リクルート、仮想通貨を担保とした法定通貨貸付サービスを提供するBlockFiへ出資
株式会社リクルートホールディングスの中間持ち株会社である株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村吉弘、以下リクルート)は、投資子会社である合同会社RSPファンド6号を通じ、仮想通貨を担保とした法定通貨貸付サービスを提供するBlockFi Inc.(ブロックファイ、...
- 2018年12月11日
- 16:30
- 株式会社リクルートホールディングス
株式会社リクルートホールディングスの中間持ち株会社である株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村吉弘、以下リクルート)は、投資子会社である合同会社RSPファンド6号を通じ、仮想通貨を担保とした法定通貨貸付サービスを提供するBlockFi Inc.(ブロックファイ、...
酪農学園大学(北海道江別市)はこのたび「北海道農業支援奨学金」を新設した。これは、創業100周年を迎えた株式会社丹波屋(札幌市東区)の記念事業の一環として創設されたもので、返還を必要としない給付型の奨学金制度。創設に伴い、11月26日には学校法人酪農学園の谷山弘行理事長が株式会社丹波屋の幸...
京都産業大学 神山天文台の鮫島寛明研究員をはじめとする赤外線高分散ラボ(LiH)の研究グループは、A型星とよばれる恒星について、近赤外線波長域(波長0.9-1.3ミクロン)における世界で最も詳細なライン・カタログを出版した。 宇宙に存在するさまざまな恒星をそのスペクトル(虹)によっ...
青山学院大学は、2021年度からの本学入学者選抜の基本方針について、下記のとおり公表いたします。 なお、詳細については、準備が整い次第、公表いたします。 今後、内容に追加・変更が生じた場合は、速やかに公表いたします。 ■2021年度青山学院大学入学者選抜について 【入学者...
~神田明神創建千三百年記念事業~
「伝統×革新」で未来の神社をリードする、文化・精神・価値の交流・発信拠点
多摩産材を活用し、東京の林業・木材産業の活性化や森の保護・成長にも貢献
乃村工藝社グループは、ディスプレイ業界のリーディングカンパニーとして、大型商業施設やホテル、博物館やワークプレイスなど国内外の様々な施設やイベントの企画、デザイン、制作・施工から、運営管理まで空間プロデュースを手掛けています。また現在は、創業から120年以上にわたり培ってきたそのノウハウを活か...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)で昨年発足した学友会「追風」は10月27日、「第1回関西学生サミット」を開催した。これは、同大の大学祭「将軍山祭」の一環として行われたもので、近畿圏の5大学(龍谷大学、立命館大学、梅花女子大学、大阪学院大学、追手門学院大学)の学生代表が追手門学...
滋賀県立大学(滋賀県彦根市)は12月13日(木)に「第3回ジョブ交座(こうざ)」を開催する。これは、「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」の一環として行われるもので、学生と地元企業(団体)の若手社員等との交流の場として今年10月と11月にも開催している。採用活動を目的とし...
金沢大学ナノ生命科学研究所(石川県金沢市/以下、NanoLSI)は11月19日、カンバーランドホテル(イギリス・ロンドン)で第2回国際シンポジウム「The 2nd NanoLSI Symposium in London - Towards Establishment of New Rese...
■日 時:2019年2月16日(土)~3月2日(土) 各日10:00~11:30 全3回 ■会 場:飯田橋セントラルプラザ2F(千代田区飯田橋) 学校法人東京理科大学(理事長:本山 和夫)が2018年に開設した「東京理科大学オープンカレッジ」では、来たる2月16日(土)~3月2日(土)...
武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、経済学部・人文学部・社会学部の3学部が協働で企業からの課題に取り組む「三学部横断型ゼミナール・プロジェクト」(授業名:学部横断型課題解決プロジェクト)の2018年度後学期最終報告会を12月22日(土)に開催します。本学は開学以来、少人数制で自ら調...