テクノロジー・IT

ウイングアーク1st株式会社

「invoiceAgent」と「intra-mart(R)」が連携/電子帳簿保存法、インボイス制度対応ソリューションで企業のDX推進を支援

 ウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区 代表取締役 社長執行役員CEO :田中 潤、以下ウイングアーク1st)は、電子帳票プラットフォーム「invoiceAgent」と業務プロセスのデジタル化・フルオートメーション化が実現するシステム共通基盤「intra-mart®︎」が連携...

アリペイジャパン株式会社

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとアリペイプラス (アントグループ) コーポレート・マーケティング・パートナーシップを締結

パークに新たにクロスボーダー決済「Alipay+」を導入、 アジア圏インバウンド客の支払い時の利便性・ショッピング体験の向上を目指し協力
10月11日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(合同会社ユー・エス・ジェイ)とアントグループは、「Alipay+(アリペイプラス、以下Alipay+)」のパーク内決済への導入に関してコーポレート・マーケティング・パートナーシップ契約を締結したことを発表しました。 ...

ネットワンシステムズ株式会社

ネットワンシステムズ、児童養護施設の子供達と大分トリニータ選手との交流会をオンライン形式で開催

~子供達の明るく豊かな心と体を育む環境づくりに貢献~
 ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:竹下 隆史)は、大分県内の児童養護施設の子供達と大分トリニータ選手とのリモート交流会を9月21日(水)、9月28日(水)に開催し、児童養護施設の小百合ホームからは19名、若葉会からは16名の小・中学生が参加しました...

古河電気工業株式会社

「らくらくアルミケーブル(R)」と「ハイブリッドCVT」が戸田建設の成田工場に採用

~作業員4割減・作業時間3分の2で延線工事の大幅な省力化・効率化を実現~
● 戸田建設の成田工場の建替工事に「らくらくアルミケーブル(R)」と「ハイブリッドCVT」が採用 ● 同工場の低圧幹線として採用され、延線工事の大幅な作業効率改善に貢献 ● 今後、「らくらくアルミケーブル(R)」の売上高を2025年度までに25億円に拡大を目指す  古河電気工業株式会...

株式会社ショーケース

カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」が、「システムファイブ」の中古買取時におけるオンライン本人確認に導入されました!

空撮用ドローンやプロ用映像機器・撮影機器の中古買取を、eKYCでよりカンタンに、より便利に!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)が開発・提供するオンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」(以下本サービス)を、株式会社システムファイブ(...

日本電信電話株式会社

世界初、貴金属・有害物質を含まない材料で構成した回路・電池で通信信号の生成に成功 ~IoTの発展に向け、低環境負荷センサ・デバイスを指向~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と国立大学法人東京大学(本部:東京都文京区、総長:藤井 輝夫、以下「東京大学」)は、低環境負荷な材料のみで構成した電池(低環境負荷電池)と回路(低環境負荷回路)を用いてPoC(Proof of Concep...

シンプレクスが、世界の金融ITサービス企業ランキング「2022 FinTech Rankings Top 100」にランクイン

シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子英樹、以下:シンプレクス)は、金融サービス企業IDC Financial Insightsが発表する世界の金融ITサービス企業のランキング「FinTech Rankings(フィンテック・ランキングス)」において、2022年度の55位...

ギットハブ・ジャパン合同会社

GitHub for Startupsを正式リリース

オープンソースプロジェクトおよびビジネスユースを含む、ソフトウェアの開発プラットフォームを提供するGitHub, Inc.(本社:米国サンフランシスコ)は、9月22日(米国時間)に、GitHub for Startups(英語)(https://github.com/enter...

NTTデータ先端技術株式会社

今見直したい自社のCSIRTの成熟度

~当社社員がSIM3上級トレーナー資格を取得~
スマートフォンの普及やデジタルトランスフォーメーション推進など、昨今の社会や企業活動とIT技術は密接に繋がっています。それに伴い、サイバー攻撃も増加の一途にあり、企業にとってその対策が大きな課題となっており、企業活動においては、自社内セキュリティインシデントに対処するための組織「CSIRT(C...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所