ビジネス

北里研究所と小林製薬株式会社が漢方生薬の活用に関する提携

学校法人北里研究所(理事長:小林弘祐、所在地:東京都港区、以下「北里研究所」)と小林製薬株式会社(社長:小林章浩、本社:大阪市、以下「小林製薬」)は、1月18日付で、伝統医学を基にした漢方生薬の活用と更なる応用を志し、北里研究所の有する漢方医学的知見と小林製薬の製品開発力を互いに活用し、国...

ジェンパクト株式会社

ジェンパクト、AI導入に関するグローバル意識調査の結果を発表

~ビジネスの根本からの再考と潜在的な障壁への適切な対応により企業のAI活用は大きな転換期へ~
* 2019年1月21日に米国本社で発表したプレスリリースの抄訳です。 デジタル・トランスフォーメーションを支援するグローバル・プロフェッショナル・サービス企業のジェンパクト(Genpact Limited、NYSE:G、社長兼最高経営責任者:Tiger Ty...

トライステージ、通販事業の集積地九州に、2019年春、拠点開設 ~ 通販事業のCPOを最小限にする会社から、LTVを最大限に上げる会社へ ~

ダイレクトマーケティング企業を支援する株式会社トライステージ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:丸田 昭雄、証券コード2178、以下、当社)は、通販支援事業においてさらなる顧客支援体制の強化を図るため、2019年3月1日、福岡県福岡市に九州支店を開設することを決定しましたのでお知らせいたしま...

三井不動産株式会社

「東京ミッドタウン日比谷」開業1周年イベント「TOKYO MIDTOWN HIBIYA 1st Anniversary」開催

~春の息吹を感じるフラワーアートやエンターテインメントステージで華やかにお祝い~ 期間:2019年3月22日(金)~4月14日(日)
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)が運営する大規模複合施設「東京ミッドタウン日比谷」は、2019年3月29日(金)に開業から一周年を迎えます。感謝と春のお祝いの気持ちを込めたイベント、「TOKYO MIDTOWN HIBIYA 1st Anniversary」で...

【東芝】「東芝Nextプラン」実行に向けた本社スタッフ部門組織運営体制の見直しについて

~サイバーフィジカルシステムテクノロジー企業への変革を促進~
 当社は、「東芝Nextプラン」において公表した、サイバーフィジカルシステム(CPS)テクノロジー企業への変革を促進することを目的とし、本社コーポレートスタッフ部門の組織運営体制の見直しを実施します。  当社グループは、2018年12月26日に公表した電池事業およびビルソリューション事業強化...

京都産業大学

ミトコンドリアのクリステを作る仕組みの一端を解明 -- 京都産業大学

山形大学の田村康准教授、米国ジョンズホプキンス大学の瀬崎博美教授、京都産業大学の遠藤斗志也教授らの研究グループは、出芽酵母をモデル生物として用いた遺伝学や生化学的研究手法を駆使して、ミトコンドリアの外膜,内膜間における脂質輸送が、チューブ状のクリステ構造の形成に重要な役割を果たすことを世界...

オリックス生命保険株式会社

3年連続、「HDI格付けベンチマーク」で最高評価三つ星をダブル受賞

~「問合せ窓口(コールセンター)」「Webサポート(ウェブサイト)」部門で最高評価を獲得~
 オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡 一則)は、HDI-Japanが主催する「HDI格付けベンチマーク2018年【生命保険業界】」*において、「問合せ窓口(コールセンター)」と「Webサポート(ウェブサイト)」の2部門で最高評価の『三つ星』を獲得しましたのでお知...

三井住友アセットマネジメント株式会社

多くの旅行需要が期待される『春節』休暇

三井住友アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「多くの旅行需要が期待される『春節』休暇」を2019年1月30日に発行いたしましたので、お知らせいたします。 ...

広島国際大学

広島国際大学が地域の健康寿命延伸支援の「しあわせ健康センター」を開設

広島国際大学(広島県東広島市)は2月1日、東広島キャンパスに、地域住民に対して健康相談、健康教室、健康指導などを行う「しあわせ健康センター」を開設する。  健康・医療・福祉分野の総合大学であることを生かして、健康にかかわる多様な分野の専門家が無償でサービスを提供し、地域の健康寿命延...

京都産業大学

史上初、太陽系の果てに極めて小さな始原天体を発見 -- 京都産業大学

京都産業大学神山天文台の新中 善晴 研究員は、京都大学所属の有松 亘 研究員らと共に、沖縄県宮古島市にて実施した小型望遠鏡を用いた観測によって、太陽系外縁部「エッジワース・カイパーベルト」に惑星の形成材料である始原天体「微惑星」の生き残りと推定される極めて小さなサイズ(半径およそ1km)の...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所