テクノロジー・IT

独立行政法人情報処理推進機構

「企業における営業秘密管理に関する実態調査2024」報告書の公開

2025年8月29日 独立行政法人情報処理推進機構 「企業における営業秘密管理に関する実態調査2024」報告書の公開 営業秘密の漏えい事例への認識が大きく増加、リスク対策の強化が急務  独立行政法人情報処理推進機構(IPA、理事長:齊藤裕)は、「企業における営業秘密管理...

近畿大学

産業理工学部生14名がディープラーニングに関する教育を修了 AI分野の国内最難関資格「E資格」が受験可能に

近畿大学産業理工学部(福岡県飯塚市)情報学科は、一般社団法人日本ディープラーニング協会(東京都千代田区、以下 JDLA)の認定を受けた教育プログラム「JDLA認定プログラム(E資格対応)」を、令和6年(2024年)から実施しています。令和7年(2025年)前期の講義修了をもって、3年生14...

大阪電気通信大学

「大阪電気通信大学オープンキャンパス2025」9月7日(日)両キャンパス同時開催ー進路指導アドバイザー倉部史記氏による特別講演を実施

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、9月7日(日)にオープンキャンパス2025を寝屋川キャンパスおよび四條畷キャンパスにて同時開催します。 今回は進路指導アドバイザー倉部史記氏を招き、「大阪電気通信大学はなぜ就職に強いのか~日経HR「価値ある大学」からひ...

株式会社ワンノブアカインド

「マンションレビュー」2025年7月 全国中古マンション相場推移を発表

騰落率の前年比較では、一都三県の中で「東京都」が+約34%と依然として大幅な上昇。 エリア別でも「都心5区」が+約40%と高騰を牽引し、都内他エリアとの差は引き続き拡大。
「不動産×WEB×ビッグデータ」の領域で、さまざまな不動産テックサービスを展開する株式会社ワンノブアカインド(本...

古河電気工業株式会社

電力用ケーブル保護管「SFVP(R)」向け施工管理アプリケーション「F-pipeVision(TM)」を提供開始

~曲がり配管の曲率半径や掘削溝の深さを非接触で測定し、施工現場の省力化に貢献~
● iPhone/iPad搭載のLiDAR機能・AR技術を活用し、曲がり配管の曲率半径や掘削溝の深さを測定 ● 帳票作成機能により、作成した帳票と撮影画像を一体化して出力することで自主管理資料として利用可能 ● アプリの提供により、高効率な非接触測定から資料作成までを一元化し、施工現場の省...

株式会社NTTデータ ニューソン

【ニュースレター】業務プロセスの改善に繋がるBPMSの導入支援サービス

~ 大幅なコスト削減と開発未経験から立ち上げた内製開発体制の実現 ~
 企業がDXを進めるうえで、業務プロセスの改善にも繋がるBPMツールの導入が有効です。NTTデータ ニューソンでは、お客様のニーズに応じてBPMS(業務プロセス管理システム)の導入支援をしています。本ニュースレターでは、NTTデータ ニューソンがBPMSによる業務アプリケーションの実装と内製化...

株式会社出前館

出前館、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証を更新

~ 国際規格を満たす情報セキュリティ管理体制によって、ひきつづき安心・安全にサービスを提供してまいります ~
 株式会社出前館は、2025年8月に情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の世界標準規格である「ISO27001」の認証を更新したことをお知らせいたします。  情報セキュリティマネジメントシステム(Information Security Manag...

京セラドキュメントソリューションズ株式会社

「手軽さと信頼性を備えた無人搬送車(AGV)」を国際物流総合展 2025で参考出展

京セラドキュメントソリューションズ株式会社(社長:長井 孝、以下:当社)は、2025年9月10日(水)から12日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展 2025」に、製造現場での無人搬送ニーズに応える無人搬送車(AGV:Automated Guided Vehicle...

東京工芸大学

東京工芸大学芸術学部学生のメディア芸術作品37点を「なかのZEROメディア芸術プログラム2025」で公開 ― 8月30日から9月1日まで開催

東京工芸大学(学長:吉野弘章)芸術学部(所在地:東京都中野区)学生のメディア芸術作品37点が、8月30日(土)から9月1日(月)まで中野区の「なかのZERO」で開催されるイベント「なかのZEROメディア芸術プログラム2025」に出展される。入場無料。  「なかのZEROメディア芸術...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所