東京家政大学(東京都板橋区/学長:井上俊哉)の学生らが、マリンフーズ株式会社(東京都港区/代表取締役社長:藤原勝紀)との共同で開発した「レモン香る3種の海鮮ポキ」が、同社の海鮮総菜「+IPPIN」の新商品として、8月18日(月)に発売される。この企画は両者の産学連携協定に基づくプロジェクト...
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)は、東京農業大学(学長 江口文陽:東京都世田谷区)、一般社団法人キリマンジャロの会(代表 古谷公文:東京都港区)との共催で、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の公式シンポジウム「地域と世界をつなぐ教育エンパワメント:昭和女子大、東京農大によ...
■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと)
「freee人事労務 健康管理」において、健診希望収集機能と健診予約依頼機能の提供を開始しました
健診希望収集機能では自動で健診日程の調整を行い、個別に...
- 2025年08月04日
- 13:00
- フリー株式会社
日本製鉄株式会社は、健康で効率的かつクリエイティブな働き方の実現を推進するとともに、地球環境に配慮し夏季におけるエネルギー消費低減を図る観点から、本社において以下の施策を実施します。
1.勤務施策
年休取得奨励日としての「エコ年休」を実施します。【継続実施】
◇8 月上旬から9 月上...
- 2025年08月04日
- 11:03
- 日本製鉄株式会社
~引落し件数に応じて最大3,500ポイントプレゼント~
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、2025年8月4日(月)より口座振替指定を条件としたステップアップキャンペーンを実施します。
対象期間
エントリー・設定期間 2025年8月4日(月)...
- 2025年08月04日
- 10:34
- 住信SBIネット銀行株式会社
2025年度11月以降 横浜市エリアにて最大20台規模で展開
二次交通網の拡充に向けて,自動運転モビリティ領域にて事業共創します
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,取締役社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,日産自動車株式会社(本社:横浜市西区,代表執行役 社長兼最高経営責任者:イヴァン エスピノーサ),BOLDLY株式会社(本社:東京都港区,代表取締役社長兼CEO:佐治 友基),株式会社プレミア・エイド(本社:...
- 2025年08月04日
- 10:01
- 京浜急行電鉄株式会社
2025年8月21日(木)・8月28日(木)19〜21時 【エキスパート講座】 【LTVの壁を超える】顧客心理を起点にROIを最大化する、顧客体験MA実践講座
数字と戦略で顧客を動かす方法を、体系的に学んでみませんか?
一般社団法人ウェブ解析士協会は、データマーケティングを実践的に学ぶ2日間の講座「顧客心理を起点にROIを最大化する、顧客体験MA実践講座」を2025年8月に開催します。顧客の心理や体験にフォーカスし、自社商品・サービスを通して価値を...
- 2025年08月04日
- 10:00
- 一般社団法人ウェブ解析士協会
人口減少が課題の中国エリアで、外国人材定着支援がスタート
外国人に特化し、住まい・就労・通信・金融など日本での暮らしを支えるサービスを包括的に提供する株式会社グローバルトラストネットワークス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:後藤裕幸、以下「GTN」)は、広島県土木建築局住宅課が公募した事業「外国人材の円滑な住宅確保に向けた民間賃貸住宅の賃貸借円滑...
拓殖大学(東京都文京区・学長 鈴木昭一)が全学共通教養科目に設置する講座「拓く力」が盛会裏に終了。今年度は講師に実業家の堀江貴文氏や漫画家の東村アキコ氏、大江麻理子氏らをお招きし、リレー⽅式で授業を担当。
講座「拓く力」は現代社会の諸問題について各界で活躍する第⼀⼈者たちがそれぞれ...
東京経済大学経営学部は、現代社会で求められるアントレプレナーシップ(起業家精神)を体系的に学べる「アントレプレナーシップ養成プログラム」を2026年春に開設します。
「アントレプレナーシップ養成プログラム」は、東京経済大学 経営学部 経営学科 現代経営コース生を対象として、2026年度よ...