ビジネス

創価大学

学生デザインの「サステナブルTシャツ」を創価大学で限定販売 -- ファッションの力でSDGsに貢献

創価大学経営学部の野村佐智代ゼミ(専門:環境経営、企業財務)では、大学祭(第52回創大祭)において、不要になったTシャツのリサイクル用回収ボックスを設置するとともに、学生がデザインした「サステナブルTシャツ」(廃棄予定だった生地を再生)の限定販売(30着)を実施します。  日本国内...

株式会社 経営者JP

業界のレジェンドが説く、とことん観察マーケティングの野林 徳行氏が考える究極のマーケティングとは!?

KEIEISHA TERRACE 連載企画
株式会社 経営者JP(東京都渋谷区、代表取締役社長・CEO 井上和幸)が提供するKEIEISHA TERRACE(https://keieishaterrace.jp/)では、リーダーシップ/マネジメント/キャリアなど様々なテーマで、第一線の経営者・有識者から最先端のビジネス・知識を学べる場を...

株式会社ウィル

老舗旅館をリノベーションして生まれたシェアハウスで、3年ぶりに地域との交流イベントを開催します

2015年に旅館からシェアハウスに生まれ変わった「ダイバーシティ甲陽園」にて、コロナ下で自粛していた地域との交流イベントを3年ぶりに開催します。地域から募った品物をチャリティフリーマーケットで販売したり、廃材を利用したインテリア雑貨作りを通し、SDGs(持続可能な開発目標) 達成への芽を育みます
不動産・リフォーム・広告制作・コンサルティング事業を手がける株式会社ウィル(本社:兵庫県宝塚市、代表取締役社長 坂根勝幸、スタンダード:3241)は、来る10月8日(土)・9日(日)、自社が運営するシェアハウスで3年ぶりに地域との交流イベントを開催しますのでお知らせします。 ...

追手門学院大学

追手門学院大学がハワイ大学カピオラニ・コミュニティ・カレッジと連携協定を締結 -- 国際学部でダブルディグリープログラムを新設

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏、以下「追大」)は9月29日、ハワイ大学カピオラニ・コミュニティ・カレッジ(ハワイ州ホノルル、学長:ルイーズ・パゴット、以下KCC)と派遣留学およびダブルディグリープログラム開設に関する連携協定を締結。2023年度から国際学部の学生を対象にしたダ...

住友林業株式会社

豪子会社、注文住宅に太陽光パネル標準搭載 ~豪大手ビルダー初、光熱費・CO2排出量大幅削減~

 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都 千代田区)の豪子会社、Henley Properties Group(以下Henleyグループ)は豪大手ビルダーで初めてすべての戸建注文住宅に太陽光パネルを標準搭載しました。太陽光発電により創出したエネルギーで日常生活の消費エ...

東京薬科大学

【東京薬科大学】薬学部 井上勝央教授の研究をBio Japan2022にて出展致します。

10月12日から14日まで開催が予定されます『Bio Japan2022』にて、東京薬科大学薬学部薬物動態制御学教室 井上勝央教授の研究を展示スペースにて出展致します。 また、13日には井上勝央教授によるプレゼンテーションも実施致します。開催概要は以下のとおりとなります。 ◇出展ブ...

産業能率大学

【産業能率大学】横浜市の子育て家庭を支援するWEBサイト「働くママ応援し隊」(株式会社アイネット)とゼミがコラボレーション ~学生視点でコンテンツの充実、ユーザー拡大を目指す~

産業能率大学 情報マネジメント学部では、2021年度よりゼミ活動の一環として、株式会社アイネットと学生とのコラボレーション活動を行っています。この活動は株式会社アイネットの人事部・SDGs推進室が社会貢献活動として取り組んでいる保育園検索サイト「働くママ応援し隊」(https://koso...

関西大学

◆関西大学社会学部・劉雪雁ゼミ×日本ネクサスによる産学連携プロジェクト◆大学生活やファッション、ゲーム、アニメ、化粧品など、海外の若者がホントに知りたい日本文化を動画で発信

 関西大学社会学部の劉雪雁ゼミでは、日本への留学や就職を目指す海外の若者をターゲットに、日本文化を動画で発信する産学連携プロジェクトに挑戦しています。動画の内容は、日本で暮らす学生だからこそ表現できる若者ライフスタイルのトレンドを詰め込んだもの。制作した動画は、フィリピンのAMA大学に通う...

愛知大学

愛知大学キャリア支援センター×伊藤手帳の産学連携プログラム2年目が開始 -- 大学4年間の自分を描く日記制作プロジェクト

このたび、愛知大学(愛知県名古屋市)と伊藤手帳株式会社(本社:名古屋市)による産学連携プログラムの2年目がスタートする。これは、同大のキャリアデザインプログラム「CAREER FIELD」の一環として行うもので、今年度は大学4年間の自分を描く日記を制作する。10月6日(木)にキックオフとし...

オリックス株式会社

【オリックス・レンテック】設計・造形から空力解析までワンストップで受託 「風洞実験ソリューションサービス」を提供開始

3Dプリンターを活用し、自動車や鉄道、航空宇宙分野での燃費向上を支援
オリックス・レンテック株式会社(本社:東京都品川区、社長:細川 展久)は、このたび、パーソルR&D株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:礒田 英嗣)と協業し、3Dプリンターを活用した「風洞実験ソリューションサービス」の提供を開始しますのでお知らせします。 風洞実験とは、自動車や鉄...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所