神奈川大学が『U・Iターン就職相談会』を開催
●2016年12月13日(火)12時~16時、神奈川大学において『U・Iターン就職相談会』を実施。 ●本学は13県とU・Iターン就職協定(またはU・Iターン就職クラブ等に加盟)を締結し、U・Iターン就職を促進。 ●今後も、U・I・Jターン就職を促進し、各県との協力関係を強化していく。 【本...
- 2016年11月15日
- 08:05
- 神奈川大学
●2016年12月13日(火)12時~16時、神奈川大学において『U・Iターン就職相談会』を実施。 ●本学は13県とU・Iターン就職協定(またはU・Iターン就職クラブ等に加盟)を締結し、U・Iターン就職を促進。 ●今後も、U・I・Jターン就職を促進し、各県との協力関係を強化していく。 【本...
立正大学(東京都品川区 学長 齊藤昇)は11月16日(水)に、石橋湛山記念講堂リニューアル記念シンポジウム「アベノミクスと日本経済」を開催する。 本年の12月で5年目を迎える安倍政権の経済政策と、現在の日本経済を取り巻く環境や将来の見通しについて、日本を代表する経済学者3名が語る。 ...
中央大学法科大学院(研究科長:小木曽 綾)と琉球大学法科大学院(研究科長:吉崎※ 敦憲)(※さきは立つ崎)は、法学教育の充実発展を目的に協定(以下、「本協定」という)を締結することとなり、2016年11月18日(金)に琉球大学千原キャンパス(沖縄県中頭郡西原町)で締結式を行う。本協定に基づき、...
文教大学経営学部(神奈川県茅ケ崎市)では、グローバルビジネス学会の共催で、11月27日(日)に「グローバル時代の地方再生―医療・ビッグデータを用いた活性化―」公開シンポジウムを開催する。 本シンポジウムでは、同学部の特色である公共経営の視点から地方が抱えるさまざまな問題を捉え、地域医療や...
約190店舗にスケールアップ 東南アジア最大級のアウトレットモールへ
第2期 約60店舗が2018年1月開業予定
■三井不動産株式会社とMALAYSIA AIRPORTS HOLDINGS BHD. (以下「MAHB社」)が共同で設立した合弁会社MFMA DEVELOPMENT SDN. BHD.は、「三井アウトレットパーク クアラルンプール国際空港 セパン」(以下「MOP KLIA SEPANG」)の第...
アリババグループが中国「独身の日」に開催 世界最大のオンラインショッピングイベント
アリババグループが主催する2016 11.11 Global Shopping Festivalは11月11日0時よりスタートし、24時間での流通総額は1207億元、前年比約32%増を達成しました。モバイル端末経由の流通総額は約989億元で、全体の約82%を占めました。
2016 11....
目白大学(東京都新宿区/学長:佐藤郡衛)は、同大学岩槻キャンパスが所在するさいたま市の産業の振興、地域の活性化等に資するため、5月17日(火)に、さいたま商工会議所(会頭:佐伯 鋼兵(株式会社 佐伯紙工所代表取締役))と包括連携協定を締結した。その一環として、11月11日(金)に、目白大学の認...
東京農業大学(東京都世田谷区1-1-1、学長高野克己)では、平成28年11月25日(金)に、世田谷キャンパス百周年記念講堂に於いて、優れた経営やビジネスで活躍し社会に貢献している卒業生を表彰する「東京農大経営者フォーラム」を開催する。 【経営者フォーラムとは…】 東京農業...
近畿大学建築学部(大阪府東大阪市)は、平成28年(2016年)11月14日(月)に、建築家で建築史家でもある藤森照信氏を招いて講演会を開催する。テーマは「藤森照信建築の新境地」とし、近年の藤森氏の話題作品を介して、その設計思想が語られる。 【本件のポイント】 ●講師は、海外でも高い評価を...
金沢工業大学と日本IBMは、IBMのコグニティブ・コンピューティングを活用した学生の自己成長支援システムの構築で協力していく。 正課・課外における膨大な学修成果を人工知能技術を用いて評価・検証し、それに基づいて、学生一人ひとりにあった学修機会を的確かつタイムリーに提供することで、学生の自...