長浜バイオ大学が、高校の教員を対象に“理系人財”育成のシンポジウムを開催
長浜バイオ大学(三輪正直学長、滋賀県長浜市)は、駐日スウェーデン大使館と共催で、高等学校の先生を主な対象にしたシンポジウム、「高校・大学における理系人財育成“基礎研究から産業展開へ”」を3月31日に開催する。 シンポジウムでは、基礎研究の大切さと同時に、基礎研究の成果と産業化に向け...
- 2017年02月28日
- 08:05
- 長浜バイオ大学
長浜バイオ大学(三輪正直学長、滋賀県長浜市)は、駐日スウェーデン大使館と共催で、高等学校の先生を主な対象にしたシンポジウム、「高校・大学における理系人財育成“基礎研究から産業展開へ”」を3月31日に開催する。 シンポジウムでは、基礎研究の大切さと同時に、基礎研究の成果と産業化に向け...
芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)は、日本の工科系大学が互いに連携しグローバルに活躍できる人材育成に取り組むことを目的に「工大サミット」を発起し、2017年6月中旬に第1回目のキックオフイベントを開催する。 芝浦工業大学は、2014年9月に私立理工系大学で唯一「スーパーグローバル大学等...
芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)は、豊洲キャンパスに建設を進めていた製図室棟が完成を迎え、2月27日(月)に竣工式を執り行った。 2017年4月の「建築学部 建築学科」開設に合わせた教育環境の整備事業の一環であり、4年間を豊洲キャンパスで過ごす建築学部生の能動的な学びの支援を目的とす...
~世界で最も革新的な企業 トップ100社に5年連続で選出~
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、世界的な情報サービス企業であるトムソン・ロイター IP&Scienceを前身とする、クラリベイト アナリティクス(本社:米国フィラデルフィア、日本オフィス:東京都港区)が、世界で最も革新的な企業や研究機関を選出する『Top 100 グローバル・イノベー...
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川昌紀)が提供する、独立・開業支援サービス『アントレ』が、2017年2月27日にサービス開始から20周年を迎えました。 『アントレ』は1997年に創刊して以来、「雇われない生き方」を応援するメディアとして、独立・開業を目指す...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 淑徳中学校(東京都板橋区)は3月13日(月)に3年生による「卒業論文発表会」を開催する。同校では、人に自慢できるほどに興味・関心を持つテーマを生徒がそれぞれ定め、「自慢研究」として研究に取り組む。このたび、その成果を3年生全員がPCや...
敬愛大学は、3月1日(水)千葉市内のホテルにおいて「就職フェア」を開催する。2016年4月に開講した副専攻「エアポートNARITA地域産業学」が就職を目指す成田国際空港関連企業も参加。千葉県・東京都を中心に約60社が参加する。 敬愛大学は2017年3月1日(水)、千葉市内のホテルにおいて...
大阪国際大学グローバルビジネス学部と人間科学部の3つのゼミの学生と教員が、「愛とユーモアの地域活性化委員会」をつくり、ほぼ1年をかけて、大学の近くにある大阪府守口市の土居地区商店街をフィールドワークし、その成果をA4判100ページの報告書にまとめた。カメラとメモ帳で取材した4つの商店街からなる...
大阪国際大学・短期大学部課外教育センターは、3月5日(日)午後2時から4時半まで、大阪府守口市の守口キャンパス奥田メモリアルホールで、シンポジウム「チーム力を育む~世界を経験した指導者の視点から~」を開く。シンポジウムは、基調講演、特別講演、パネルディスカッションの3部構成。講師は、順天堂大学...
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長:ブルース・ストロナク/TUJ)では、米国式のリベラルアーツ教育(教養教育)を基礎として、国際ビジネスからアートまで10の学部専攻学科で幅広い科目を提供している。TUJでは学生の学びにおける文章力の重要性を認識し、「全カリキュラムを通じた文章力向...