ビジネス

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、独立非業務執行役員を選任

新たな外部有識者を招聘し、2017年から導入のガバナンス機能向上の仕組みを継続強化
デロイト トーマツ グループのガバナンス機能を有するデロイト トーマツ合同会社(東京都千代田区、グループCEO:木村研一)および、有限責任監査法人トーマツ(東京都千代田区、代表執行役:大久保孝一)は、それぞれの経営意思決定および監督機能を果たすボード(一般事業会社の取締役会に相当)において、独...

トピー工業株式会社

トピー工業スチール事業部がパナソニック ホームズ株式会社よりECO・VC賞を受賞

トピー工業株式会社(本社:東京都品川区、社長:石井博美、以下「トピー工業」)のスチール事業部は、2025年5月29日にパナソニック ホームズ株式会社(本社:大阪府豊中市、社長:藤井 孝、以下「パナソニック ホームズ」)よりECO・VC賞を受賞しました。ECO・VC賞は、パナソニックグループとサ...

オリックス株式会社

【オリックス/オリックス環境】アルミ窓全体の水平リサイクルを実現

アルミサッシの循環利用を開始し、環境負荷軽減に貢献
オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:髙橋 英丈)およびオリックス環境株式会社(本社:東京都港区、社長:山下 英峰、以下「オリックス環境」)は、このたび、集合住宅などの改修工事や解体工事で廃棄されるアルミサッシの水平リサイクルを開始しますので、お知らせします。すでに取り組んでいる窓ガラス...

川崎重工業株式会社

アニオン交換膜(AEM)水電解装置向け高性能電極の開発に成功

国立大学法人北海道大学大学院工学研究院(所在:北海道札幌市、総長:寳金 清博、以下「北海道大学」)と川崎重工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:橋本康彦、以下「川崎重工」)は、アニオン交換膜(AEM)水電解装置向け高性能電極の開発に成功しました。 水素は、カーボンニュー...

株式会社リコー

社内外起業家とスタートアップを支援する事業共創プログラム第7期「TRIBUS 2025」を開始

~過去最大規模となる11の事業領域で募集し、新たな外部パートナーと共に共創を加速~
株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)は、スタートアップ企業や社内外の起業家の成長を支援して事業共創を目指す統合型アクセラレータープログラム「TRIBUS(トライバス) 2025」において、本日からスタートアップ企業からのビジネスアイデア募集を開始します。採択されたスタートアップに対しては、...

株式会社はくばく

毎日忙しくて食生活が乱れがちな方へ 雑穀メニューでからだととのえる 「ととのうランチフェア」を 関東圏24店舗の飲食店で期間限定開催!

2025年6月1日(日)よりもち麦・雑穀メニューを提供
『主食改革』を提唱する穀物のリーディングカンパニー株式会社はくばく(本社:山梨県中央市、代表取締役社長:長澤 重俊)はランチタイムに雑穀を使ったメニューを提供いただく「ととのうランチフェア」を2025年6月1日(日)~6月30日(月)の期間限定で開催いたします。 3年目の開催となる今年は、関...

株式会社ODKソリューションズ

『大学生活の歩き方』と『Gakkenブックタス+』との共同企画「大学生が選ぶ、大学生のための推薦本」特集を公開!

~共同企画開始を記念して、20%OFFクーポンも提供~
 株式会社ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:勝根 秀和、証券コード:3839、以下 当社)は、株式会社Gakken(本社:東京都品川区、代表取締役社長:南條 達也)が手掛ける電子書籍のサブスクリプション(読み放題)サービス『Gakkenブックタス+』との共同企画で「大...

ヤマハ発動機株式会社

船外機VMAX SHO「F125B」「F165B」「F185B」新発売~バスボート専用船外機のデザインを一新~

 ヤマハ発動機株式会社は、船外機「VMAX SHO」シリーズのうち、「F125B」「F165B」「F185B」の3モデルのマイナーチェンジを行い、7月1日に発売します。  船外機「VMAX SHO」シリーズは、バスボートに特化した4ストローク船外機で、軽量コンパクトと卓越したパワー&スピ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所