ビジネス

キリン株式会社

イタリア「ルーチェ」「ルーチェ・ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」新ヴィンテージ発売の件

日本リカー株式会社(本社:東京、代表取締役社長:竹内誠)は、2018年5月21日(月)より、イタリアブランド「ルーチェ」より新ヴィンテージを発売致します。 「ルーチェ」※は1995年、フィレンツェの名門フレスコバルディ家と『カリフォルニアワインの父』ロバート・モンダヴィにより...

立正大学 文科省「大学等におけるインターンシップの届出制度」にて 平成29年度インターンシップ受講者数 全国第8位

文部科学省「大学等におけるインターンシップの届出制度」にて認定された受講者数で、本学は全国第8位となりました。 文部科学省が教育的効果の高いインターンシップのすそ野を広げる取組として 平成29年度に創設した「大学等におけるインターンシップの届出制度」は、正規の教育課程として必要な要...

株式会社リクルートキャリア

2018年1-3月期 転職時の賃金変動状況を発表。「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者数の割合」は30.1%。前年同期比0.2ポイント上昇。

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2018年1-3月期の「転職時の賃金変動状況」を報告します。 「転職時の賃金」変動状況」では、“転職決定者の賃金は転職前後でどのよう...

東京都市大学

東京都市大学 総合研究所が4月18日に「未来都市研究機構第4回セミナー」を開催 -- 自動運転や都市交通に関する講演をメインに

 東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木 千壽)総合研究所は4月18日(水)に、「未来都市研究機構第4回セミナー(第131回総研セミナー)」を開催する。当日は、文部科学省の平成29年度「私立大学研究ブランディング事業」に選定された「都市研究の都市大」事業の一つである、シニアライフマーケッ...

「国際化サポート海外留学奨励金」制度を新設 2018年度から、明大生の海外留学挑戦支援を目的に

明治大学は2018年度より、明治大学生の海外留学挑戦を支援するため、「国際化サポート海外留学奨励金」制度を新設しました。  本奨励金制度は、明治大学の発展を期待する皆さまからのご寄付による「未来サポーター募金(国際化サポート資金)」を原資とする奨励金制度。支援の対象となるプログラム...

株式会社リクルートキャリア

リクルートキャリア、2018年3月の転職求人倍率を発表。3月の転職求人倍率は1.77倍(前年同月差 ▲0.09)

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2018年3月末日時点の転職求人倍率についてご報告いたします。 転職求人倍率とは、リクルートエージェントの登録者1名に対して、リクルートエー...

金沢工業大学

甘酒を飲んで、便通改善、コレステロール低減、肥満抑制。金沢工業大学応用バイオ学科尾関研究室が企業との共同研究で学術的に初めて実証

金沢工業大学は米を原料とする市販の甘酒にコレステロール低減と便通改善効果が高い成分が含まれていることを学術的に初めて実証しました。これは金沢工業大学バイオ・化学部応用バイオ学科尾関健二教授の研究室と、米こうじを使った麹漬の素や甘酒製造等を手がける厚生産業株式会社(岐阜県揖斐郡)との共同研究...

一般参加可能な連続公開講座「LGBTをめぐる法と社会 -- 過去、現在、未来をつなぐ」を中央大学後楽園キャンパスで開催

中央大学は、2018年5月より12月まで、後楽園キャンパスにて原則毎月1回全8回の連続公開講座「LGBTをめぐる法と社会―過去、現在、未来をつなぐ」を開催いたします。「LGBTとアライのための法律家ネットワーク」(LLAN)との共催、東京都文京区の後援で行われるものです。参加費無料、事前申...

岐阜聖徳学園大学

岐阜市で2個目の鉄隕石見つかる 長良隕石と同時落下したものか。 -- 岐阜聖徳学園大学・川上紳一教授が鑑定 --

長良隕石の発見に関する報道を受け、隕石に関する市民の関心が高まり、岐阜市科学館の展示を見学する市民が多い。 長良隕石の発見地の近くで見つかった鉄隕石(9.7kg)が、岐阜市科学館を通じて、岐阜聖徳学園大学・川上紳一教授の研究室に持ち込まれた。 表面の特徴が長良隕石とそっくりであり、長良隕石...

日本映画大学

学校法人神奈川映像学園の新理事長に富山省吾氏が就任 -- 日本映画大学

日本映画大学を擁する学校法人神奈川映像学園(神奈川県川崎市麻生区)では、佐々木史朗理事長の退任に伴い、4月3日付で富山省吾氏が新理事長に就任した。  富山氏は平成26年4月から4年間、同法人の理事を務めた。また、株式会社東宝映画社長、文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所