京都産業大学が「初年次教育センター」を新設。センター長に高等教育に関する国内屈指の専門家である、川島啓二教授が就任。
京都産業大学は、新入生に対する導入・接続教育のさらなる充実を図るため、2018年4月1日に「初年次教育センター」を新設。センター長には、国立教育政策研究所高等教育研究部長、九州大学基幹教育院教授を歴任された、高等教育に関する国内屈指の専門家である、川島啓二教授が就任する。 京都産...
- 2018年04月01日
- 14:05
- 京都産業大学
京都産業大学は、新入生に対する導入・接続教育のさらなる充実を図るため、2018年4月1日に「初年次教育センター」を新設。センター長には、国立教育政策研究所高等教育研究部長、九州大学基幹教育院教授を歴任された、高等教育に関する国内屈指の専門家である、川島啓二教授が就任する。 京都産...
京都産業大学は、2018年4月1日に「鳥インフルエンザ研究センター」を改組し、「感染症分子研究センター」を設置する。鳥インフルエンザ研究センター設立時からセンター長を務めた大槻教授の退職にあたり、鳥インフルエンザ研究分野で社会に貢献してきた実績を受け継ぎながら、生命科学分野における本学の強...
関西外国語大学は、御殿山キャンパス・グローバルタウンの開学記念として「街開きセレモニー」を、満開の桜が晴天に映える3月29日、同キャンパス(大阪府枚方市御殿山南町)の正門近くで行いました。 街開き式では冒頭、谷本義高学長があいさつ。「新キャンパスの一番の特徴は、キャンパスを、街、...
日本橋三越本店で、多摩美術大学を卒業し各分野の第一線で輝きを放つアーティストによるグループ展が開催される。俳優・映画監督の竹中直人氏や漫画家のしりあがり寿氏のほか、世界的に活躍するプロダクトデザイナーで多摩美術大学統合デザイン学科教授の深澤直人氏、HAKUHODO DESIGN代表取締役社...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長 長谷部八朗)は、平成28年度に採択された、文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」タイプB(世界展開型)の一環として新たにWEBサイトを開設した。 駒澤大学は、1592(文禄元)年に江戸駿河台にあった吉祥寺に設立された「学林」を起源としている。...
筑波学院大学では、新入生を迎えるために、多くのプログラムを用意している。3月には入学前教育プログラムとして、基礎学力検査やアセスメントテスト、また大学生としての心構え等を教えるが、4月の入学式以後に、新入生が主体的に参加する多彩なプログラムが用意されている。 入学式当日は、式典の後に新入...
学校法人立正大学学園(東京都品川区/理事長:古河 良晧)は2022年に迎える開校150周年に向け、今日的課題を踏まえてビジョンや基本政策を明確にするため、2016年2月に「ビジョン150策定委員会」を設置して、「立正大学学園 第1次中期計画(RISSHO VISION 150)」として、2...
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷)は、入学式を目前に控えた3月29日(木)、2018年4月の入学予定者に向けて、新入生サポートを目的とした特別オリエンテーション『TOGAKU教養』を開催しました。これは本学教養教育センターが主催し、2015年から毎年開催されているイベントで...
本日2018年3月30日より、動画“『保険料に関するご案内(*1)』ハガキ改善の取組み”を当社ウェブサイトおよびYouTube(オリックス生命公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/orixlife)にて公開しました。 ...
~資料請求で「米沢牛(すきやき用)」をプレゼント~
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡 一則)は、2018年4月1日より「オリックス生命 米沢牛プレゼントキャンペーン」を実施しますのでお知らせします。
本キャンペーン期間中に、オリックス生命が通信販売で取り扱っている全10商品のうち、いずれかの資料をご請求いただいた...