テクノロジー・IT

フォーティネットジャパン合同会社

フォーティネット、Mobile World Congressに参加し、Sovereign SASEのイノベーションを紹介

フォーティネット セキュリティ ファブリック プラットフォームによるサービスプロバイダーのイノベーション、成長、効率化のサポートと実現を解説
サイバーセキュリティの世界的リーダーで、ネットワークとセキュリティの融合を牽引するフォーティネット(Fortinet®)は、MWC Barcelona 2025に参加し、フォーティネットの画期的なソリューションであるSovereign SASEについて紹介し...

金沢工業大学環境土木工学科・建築学科・心理科学科の教員による能登半島地震 現地踏査報告会開催のお知らせ【技術者・研究者・自治体職員・市民・高校生・高校教員・教育関係者対象】4月4日(金)13時30分~16時30分

金沢工業大学は環境土木工学科・建築学科・心理科学科の教員による能登半島地震の現地踏査の成果を報告する「能登半島地震の現地踏査に関する報告会」を、4月4日(金)13時30分から16時30分まで、金沢工業大学扇が丘キャンパス12号館4階イノベーションホールで開催します。 会場参加・オンライン視...

関東学院大学

公益財団法人 横浜企業経営支援財団 × 関東学院大学 共同シンポジウム開催のお知らせ

関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:小山嚴也)は横浜・関内キャンパスにて、3月14日(金)に公益財団法人 横浜企業経営支援財団との共催で、共同シンポジウム「環境課題をビジネスチャンスに ~カーボンニュートラルが拓く新規ビジネスの可能性~」を開催いたします。  大規模な気候変動の...

住友電工情報システム株式会社

楽々Document Plusが生成AIと連携、電子契約サービス連携も強化 ~文書管理・情報共有システム「楽々Document Plus Ver.6.7」を販売開始~

住友電工情報システム株式会社は、文書管理・情報共有システム「楽々Document Plus(らくらくドキュメント プラス) Ver.6.7」を2025年2月28日より販売開始しました。本バージョンでは、新たに生成AI *1との連携機能を搭載し、登録された文書にもとづいて、ユーザ...

フリー株式会社

freeeプロダクト用のLINE WORKS連携機能の提供を開始 まずはfreee人事労務と連携して勤怠打刻や打刻修正、承認申請や承認作業が可能に

■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) freeeプロダクト用のLINE WORKS連携機能の提供を開始し、第一弾としてfreee人事労務との連携を開始しました 休憩を含めた打刻や勤怠カレンダー画面から勤怠...

SAS、ロサンゼルス・フットボール・クラブ(LAFC)の公式クラブパートナーとして提携

データおよびAIのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下SAS)は、ロサンゼルス・フットボール・クラブ(LAFC)( https://www.lafc.com/ )の公式クラブ・パートナーに選定されました。複数年にわたる戦略的パートナー契約により、LAFC...

株式会社サイバーセキュリティクラウド

クラウド型WAF『攻撃遮断くん』、「BOXIL SaaS AWARD Spring 2025」WAF部門で「Good Service」を受賞

グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼CEO:小池 敏弘、以下「当社」)が開発・提供するクラウド型WAF『攻撃遮断くん』が、スマートキャンプ株式会社(以下「スマートキャンプ」)が主催する「BOXIL SaaS AWARD S...

株式会社NTTコノキューデバイス

NTTコノキューデバイスとXRAI、XRグラス上の文字起こし・通訳における最適表示の実現と利用シーンの拡大に向けた協業契約を締結

株式会社NTTコノキューデバイス(本社︓東京都千代⽥区、代表取締役社長: 堀 清敬 以下、コノキューデバイス)と、XRAI, Inc.(本社:アメリカ デラウェア州、CEO Dan Scarfe、以下、XRAI)は、XRグラス上の文字起こし・通訳における最適表示の実現と、その利用シーンの拡大に...

W2株式会社

次世代CXの実現度を可視化する「Unified Commerce診断フォーマット」を公開

〜激動の時代をUnified Commerceで切り拓く、未来の顧客体験を創造~
EC事業の「成功」にこだわる最先端ECプラットフォームを展開するW2株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:山田大樹、以下W2)は、次世代CXの実現度を可視化する「Unified Commerce診断フォーマット」を公開したことをお知らせします。 本診断フォーマットにより、5つの視点か...

京セラドキュメントソリューションズ株式会社

「病院DXアワード2025」で、京セラドキュメントソリューションズジャパンが「奨励賞」を受賞

京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社(社長:長井 孝、以下:当社)は、2025年2月17日、病院DXに貢献する優れた製品・サービスを提供する企業を表彰する「病院DXアワード2025」(CBnews主催)において、「奨励賞」を受賞しましたのでお知らせいたしま...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所