国内初、「スペーシア®」が真空ガラスのJIS認証を取得
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、 今般6月28日に、当社子会社の真空ガラス製造工場において、国内で初めて真空ガラスのJIS(日本産業規格)認証を取得しましたのでお知らせします。 (※以下注) 真空ガラスは、2枚のガラス...
- 2024年07月09日
- 11:00
- 日本板硝子株式会社
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、 今般6月28日に、当社子会社の真空ガラス製造工場において、国内で初めて真空ガラスのJIS(日本産業規格)認証を取得しましたのでお知らせします。 (※以下注) 真空ガラスは、2枚のガラス...
〜開発・セールス・カスタマーサポートの部門別業務処理をAIが支援~
EC事業の「成功」にこだわる最先端ECプラットフォームを展開するW2株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:山田大樹、以下W2)は、EC構築支援において、全てのお客様に高品質のサービスを提供し、さらには作業効率を高める目的から、AI活用プロジェクトをスタートしたことをお知らせ致します。
...
今年6月、清泉女子大学(東京都品川区、学長:佐伯孝弘)地球市民学科のカリキュラム顧問に、一般社団法人ミネルバジャパン代表の坂江裕美氏が就任した。坂江氏は今後、同学科の新カリキュラムに関する研究プロジェクトへの参加・助言に携わり、同カリキュラムの設計、教育効果の検証によってAIを活用する「コ...
清泉女子大学(東京都品川区)は2025年度入試から、総合型選抜(12月期)「学費免除型・基礎学力1教科方式(旧 奨学生入試)」の選考方法を緩和。学力試験から基礎学力試験とし、試験時間を90分から60分に変更する。 清泉女子大学では、1999年に導入した特待生入試を前身とする総合型...
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)の管理栄養学科 星玲奈専任講師とそのゼミ生及び有志学生15人は、未就学児~小学校低学年の子ども20人を対象に、8月6日(火)『夏野菜でおいしく自由研究』を開催します。 星ゼミでは、子どもを対象とした 食育* 活動を通じて、その体験が子ど...
聖徳大学(松戸市)は7月21日(日)・8月4日(日)・8月18日(日)に来校型オープンキャンパスを開催。大学での学生生活をイメージし、進学相談が出来るプログラムや新コンセプト“Let's Buddy”を体感できるプログラムを用意している。 新たなコミュニケーション・コンセプト"L...
2024年7月8日 PwCコンサルティング合同会社 PwCコンサルティング、従業員エクスペリエンス(EX)を高める書籍を発刊 先進企業の事例も掲載した指南書としての一冊 PwCコンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役CEO:安井 正樹)は、2024年6月...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:小山嚴也)では、市民の方から受贈した 1937年製造のダットサン17型ロードスターの動態保存をめざし、理工学部の武田克彦准教授らが学生らとともにレストアを手掛けました。修復にあたっては最適な動態保存方法を考察し、損傷の激しかったエンジン部分の作製やま...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦 略称:CUC)は、2025年度に本学の特長である「実学教育」を未来志向に発展させるため4学部6学科の新たな教育体制に改組する。7月21日(日)・28日(日)に実施する「オープンキャンパス2024」では、保護者を対象としたパネルディスカッシ...
当社初となるASEANへの投資
森トラスト株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:伊達 美和子)は、2024年7月4日に、タイの不動産ディベロッパーであるMajor Development Public Company Limited (メジャー社)と共同で、タイ・バンコク東部郊外の高級戸建て住宅分譲開発事業「Malt...