100%再エネ由来の電力を入居テナントへ供給
オリックス不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:深谷 敏成)は、このたび、千葉県市川市の物流施設「市川塩浜Ⅱロジスティクスセンター」が完成しましたので、お知らせします。
「市川塩浜Ⅱロジスティクスセンター」外観
屋根に設置した太陽光発電設備
...
- 2023年01月25日
- 15:35
- オリックス株式会社
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:森 重樹、以下「NSG」)と長年の協力関係にある米国View(ビュー)社の環境配慮型調光ガラス「View Smart Glass」が、昨年10月に開業した「九段会館テラス(東京都・千代田区)」に、国内オフィスビル向けとして初めて本...
- 2023年01月25日
- 15:00
- 日本板硝子株式会社
早めの予約でゴールデンウィークの利用料が最大20%OFF
ヤマハ発動機販売株式会社が手掛ける「ヤマハ バイクレンタル」では、ゴールデンウィークのレンタルツーリングをヤマハ バイクレンタルでお楽しみいただくために、2023年1月28日(土)より「GW早得キャンペーン」を実施いたします。
2023年1月28日(土)~...
- 2023年01月25日
- 15:00
- ヤマハ発動機株式会社
東京工芸大学(学長:吉野弘章/所在地:東京都中野区/以下、同大)芸術学部は1月25日(水)、27日(金)、31日(火)に、在学生を対象として「芸術学部フリーランス(個人事業主)に関するセミナー(以下、本セミナー)」を開催する。芸術学部生の将来のキャリアパスのひとつであるフリーランスにおける...
北里大学医療衛生学部血液学の佐藤隆司講師、堀江良一教授、医療系研究科大学院生、医療検査学科卒業研究生、医学部消化器内科学の魚嶋晴紀講師、日高央診療教授、草野央主任教授らの研究グループは、血小板減少を伴うC型慢性肝炎患者にC型肝炎ウイルス (HCV) を排除する直接作用型抗ウイルス薬 (Di...
大正三色は黒、赤、白色の鮮やかな模様を持つニシキゴイです。しかし、その鮮やかな色を保つしくみは、これまでよくわかっていませんでした。北里大学海洋生命科学部と新潟県内水面水産試験場の研究グループは、大正三色の黒い模様の色が濃く維持されるしくみの一端を明らかにしました。この研究成果は、2022...
本プレスリリースは、2023年1月16日にスイス・ダボスで配信されたプレスリリースの翻訳版に日本の調査結果を一部加筆したものです。日本語版と英語版に齟齬があった場合は、英語版を優先します。
なお、日本の調査レポート(和訳)は以下URLをクリックしてご覧ください。
https://www...
- 2023年01月25日
- 11:14
- デロイト トーマツ グループ
ヤマハ発動機株式会社は、ロードスポーツ「MT-03 ABS」をマイナーチェンジし、2月24日に発売します。
このたびの変更では、エンジン性能を維持しながら、平成32年排出ガス規制に適合させました。加えて、機敏で滑らかなシフトアップ操作を支援するクイックシフターを「MT-03」として初...
- 2023年01月25日
- 11:00
- ヤマハ発動機株式会社
帝京科学大学(本部:東京都足立区、学長:冲永莊八)は2月18日(土)、千住キャンパス(東京都足立区)で公開講座「千住宿があるのは縄文時代の海のおかげ」を開講する。教育人間科学部 学校教育学科の植木岳雪教授が講師を務め、昨年行われた地層調査から明らかになった、千住における縄文時代の自然と人の...
金沢工業大学 SDGs推進センターが開発したSDGs ゲーミフィケーション教材が優れた作品として表彰されました。
金沢工業大学 SDGs推進センター(所長:平本 督太郎 金沢工業大学経営情報学科准教授・博士)が開発してきたSDGs ゲーミフィケーション教材が日本ゲーミフィケーショ...