社員の育成に関わる上司・先輩社員の計1,502名に対し、新入社員の意識と行動、指導者の指導と育成に関するアンケート調査「イマドキ若手社員...