青山学院大学が12月12日に「教育デザインと情報メディアを考えるシンポジウム2015 “接続 Connection”」を開催
青山学院大学附置情報メディアセンターは、12月12日(土)に「教育デザインと情報メディアを考えるシンポジウム2015 “接続 Connection”」を開催する。これは、教育研究機関における情報化のあり方について、関係者の多様な議論を深めることを目的としたもの。情報システムに関心のある研究者や...
- 2015年11月26日
- 08:05
- 青山学院大学
青山学院大学附置情報メディアセンターは、12月12日(土)に「教育デザインと情報メディアを考えるシンポジウム2015 “接続 Connection”」を開催する。これは、教育研究機関における情報化のあり方について、関係者の多様な議論を深めることを目的としたもの。情報システムに関心のある研究者や...
~東北産りんごを使用し、みずみずしい果汁感としっかりした飲みごたえの氷結(R)ストロング~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、人気の定番ブランド「氷結(R)」シリーズから、東北産りんごの氷結(R)ストレート果汁※1を使用した「キリン 氷結(R)ストロング 赤りんご <期間限定>」を2016年1月26日(火)より全国で発売します。品種は350ml缶、500ml缶です。
...
~栃木県産「とちおとめ」を使用した、甘酸っぱく爽やかな味わいの、みずみずしい氷結(R)~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、人気の定番ブランド「氷結(R)」シリーズから、栃木県で収穫された「とちおとめ」の氷結(R)ストレート果汁※1を使用した「キリン 氷結(R) とちおとめ <期間限定>」を2016年1月6日(水)より全国で発売します。品種は350ml缶、500ml缶です。...
TBWA HAKUHODO QUANTUMは今後も継続して
博報堂グループのフィロソフィーである
「生活者発想」に基づいたIoTの開発に注力
株式会社 TBWA HAKUHODO (本社:東京都港区、代表取締役社長兼 CEO: 佐藤雄三)内の組織「TBWA HAKUHODO QUANTUM(以下クオンタム)」は、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:加藤薰)などが参加する「IoTをもっと身近にする」ことを目的と...
アルバイト・パートの応募者数増加を支援 〜 「タウンワーク」で応募率108%に改善した実績を持つKaizen Platformと連携 〜
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川 昌紀、以下 リクルートジョブズ)は、Webサイトのユーザー・インタフェース改善を簡単に実現する「KAIZEN PLATFORM」を運営するKaizen Platform, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、CEO:須藤 ...
~シリーズ計の年間販売予定10万ケースを突破~
メルシャン株式会社(社長 横山清)は、みずみずしい果実のおいしさが楽しめるワインベースのお酒「ギュギュッと搾ったサングリア」シリーズから、「ギュギュッと搾ったサングリア ロゼワイン×ストロベリー&チェリー&ピンクグレフル」を、2016年1月19日(火)より全国で発売します。
※1 500ml...
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:柳川昌紀)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、大学生・大学院生の学生調査モニターに「就職プロセス調査」を実施いたしました。このたび調査結果がまとまりましたので、一部を抜粋し...
京都橘大学(京都市山科区/学長:細川涼一)では、11月25日(水)、26日(木)、27日(金)、12月3日(木)、4日(金)の5日間、同大キャンパスで学生が企画・運営を担う学内業界別講演会「キャリアフェアin TACHIBANA」を開催する。 この講演会は、就職活動を控えた同大3回生の有...
なにわの伝統野菜である吹田くわいの保存および普及を目的として、大阪学院大学の学生が「第8回吹田くわい祭り」を開催する。 同大は平成20年より地域連携室を開設し、地域社会に開かれた高等研究機関の役割の1つとして、地域連携活動を広く展開している。 吹田くわいは、明治初頭まで京都御所に...
東京農業大学(東京都世田谷区/学長:高野克己)総合研究所研究会では、「米」を生業として活動している方々を応援し、日本米の世界展開力強化するために各業界関係者を網羅し「米」でつながる活動を効率よく循環できる「稲・コメ・ごはん部会」を発足。その記念としてセミナーを12月12日に開催する。 東...