公共・政治

大阪経済大学 コロナ禍のキャンパスライフを取り戻したい!起業家志望の学生が企画『大経大夏祭り2022』を初開催

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、起業家志望の学生が企画し、有志学生による実行委員会で運営する「大経大夏祭り2022」を2022年8月5日(金)に開催します。 「大経大夏祭り2022」は、コロナ禍で授業のオンライン化や課外活動が減少するなど、学...

札幌大学

札幌大学が提供するテレビ番組「学務質問 ガクシツ!」シーズン2がHTB北海道テレビで8月3日(水)スタート

昨年5月~7月に放送された「学務質問ガクシツ!」(提供:札幌大学、制作:HTB)のシーズン2が、8月3日(水)から放送開始となる。  昨年度の「学務質問ガクシツ!」シーズン1では、タレントの脇田唯さん扮する''流行警察''が、「札大生レーダー」を使って気になる学生を徹底調査!学生の...

公益社団法人アニマル・ドネーション

イヌやネコの課題に適切に取り組む9団体を新認定! 活動を支援するためのオンライン寄付受付 8月1日よりスタート

動物関連団体へのオンライン寄付サイト運営の公益社団法人アニマル・ドネーション(所在地:東京都港区、代表理事:西平衣里、通称アニドネ、https://www.animaldonation.org/)は、今年度新たに承認した9団体も含めたアニドネ認定の全33団体への寄付...

株式会社さとふる

静岡県裾野市とさとふる、富士山を多くの方に見てもらい、市民に役立つカレンダーを作成するため、寄付受け付けを開始

~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~
静岡県裾野市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、寄付金の使途に応じて事業を立ち上げ寄付を募る「さとふるクラウドファンディング」(https://www.sat...

株式会社さとふる

山梨県とさとふる、地域防災を担う「ジュニア防災マスター」育成や、猫の致死処分を減らすため寄付受け付けを開始

~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、地域課題を解決~
山梨県とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、寄付金の使途に応じて事業を立ち上げ寄付を募る「さとふるクラウドファンディング」(https://www.satofu...

株式会社さとふる

新潟県妙高市とさとふる、青山学院大学陸上競技部のスポンサーとして選手をサポートし、ユニフォームに妙高市のロゴを表示するため、寄付受け付けを開始

~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、10,000,000円を目標に寄付を募集~
新潟県妙高市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、寄付金の使途に応じて事業を立ち上げ寄付を募る「さとふるクラウドファンディング」(https://www.sat...

敬愛大学

敬愛大学の学生らがウクライナ支援のチャリティーバザーを開催 -- 外国のお土産やアクセサリーなど国際学部らしい品物を販売

敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:中山幸夫)では7月5、6、12、13日の計4日間、国際学部・高田洋子ゼミのメンバーが中心となってウクライナ支援のためのチャリティーバザーを開催。当日は多くの在学生や教職員が募金に訪れた。今後も同様の企画を開催する予定で、8月にはボランティアサークルが学外で募金...

聖徳大学

聖徳大学が8月27日に教員のための心理学講座「孤立予防のための浅い関係を介した支援方法」を開催 -- 近年再注目されている弱い紐帯理論をもとに、浅い関係による児童生徒間の交流の橋渡しが孤立を予防する可能性について考える

聖徳大学大学院臨床心理学研究科、聖徳大学心理・福祉学部心理学科、聖徳大学心理教育相談所(千葉県松戸市)は8月27日(土)、教員のための心理学講座「孤立予防のための浅い関係を介した支援方法」を開催。同大学院臨床心理学研究科の田中圭講師が講師を務め、学級内における孤立がいじめや不登校につながる...

大阪樟蔭女子大学

■第3弾 中高生につなぐ!大阪樟蔭女子大学生のSDGs×万博応援プロジェクト■「万博応援隊!SDGirls~みんなで知ろうよ動物福祉~」を開催

大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市) では、8月10日(水)に「TEAM EXPO 2025」共創チャレンジに採択された地方独立行政法人天王寺動物園の方々と、本学の万博応援隊SDGirlsによるオンラインイベントを天王寺動物園で開催します。本イベントではSDGirlsが樟蔭中高生や近隣の中高...

関西学院大学

【関西学院大学】世界市民明石塾「Challenges for SDGs!」 8月2、4、5日開催~高校生が明石・元国連事務次長と議論~

国際公共分野のリーダーを養成・輩出することを目指している関西学院大学は、グローバルリーダーを志す全国の高校生を対象に、明石康・元国連事務次長(関西学院大学 学長特別顧問)を塾長とする「関西学院世界市民明石塾」を8月2日にオンライン、4、5日に対面で開催します。文部科学省 旧「スーパーグロー...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所