ニッポンで学び、ニッポンで働く、世界に羽ばたく 留学生向けプログラム「Showa Direct 4.5」を10月から開始--昭和女子大学
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)は、海外の高校や日本語学校で学ぶ優秀な生徒を直接受け入れ、卒業後も日本国内外で就職、または世界で活躍する人材を育成することを目的とした独自の留学生向けプログラム「 Showa Direct 4.5 」を2024年10月から開始します。 ...
- 2024年10月01日
- 20:05
- 昭和女子大学
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)は、海外の高校や日本語学校で学ぶ優秀な生徒を直接受け入れ、卒業後も日本国内外で就職、または世界で活躍する人材を育成することを目的とした独自の留学生向けプログラム「 Showa Direct 4.5 」を2024年10月から開始します。 ...
成長分野のBtoB事業・ネット通販事業の採用を強化
アイリスグループは、本日、国内会場4か所(※2)をテレビ会議システムで同時中継し、来春入社予定者(大卒・高専卒・専門学校卒・短大卒)290名の内定証書授与式を執り行いました。
■2025年度大卒(※1)入社予定人数(グループ全体)
( )内は2024年度入社人数
...
株式会社U-NEXT HOLDINGS(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:宇野 康秀、以下、U-NEXT HOLDINGS)とみずほリース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 昭、以下、みずほリース)は、USEN&U-NEXT GROUPの店舗・施設を中心としたお客様の経...
京急グループ社員起点での新規事業育成プログラム
社員の気づきや想いを育み,京急グループの未来の事業として実現を目指します
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,新規事業を継続的に創出し,「新しい価値」を創造することを目的に,2024年10月1日(火)から,2022年度に開始したグループ内アイデア公募制度を新価値創造プログラム「ICHIRYU(一粒)」にリニューアルいたしま...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン(代表:今井 悠介、奥野 慧)を通じ、経済的な理由によって教育を十分に受けることができないこどもたちへ「約100カ月分の学習機会に相当する金額」※を寄付します。 ※1カ月あたり2.5万円の...
T&D保険グループの太陽生命保険株式会社(社長 副島 直樹)、大同生命保険株式会社(社長 北原 睦朗)は、インパクト志向を有する国内金融機関の協働イニシアティブである「インパクト志向金融宣言」に署名しました。 T&D保険グループは、生命保険業という公共性の高い事業を営む機関投...
ブリヂストンは、2024年12月末を以って満了するオリンピック・パラリンピックのワールドワイドパートナー契約を継続しない方針を決定し、国際オリンピック委員会(IOC)と合意しました。 ブリヂストンは、「最高の品質で社会に貢献」という使命のもと、IOCのビジョン「スポーツを通じてより良...
赤坂国際会計事務所の事業を譲受。海外のファンドなどが日本国内で特定目的会社を設立し、運営から清算・解散に至る各局面において、最新の法制度に関する知見などのグループの総合力を生かして対応
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ税理士法人(東京都千代田区、理事長:結城 一政、以下「デロイト トーマツ」)は2024年10月1日、ファンド管理のアドミニストレーション業務を専門とする税理士法人 赤坂国際会計事務所(東京都港区、代表・山﨑亮雄)の事業を譲受し、特定目的会社(SP...
医療創生大学(福島県いわき市)看護学部看護学科は10月19日(土)、公開シンポジウムを開催。「いわき市におけるアドバンス・ケア・プランニングの現状 ―スペシャリスト看護師による患者・家族の希望がかなえられた事例の考察―」をテーマに、シンポジウムや特別講演などを実施する。事前申込制、参加無料...
永久磁石「ネオジム磁石」の発明者で本学のカーボンニュートラル研究推進機構のシニアフェローを務める大同特殊鋼株式会社の佐川眞人顧問が10月1日付で、本学特任教授に就任しました。 佐川特任教授は1982年に、ネオジム、鉄、ホウ素を主成分とする新しい元素の配合と独自の焼結技術で世界最強...