テクノロジー・IT

大阪工業大学

学園創立100周年記念 地域や人との繋がりに思いを込めて OITキャンドルナイトを開催【10月22日、大宮・梅田キャンパスで開催】 -- 大阪工業大学

大阪工業大学(学長:井上晋)は、設置法人の創立100周年を記念し、「SOAR―翔ける―」をテーマにしたキャンドルナイトを10月22日に大宮・梅田キャンパスで開催します。 【本件のポイント】 ●学生が主体となってイベントを企画・運営 ●人々や地域との繋がりを大切にする想いをキャン...

住友電工情報システム株式会社

ナレッジマネジメントの市場でもシェアNo.1を獲得! ~エンタープライズサーチQuickSolutionで企業のナレッジ活用を促進~

住友電工情報システム株式会社が提供するエンタープライズサーチ「QuickSolution®(クイックソリューション)」は、株式会社富士キメラ総研が発行する市場調査資料「2022 人工知能ビジネス総調査」において、AI活用ソリューション市場のうち、ナレッジ...

ガートナージャパン株式会社

「ガートナー ITインフラストラクチャ、オペレーション&クラウド戦略コンファレンス」12月13日(火)~14日(水)、八芳園にて開催

ガートナージャパン株式会社 (本社:東京都港区、以下ガートナー) は、来る12月13日(火)~14日(水) 、八芳園本館にて「ガートナー ITインフラストラクチャ、オペレーション&クラウド戦略コンファレンス」を開催します。...

工学院大学

工学院大学と東京経済大学がトークセッションを開催(10/25) それぞれのルーツから未来へ 大倉喜八郎と渡辺洪基

工学院大学(学長:伊藤慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)と東京経済大学(学長:岡本英男、所在地:東京都国分寺市/武蔵村山市)が、10月25日に工学院大学 新宿アトリウムでトークセッションを開催します。両大学は、それぞれの特色を活かして互いの教育・研究の専門性を高め合いながら、社会の発...

大阪ガス株式会社

株式会社山善との共同PPA事業「DayZpower」の第1号案件が決定

~日本製紙クレシア株式会社 開成工場に導入~
 大阪ガスの100%子会社のDaigasエナジーは、山善と立ち上げた共同PPA*事業「DayZpower(デイズパワー)」の第1号案件として、日本製紙クレシアへの導入が決定したことをお知らせいたします。  DayZpowerは、Daigasエナジーと山善の共同PPA事業であり、山善が...

アルプスアルパイン株式会社

Bluetooth® Low Energyを用いた高精度測位システムのデモ機をブロードコムと共同開発。同システムを用いた市場調査段階へ

スマートフォンでのキーレスエントリなどの用途に向けた
 アルプスアルパイン株式会社(TOKYO:6770、社長:栗山 年弘、本社:東京都、以下「アルプスアルパイン」)とブロードコム株式会社(以下、「ブロードコム」)は、スマートフォンでも使用可能なBluetooth® Low Energy Chipを応用した高精度測位システム「Evalua...

株式会社エルテス

ROBOT PAYMENT社と提携しメタバース内でのマルチペイメントサービス「メタペイWallet」提供の実証実験を開始

~メタシティ構想実現にむけた取り組みの加速~
企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)は、自動課金継続システム「サブスクペイ」を運営する株式会社ROBOT PAYMENT(東京都渋谷区、代表取締役:清久健也...

明星大学

大学生たちが優しく寄り添う無料オンライン講座 「はじめてのプログラミング」を開講 -- Python3を扱った初心者向けのコーディング体験 --

明星(めいせい)大学(東京都日野市)が代表団体を務める「COPERU」では、明星大学情報学部によるオンライン演習の取組みを踏まえ、プログラミングに興味のある方の学びを止めないことを目的に、オンライン無料講座「はじめてのプログラミング」を開講します。プログラミング初学者を対象とした本講座は...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所