テクノロジー・IT

ビーサイズ株式会社

BoTトークが「第19回キッズデザイン賞」において経済産業大臣賞を受賞。

第19回キッズデザイン賞表彰式‧シンポジウムに代表の八木が登壇
ビーサイズ株式会社(横浜市|代表 八木啓太)が開発‧販売する子ども見守りGPSサービス「BoTトー ク」(第5世代)は、子どもたちの安全‧安心に貢献するデザインが評価され、「第19回キッズデザイン賞」において優秀賞(経済産業大臣賞)を受賞いたしました。同賞は、子どもを...

フリー株式会社

freee人事労務、日次勤怠情報の一覧表示に対応 現場管理者の日々の従業員勤怠の確認と労務担当者の月次締め作業を効率化

■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) freee人事労務は、管理者が特定の日付において事業所に所属する従業員情報および勤怠情報を一覧形式で確認できるようになりました 一覧表示で従業員勤怠を可視化するこ...

千葉工業大学

2025年度グッドデザイン賞受賞 創造工学部建築学科・金子尚志研究室の学生がデザイナーとして携わった住宅が受賞!

10月15日、2025年度グッドデザイン賞の受賞作品が発表になり、建築学科 金子尚志研究室の学生がデザイナーとして設計に携わった住宅作品「風環の家(ふうわのいえ)・パッシブデザイン奥州水沢モデル」が、住宅分野でのグッドデザイン賞を受賞しました。  風環の家(ふうわのいえ)・パッシブ...

株式会社サイバーセキュリティクラウド

【イベントレポート】未来のセキュリティ人材を創出! 「サイバーセキュリティ業界の未来を創る!キャリア発見プロジェクト」 明治大学で特別講義を実施

グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 CEO:小池敏弘、以下「当社」)は、教育・社会貢献活動「キャリア発見プロジェクト」の一環として、2025年9月26日(金)に当社 代表取締役 CTO 渡辺 洋司が、自身の出身校である明...

東京都市大学

東京都市大学が新たな研究者ポータルサイト「Pure」を開設 ― オープンアクセスを推進

東京都市大学(東京都世田谷区、学長:野城智也)は、Elsevier(エルゼビア)社の研究情報管理システム「Pure」を活用し、同大専任教員の研究成果(論文や研究データ)等に誰もが自由にアクセスできる新たな研究者ポータルサイトを開設しました。 既存の各種研究者データベースと連携し、研究活動を...

崇城大学

崇城大学 第14回「つまようじタワー耐震コンテスト」高校生大会開催

このたび、第14回「つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会」を下記の通り開催いたします。これは、参加する高校生に、ものづくりと建物の耐震性への関心を高めてもらうことを目的としています。 このコンテストは、30cm四方の台座に、"つまようじ"と木工用ボンドだけを使って製作したタワーを固定し...

フリー株式会社

freee業務委託管理、LINEとの連携を開始 普段利用しているLINEへの通知で必要なアクションに迅速な対応が可能

■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) freee業務委託管理は新たにLINEとの連携を開始しました 業務委託先から請求書が作成された場合やメッセージ受信、また自身が対応するべきタスクが発生した場合にLINEに...

株式会社RevComm

Web会議解析AI「MiiTel Meetings」、ベルシステム24が提供する製薬企業向け情報提供活動支援サービス「Co-MR(コーエムアール)」内で面談解析に活用

株式会社RevComm(レブコム、本社:東京都渋谷区、代表取締役:会田武史)の提供するWeb会議解析AI「MiiTel Meetings」が、株式会社ベルシステム24(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:梶原 浩、以下:ベルシステム24)の提供する製薬企業向け情報提供活動支援サービス「...

アンシス・ジャパン株式会社

Synopsys、TSMCと協業し2Dおよび3D設計ソリューションを実現

TSMCの先進ノード技術向けのワークフローを実現するこの協業は、AI、高速データ通信、および先端コンピューティングの発展を加速
主なハイライト AI支援の最適化ワークフローにより、TSMCのCompact Universal Photonic Engine(COUPE)プラットフォームにおける設計サイクルタイムの短縮を支援し、Ansys optiSLang®、Ansys Zemax OpticStu...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所