ビジネス

株式会社コプロス

応募者378名から選ばれた13名の内定者が内定式で「施工管理体験ゲーム」を体験

10月1日に山口県下関市の本社にて開催し、仕事のイメージを醸成
株式会社コプロス(⼭⼝県下関市、代表取締役社⻑:宮﨑薫、以下「コプロス」)は、10月1日(水)に本社にて令和8年4月入社予定の新卒内定者を対象とした内定式を実施しました。応募者378名から選ばれた13名の内定者が参加し、コプロスが独自開発した「施工管理体験ゲーム」を体験しました。 ■内定...

株式会社 東芝

【東芝デバイス&ストレージ/加賀東芝エレクトロニクス】「加賀東芝の森」が地域生物多様性増進法に基づく「自然共生サイト」に認定

2025-10-2 加賀東芝エレクトロニクス株式会社 東芝デバイス&ストレージ株式会社 「加賀東芝の森」が地域生物多様性増進法に基づく「自然共生サイト」に認定  東芝デバイス&ストレージ株式会社(以下、東芝デバイス&ストレージ)の製造グループ会社である加賀東...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 「統合報告書2025」の発行について

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、「統合報告書2025」を発行しました。 本報告書では、日本製鉄が将来にわたって日本の産業競争力を支える「総合力世界No.1 の鉄鋼メーカー」を目指して成長を続ける会社であることをお伝えしています。 具体的には、本年度合併したU. S. Steel ...

リコー、金融業務特化型LLM(大規模言語モデル)を開発、10月末から個別提供開始

~Difyの融資稟議書ドラフト作成アプリと合わせてFIT2025(金融国際情報技術展)に参考出展~
株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)は、オンプレミス環境で導入可能なリコー製700億パラメータの大規模言語モデル(以下、LLM)に、金融業に特化した業務内容や専門用語を学習させた「金融業務特化型LLM」を開発しました。合わせて、金融業で利用される融資稟議書のドラフトを自動生成するDify*...

WWJ株式会社

【イベントレポート】札幌市と首都圏の企業・ヒト・コト・未来を繋ぐ「SAPPORO、WeWorkはじめました」を開催

2025年より WeWork メンバーとなった札幌市。豊かな自然や食文化に加え、GXやスタートアップ支援に力を入れ、アジアからも注目されるビジネス都市へと変貌を遂げています。そんな札幌市の企業誘致の最前線や官民連携窓口、そして共創プロジェクト「NoMaps」などを、札幌市東京事務所のシティセー...

東洋製罐グループホールディングス株式会社

アリーナのゼロウェイストを目指す「Re-CUPステーション」 「TOYOTA ARENA TOKYO」で運用開始

-日本初※1の通年での飲料用紙コップの水平リサイクルを実施-
東洋製罐グループホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:中村琢司)は、このたび、トヨタアルバルク東京株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:林邦彦、以下「アルバルク東京」)と共同で、2025年10月3日(金)開業の新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」内...

フリー株式会社

freee入出金管理、各種機能とUIをアップデート タブレットやスマートフォンでの利用がさらに便利に

■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) 「freee入出金管理」において各種機能とUIをアップデートしました freeeの主要プロダクトと画面構成を統一することで操作上における統合体験の提供と、レスポンシブ機能によ...

一般社団法人ウェブ解析士協会

ウェブサイトをビジネスの成果に結びつけたいならプロから体系的に学ぼう オンラインで11/1に講座開催

2025年11月1日(土)13:30〜16:00 ウェブ解析士認定講座(オンライン)
一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)は、ウェブサイトを「もっと多くの人に見てもらいたい」「売上向上に結びつけたい」と考えている方に必要な知識を学べるウェブ解析士認定講座を2025年11月1日に開催します。ウェブマーケティングを基礎から学びたい方、ウェブ解析士資格の合格を目指す方に最適の講座...

甲南大学

甲南大学卒業生が運営に携わるカンボジアの児童養護施設「スナーダイ・クマエ」の絵画展を開催(11月7日~9日)― 色彩豊かで個性あふれる絵が今年も神戸にやってくる

1998年に設立された「スナーダイ・クマエ」は、教育放棄や虐待を受けた子供を中心に受け入れて養育を行っており、本学卒業生であるメアス博子氏が運営に携わっています。同施設では、文化・芸術面の教育も行っており、美術や図工の授業が数少ないカンボジアで、「絵で表現する時間」を独自に設けています。子...

スギホールディングス株式会社

コカ・コーラ ボトラーズジャパン、中部興産、スギ薬局 東海地方で物流の効率化に向けた協業開始

ハブ拠点の運用一元化によりトラックの積載効率向上、ドライバーの業務負荷軽減へ
 コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社(本社:東京都、代表取締役社長 最高経営責任者:カリン・ドラガン)、株式会社バローホールディングス子会社の中部興産株式会社(本社:岐阜県、代表取締役社長: 小池 孝幸)および、株式会社スギ薬局(本社:愛知県、代表取締役社長: 杉浦 克典)は、2025年...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所