ビジネス

流通科学大学

【流通科学大学】後藤こず恵准教授ゼミの学生らが考案した「きゃらふれ」「サクッとパスタ」を学内のローソンで7月11日から販売 ― シンコー食産株式会社との共同開発

流通科学大学(神戸市西区/学長:清水信年)キャンパス内にあるローソン流科大実習店において、後藤こず恵准教授(商学部マーケティング学科)ゼミの学生らがシンコー食産株式会社(奈良県生駒郡)との共同で開発した商品が、7月11日(木)から販売される。また、店舗での売り場名称や陳列方法もゼミ生が考案...

明星大学

明星大学理工学部が小中学生を対象に「夏休み科学体験教室」を7月28日に開催! ~10名の教員による10種類の科学の実験・実習プログラムを実施~

 明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)理工学部では、2024年7月28日(日)に明星大学日野校にて「夏休み科学体験教室」を開催します。  本イベントは、明星大学理工学部の教員と学生が中心となり、近隣の小中学生を対象に科学の実験や実習を行う夏の人気イベントです。事前申し込み制...

創価大学が7月10日に「ポストスーパーグローバル大学創成支援キックオフ・シンポジウム」を開催--国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」事務局長が基調講演

創価大学(東京都八王子市/学長:鈴木将史)では、7月10日(水)に「ポストスーパーグローバル大学創成支援キックオフ・シンポジウム」を開催します。2014年から10年間にわたり実施された文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援事業」について、本学の取り組みを紹介し、事業の継続・発展へ向けた...

WILLER株式会社

インバウンド向け体験コンテンツ「Wander Japan」 日本の秋を堪能できる”Autumn Blossoms and Flavors”が開催決定!

 移動と分野の垣根を超えたCROSS(融合)から生まれる新たな価値を創造するWILLER ACROSS株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:宿谷勝士、以下「WILLER ACROSS」)は、インバウンド観光客や在日外国人に向けて日本の風光明媚な景色や美しい文化を感じてもらう秋限定体験コ...

富士ホールディングス株式会社

一般家庭用レンジフード国内シェアNo.1※1のFUJIOH※2 「空気の快適さ」を「感情」で測定する研究について報告

日本生理人類学会へ初参加。
 富士工業株式会社(神奈川県相模原市/厨房機器製造・販売/代表取締役社長 柏村浩介/以下、FUJIOH)は、2024年6月14日(金)~16(日)に実施された日本生理人類学会第85回大会に初参加、ポスターセッションで「空気の快適さ」を「感情」で測定する研究について報告しました。この研究は東北大...

MDRT米国本部

MDRT、2024年アニュアル・ミーティングをバンクーバーにて開催 金融専門家が互いの知見を共有し相互研鑽を深める

金融サービスのプロフェッショナルが情報共有と 互いの成長を促進させる多数のセッション 2024年6月19日 (米国時間)イリノイ州パークリッジ発 ー 金融サービスおよび保険の専門家による国際的な組織として業界を牽引するMillion Dollar Round T...

株式会社 商船三井

本邦初、サステナビリティ・リンク・リースの契約締結 ~環境戦略の取り組みを確実に推進~

商船三井グループのMOL Chemical Tankers Pte. Ltd. (社長:佐々 明、本社:シンガポール、読み:エムオーエル ケミカル タンカーズ、以下「MOLCT」)は、当社グループの環境戦略の一環として、東京センチュリー株式会社(社長:馬場 高一、本店:東京都千代田区、以下「東...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 エクイノールと油井管の長期供給契約を更新 ~油井管の安定供給を通して戦略的パートナーシップを強化~

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、住友商事株式会社(以下、住友商事)と共に、Equinor ASA社(以下、エクイノール)に対して、ノルウェー他で使用する油井管を最長9年間長期供給する契約に更新しました。 日本製鉄は、過去35年以上にわたり、石油・ガス開発、および温室効果ガスの排出量...

株式会社リコー

リコージャパンとタナベコンサルティングが連携、全国で中堅・中規模企業のDXを支援

2024年7月3日 リコージャパン株式会社 株式会社タナベコンサルティング  リコージャパン株式会社(社長執行役員:笠井 徹、以下、リコージャパン)と株式会社タナベコンサルティング(代表取締役社長:若松 孝彦、以下、タナベコンサルティング)は、両社の連携による顧客価値創出の取り組...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所