岡山県と甲南女子大学が就職支援協定を締結し女性のU・I・Jターン就職を促進
甲南女子大学(兵庫県神戸市東灘区)は、学生のU・I・Jターン就職支援のために、2025年2月10日に岡山県と「就職支援協定」を締結しました。岡山県出身者のU・Jターン就職の支援だけでなく、岡山県外出身者が岡山県にIターン就職することへの支援・促進も行います。 【主な連携・協力事項】...
- 2025年02月12日
- 14:05
- 甲南女子大学
甲南女子大学(兵庫県神戸市東灘区)は、学生のU・I・Jターン就職支援のために、2025年2月10日に岡山県と「就職支援協定」を締結しました。岡山県出身者のU・Jターン就職の支援だけでなく、岡山県外出身者が岡山県にIターン就職することへの支援・促進も行います。 【主な連携・協力事項】...
昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)の福原潔教授(薬学研究科 医薬化学分野)の研究グループは、量子科学技術研究開発機構と共同で、緑茶由来のカテキンとビタミンE類似体トロロックスを結合させた新規抗酸化物質を開発し、その高い抗酸化作用を明らかにしました。本化合物は、フリーラジカルを効率的に除...
2025年2月12日 国立大学法人東京大学公共政策大学院 PwCコンサルティング合同会社 東京大学公共政策大学院とPwCコンサルティング、 「コラボレイティブ・ガバナンス研究社会連携講座」を設置 ~3月18日に設置記念シンポジウムを開催~ 国立大学法人東京大学公共政...
〜全国の7割超の自治体が直面する深刻な”移動”問題、専門チームが伴走し住民主体の解決を支援〜
地域の交通や福祉課題の解決を目指すCommunity Driveプロジェクト(一般社団法人SMARTふくしラボ、株式会社日建設計、株式会社図解総研)は、令和6年度国土交通省モデル事業(共創MaaS実証プロジェクト/モビリティ人材育成事業)として、富山県黒部市をモデルケースに、住民主体の取り組み...
ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市、代表:勝根 秀和、証券コード:3839、以下 当社)は、2月26日(水)〜28日(金)に幕張メッセで開催される「DX総合EXPO 春 東京」の業務改革EXPOに出展することをお知らせいたします。 当社のブースでは、カスタマーサービス『Zen...
本日よりダイジェスト動画を公開
福利厚生の食事補助サービス「チケットレストラン」を提供する株式会社エデンレッドジャパン、従業員の様々な生活出費を補助する「freee福利厚生 ベネフィットサービス」を提供するフリー株式会社、家事代行サービスで従業員のライフステージをサポートする株式会社ベアーズの3社は、新プロジ...
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、2025年3月12日(水)に、メンタルヘルス不調の社員への対応に関する無料オンラインセミナーを開催いたします。 企業におけるメンタルヘルス不...
~社内起業家・社外スタートアップ計14企業・チームが発表、共創イノベーションを加速~
株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)は、社内起業家とスタートアップ企業の成長を支援し、事業共創を目指す社内外統合型のアクセラレータープログラム「TRIBUS(トライバス) 2024」の成果発表会「TRIBUS Investors Day」を、2月7日に開催しました。
本プログラムは...
RIZAPグループ株式会社(代表取締役社長 瀬戸 健、本社:東京都新宿区)の連結子会社であるRIZAP株式会社(以下、RIZAP)が運営するコンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」では、就労世代の健康増進を目的に、企業と提携したchocoZAP出店を進めております。そ...
お客さまの声を最先端の分析でファン増加につなげる企業、株式会社ファンくる(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口敬人、以下「ファンくる」)は、プロサッカークラブ愛媛FC (運営会社:株式会社愛媛FC、以下「愛媛FC」) と地域との関係性強化やファン増加に向けたマーケティング支援契約を締結し...