東京家政学院大学は、平成30年4月入学生から(1)食物学科(定員70名)と(2)人間栄養学科(定員140名)合わせて計210名が「栄養士」免許を目指せることになります。これにより定員510名における約4割の学生が栄養士を目指せる大学となります。
(1)平成30年4月、町田キャンパス...
- 2018年03月30日
- 14:05
- 東京家政学院大学
広報をデータで「見える化」する
~2.4億のSNSシェアからみる成果指標とメディアリレーションの定量化~
広報・PR の支援・コンサルティングを手がける総合PR会社、株式会社プラップジャパン(本社: 東京都港区 代表取締役社長 鈴木 勇夫)の戦略企画部デジタルPRプラットフォーム事業責任者・雨宮寛二が、宣伝会議主催「AdverTimes Days 2018(アドタイ・デイズ)」にて、4 月 12 ...
- 2018年03月30日
- 14:00
- 株式会社プラップジャパン
~4月3日(火)より、全国のセブン&アイの酒類取り扱い店舗にて販売~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之、以下:キリンビール)と株式会社セブン&アイ・ホールディングス(社長 井阪隆一、以下:セブン&アイ)は、芯の通った麦芽のうまみと、研ぎ澄まされた味わいを実現した特別な一番搾り「一番搾り 匠の冴(さえ)」を共同開発し、4月3...
- 2018年03月30日
- 11:00
- キリン株式会社
京都産業大学には、今年で40回目の開催となる卒業生・在学生が中心となり新入生を支援する伝統行事『フレッシャーズ・コミュニケーション』がある。1泊2日のイベントでは、卒業生がファシリテーター、在学生がリーダーになり、8グループに分かれグループワーク、学歌指導などをおこない、新入生同士の絆と愛...
昭和大学と多摩美術大学の学生はこのたび、昭和大学横浜キャンパス(横浜市緑区十日市場町)で運行されているスクールバスのラッピングデザインをコラボレーションにより作成した。これは、両校の連携活動の一環として行われたもの。3月28日には完成披露会が行われ、昭和大学保健医療学部の学生と下司映一学部...
NSGグループの(株)和僑商店が、中小企業庁(経済産業省)の「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。
「はばたく中小企業・小規模事業者300社」は、ITサービス導入や経営資源の有効活用等による生産性向上、積極的な海外展開やインバウンド需要の取込み、多様な人材活用や円滑な事...
- 2018年03月29日
- 17:27
- NSGグループ
在阪百貨店では品揃え最大スケールの料亭弁当をはじめ、約20ブランド、30種類以上のお花見弁当をご用意!
2018年は例年よりも8日程度早く桜が開花し、わずかな期間で散る桜をめぐるお花見商戦が早くも盛り上がりを見せています。その中でも、お花見の席でお弁当を食す方が多い中、お花見弁当の市場規模は年々拡大しており、高島屋大阪店においても直近3年間で売上高が17%伸長するなど増大傾向にあります。
今回...
- 2018年03月29日
- 09:36
- 株式会社高島屋
関西大学では、2018年度学部入学式ならびに大学院入学式、留学生別科入学式を下記のとおり挙行します。大学には13学部約6,700名が、大学院には13研究科・3専門職大学院約900名が、そして留学生別科には46名(全4カ国・地域)が入学します。
【本件のポイント】
・総勢7,600...
北海道科学大学と北海道薬科大学は2018年4月1日に統合し、北海道科学大学に薬学部・薬学研究科を設置します。2018年3月31日時点の北海道薬科大学の在学生は全員、北海道科学大学に転学します。これに伴い、北海道薬科大学に在学する学生を北海道科学大学の一員として歓迎し、その意義を再認識するた...
- 2018年03月28日
- 20:05
- 北海道科学大学
立命館大学は、2018年3月28日(水)に英国・インド・中国に続いて、4拠点目となる海外事務所をハノイ市内のハノイ貿易大学内に開設いたしました。
本学は「スーパーグローバル大学創成支援事業」(SGU)に採択され、グローバル化の取組みを着実に進めてきました。2018年4月には国...