産業能率大学と北海道帯広市との連携協定調印式を7月12日(水)に実施
産業能率大学(東京都世田谷区)と北海道 帯広市は、連携協定調印式を7月12日(水)に締結します。 これまで沖縄県石垣市など全国各地での種々の課題解決をはかってきた産業能率大学と、目指すまちの姿として「あおあお ひろびろ いきいき 未来を信じる帯広」を掲げ地域振興に取り組む帯広市が連携し、地...
- 2023年07月04日
- 14:05
- 産業能率大学
産業能率大学(東京都世田谷区)と北海道 帯広市は、連携協定調印式を7月12日(水)に締結します。 これまで沖縄県石垣市など全国各地での種々の課題解決をはかってきた産業能率大学と、目指すまちの姿として「あおあお ひろびろ いきいき 未来を信じる帯広」を掲げ地域振興に取り組む帯広市が連携し、地...
大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、人間科学部の若吉浩二教授が監修した動画付き絵本『いっしょにあそぼ しましまぐるぐるたいそう』が、株式会社 Gakkenより2023年7月6日(木)に発売されます。 若吉教授は、「ぎゅっぎゅっ、しゅっしゅっ」な...
このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、藤井聡太棋士が八冠を獲得した時の経済効果を計算したところ、約35億3,487万円となりました。 宮本名誉教授は、「個人プレイヤーとしては空前絶後の経済効果であり、観客数が限られる将棋の世界において、一人の棋士が1年間で約35億3,487万...
損害車※1 買取台数で業界シェア No.1 の株式会社タウ(本社:埼玉県さいたま市、代表:宮本明岳)は、持続可能な循環型社会の実現にリーダーシップを発揮するアジアの企業を表彰する「Asia Responsible Enterprise Awards 2023」(以下、AREA 2023)の2...
東京、日本 - Media OutReach - 2023年7月4日 - コファスが 2022年11月から 2023年 4月にかけて実施した、「アジア企業支払動向調査」は、アジア太平洋地域の約 2,300 社の支払動向と与信管理慣行の変遷に関する洞察を提供しております。回答者は、9つの市場 (...
プレスリリース 2023年7月4日 日鉄ソリューションズ株式会社 旅行業界向けDX支援ソリューション「TRIPHOO」の販売開始 ~USAEL社と販売代理店契約を締結、 ツアー企画・販売に伴う業務の一元管理・実行を支援~ 日鉄ソリューションズ株式...
NEDOより受託した「苫小牧における産業間連携を活用したカーボンリサイクル拠点実現可能性調査*」に基づき成果報告書を取りまとめ、2028年~2050年までのタイムラインを検討
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役社長 佐瀬真人)と石油資源開発株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 藤田昌宏)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)より受託した「苫小牧における産業間連携...
~日射による熱負荷を約65%低減し、空調利用等に伴う温暖化ガス排出量の削減に貢献~
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)の高耐食めっき鋼板ZAM®が、株式会社日建設計(以下、日建設計)と瀬尾製作所株式会社(以下、瀬尾製作所)が共同で開発した脱炭素型外装システム「Envilope01」に採用され、その第一号物件として神保町SFⅠビル(東京都千代田区 施主:小学館不動産株式...
~ESGを基軸とした中長期的な企業価値向上の取り組みが評価~
● 代表的なESG指数「FTSE4Good Index Series」および「FTSE Blossom Japan Index」に4年連続で、「FTSE Blossom Japan Sector RelativeIndex」に2年連続で選定
● 女性活躍推進に優れた日本企業で構成される「MS...
2023年3月30日公表の通り、日本製鉄株式会社(以下「日本製鉄」)とTernium Investments S.à r.l.及びグループ3社(以下総称して「テルニウム社」)は、ブラジルUsinas Siderúrgicas de Minas Gerais S.A....