「キリン一番搾り生ビール」販売好調
~缶製品が6ヵ月連続で前年超え~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、「キリン一番搾り生ビール(以下、一番搾り)」の販売数量が好調に推移し、今年に入ってから※1も前年比約6%増を達成しています。特に缶製品は多くのお客様からの高いトライアルが継続し、前年比約23%増を達成し、昨年8月から6ヵ月連続で前年の販...
- 2018年02月13日
- 11:00
- キリン株式会社
~缶製品が6ヵ月連続で前年超え~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、「キリン一番搾り生ビール(以下、一番搾り)」の販売数量が好調に推移し、今年に入ってから※1も前年比約6%増を達成しています。特に缶製品は多くのお客様からの高いトライアルが継続し、前年比約23%増を達成し、昨年8月から6ヵ月連続で前年の販...
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、「キリン 旅する氷結®」シリーズから、10品目のラインアップとして「キリン 旅する氷結® グレープフルーツドッグ」を2018年3月20日(火)より全国で発売します。 当社調査において「20~30代の飲みたいカクテル」で「ソルテ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 女子聖学院中学校・高等学校(東京都北区)では、2020年の東京パラリンピックに向けて、パラスポーツの魅力を世界に届ける取り組みを展開している。その一環として、同校の生徒有志が聖学院中学校・高等学校(東京都北区)の男子生徒とともにパ...
金沢工業大学では、卒業研究の公開発表審査会である「平成29年度プロジェクトデザインIII公開発表審査会」を平成30年2月14日(水)、15日(木)の2日間、金沢工業大学扇が丘キャンパス8号館と23号館で開催します。「プロジェクトデザインIII」(卒業研究)に取り組んできた4年生1,493名...
高校と大学が新しい時代の高大連携教育について議論する「第1回高大連携教育改革シンポジウム」を、金沢工業大学(学長:大澤 敏 住所:石川県野々市市扇が丘7-1)と京都市立京都工学院高等学校(校長:砂田 浩彰 住所:京都府京都市伏見区深草西出山町23 以下「京都工学院高校」)の共同主催で平成3...
金沢工業大学は、「これからの科学技術者倫理研究~社会が必要とする課題への取り組み~」が平成29年度「私立大学研究ブランディング事業(文部科学省)」に選定されました(平成29年11月7日文部科学省発表)。つきましては金沢工業大学における本事業の位置づけや事業目的、今後の活動について紹介するキ...
立命館大学および立命館アジア太平洋大学(APU)は、2018年3月に実施する入学試験において、福井試験会場を臨時設置することを決定しました。試験会場の臨時設置については、両大学の入試情報サイトのほか、高校や予備校などを通じて広く受験生に告知いたします。 2018年度一般入学試験に...
2018年3月11日(日)、神奈川大学横浜キャンパスにおいて、「第16回 神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞 講演会・授賞式」を開催する。 第一部の講演会では、「分子の機能を観る、知る、そして創る」と題して、自然科学研究機構・分子科学研究所長の川合 眞紀氏が講演を行う。川合氏は金属表...
学校法人法政大学(東京都千代田区、総長:田中 優子)と、モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:中村 栄輔、本社:東京都品川区)は、2018年2月24日(土)に、法政大学市ケ谷キャンパスにて「モスバーガーキャンパスミーティング」を開催する。 モスフードサ...
~サッカー日本代表応援40周年を迎える今年、
海外と全国各地で「キリンチャレンジカップ」過去最多の8試合に特別協賛~
新コンセプトは「We’re in the same boat.」世界の大舞台に挑む日本代表を応援!
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)とキリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、3月27日(火)に海外(ベルギー)で開催される「キリンチャレンジカップ2018 in EUROPE」(対ウクライナ代表戦)に初めて特別協賛します。
2018年は、「SAMURAI BLUE」(サッカー日...