お祭りバスと神輿で、地域の魅力を発信 「第2回 CUCサマーフェスティバル」 8/22(木)開催
千葉商科大学(所在地:市川市国府台、学長:原科幸彦、略称:CUC)サービス創造学部(学部長:石井泰幸)山田耕生教授のゼミナール(農村観光論、観光地域論)の2~4年生58名は、京成トランジットバス株式会社と有限会社中台製作所と連携して、8月22日(木)に地域の児童・保護者を対象に「バスと神輿...
- 2024年08月07日
- 14:05
- 千葉商科大学
千葉商科大学(所在地:市川市国府台、学長:原科幸彦、略称:CUC)サービス創造学部(学部長:石井泰幸)山田耕生教授のゼミナール(農村観光論、観光地域論)の2~4年生58名は、京成トランジットバス株式会社と有限会社中台製作所と連携して、8月22日(木)に地域の児童・保護者を対象に「バスと神輿...
環境のライフサイクル全体の環境情報を定量的に開示
トピー工業株式会社(本社:東京都品川区、社長:石井博美、以下「トピー工業」)は、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)のSuMPO環境ラベルプログラムに基づく「SuMPO EPD」(旧 エコリーフ)の認証を、新たに平鋼製品で1件取得しました。これにより、トピー工業のSuMPO EP...
「中柱が全くない」特殊工法の建屋により、生産形態に合わせてレイアウト変更を実施でき、さらなる業務効率化へ
株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区/代表取締役社長 山本宏輔)のグループ会社である、株式会社デジアイズ(本社:岩手県奥州市/代表取締役社長 油井信広)は、かねてより増設を進めておりました岩手工場にPOSシステムを製造する「南西工場」、工場と倉庫の機能を併せ持つ「南工場」が竣工し、3月より本...
アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:川端克宜、以下 「アース製薬」)は8月20日(火)に、香りが長く続く「アロマキープ処方」を新たに採用した、香り弾ける本格炭酸湯が楽しめる入浴剤『温泡(おんぽう)』シリーズを全国でリニューアル発売します。 『温...
川崎重工は、人手不足などの問題を抱える介護施設への適切な介護機器やロボットの導入をサポートする介護業務支援サービス事業(以下、本事業)に参入します。本事業では、一般社団法人 日本ノーリフト協会と協同し、介護施設や介護機器メーカーにおける現場の課題やニーズを把握し、それらをサポートする介護機器や...
ヤマハ発動機販売株式会社は、原付二種スクーター「CYGNUS GRYPHUS(シグナス グリファス)」のカラーリングを変更し、2024年モデルとして9月24日に発売します。 2024年モデルでは、“マットブラック”と“ブルー”、&ldq...
近畿大学医学部・近畿大学病院(ともに大阪府大阪狭山市)と大阪狭山市、資生堂ジャパン株式会社(東京都港区)は、令和6年(2024年)8月24日(土)、近畿大学大阪狭山キャンパス医学部円形棟大講堂にて、市民公開講座「知っておこう!膵がんのこと」を共同開催します。 【本件のポイント】 ●...
近畿大学農学部(奈良県奈良市)食品栄養学科准教授 森島真幸、近畿大学大学院農学研究科(奈良県奈良市)博士後期課程1年 堀井鴻佑、大分大学(大分県大分市)名誉教授 小野克重(大分下郡病院 副院長)、徳島大学先端研究推進センター(徳島県徳島市)教授 堀川一樹らの研究グループは、魚油に豊富に含ま...
日本最大級の体験型情報サイト「ファンくる」を運営する株式会ファンくる(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口敬人)は一般社団法人デジタルサロン協会(所在地:東京都千代田区)の森越氏をお迎えし、「美容室の文化と人を守る!美容業界の5年後と「Web3.0」「AI」との付き合い方~デジタルサロン...
□代表取締役社長 日髙 祥博コメント 「2024年12月期中間連結業績は、2期連続で過去最高の売上収益・各利益を達成することができました。コア事業である二輪車事業において、新興国でのプレミアムモデルの販売増加などにより、増収・増益に繋がりました。 外部環境は、物価高や高金利による需要へ...