テクノロジー・IT

明治大学

農学部・小山内崇准教授の大学発ベンチャーと新株予約権を対価とする知的財産権の譲渡契約を締結

学校法人明治大学(所在地:東京都千代田区、理事長:柳谷孝、以下「明治大学」)と株式会社シアノロジー(本社:神奈川県川崎市多摩区、代表取締役:小山内崇、以下「シアノロジー」)は、学術研究及び教育活動の成果を活用して社会貢献に寄与する大学発ベンチャーの育成に資することを目的として、シアノロジー...

Teledyne e2v

Teledyne e2v: 先進的な光デジタルハーネス(ODH)により新たなマルチエレメントのマイクロ波アンテナを実現へ

データ、クロック、制御信号、更にはシステム全体の同期信号を伝送するリンクにより、実用的なマルチエレメントのスマート・デジタルアンテナを実現
サンプル・データ、リファレンスクロック、制御信号、同期信号を光ファイバー経由で送り、複雑なデジタル無線設計における信号分配を簡素化、ケーブル質量を削減 今後の無線システムでは銅線を完全に無くし、アーキテクチャ上の柔軟性を向上させつつクロストークやチャネル間の干渉を削減 フロントエ...

古河電気工業株式会社

古河電工と北海道鹿追町 包括連携協定を締結

~地域資源を最大限利活用した脱炭素社会・循環型社会の実現に向けて~
 古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:小林敬一、以下 古河電工)と北海道鹿追町(町長:喜井知己)は、地域資源を最大限利活用した脱炭素社会・循環型社会の実現を目指し、包括連携協定を締結しました。 ■背景  古河電工は社会課題解決型事業の創出をマ...

工学院大学

工学院大学、東京産ハチミツ配合 KUTE Honey ボディケアシリーズを限定販売(8/20・21)

工学院大学(学長:伊藤慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)は、学生プロジェクトが企画・開発したKUTE※ Honey ハンドソープ、KUTE Honey ハンドクリーム、KUTE Honey In The Bath(入浴料)の3点を、京王電鉄株式会社(取締役社長:都村智史、本社:東京都...

日本ヒューレット・パッカード合同会社

N/S高等学校、Arubaソリューションを活用し、 エンタープライズクラスのスピードと可用性を実現するネットワークを実現

~KADOKAWA Connected社が構築開始からわずか2か月足らずで本稼働へ~
Aruba, a Hewlett Packard Enterprise company(NYSE: HPE、米国カリフォルニア州サンタクララ、以下「Aruba」)は本日、学校法人 角川ドワンゴ学園 N高等学校、S高等学校(https://nnn.ed.jp/ :...

東京工芸大学

東京工芸大学芸術学部がメディア芸術のための「彫刻セミナー」を開催 -- 彫刻制作からクリエイターのキャリア形成を学ぶ -- 

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区 以下、本学)芸術学部は、8月17日(水)~19日(金)にメディア芸術のための「彫刻セミナー(以下、本セミナー)」を開催する。本セミナーは、3DCGなど、テクノロジーとアートを融合させた「メディア芸術」の作品制作に欠かせない立体的・構造的描...

独立行政法人情報処理推進機構

日本企業486社のDX推進状況を分析、DX先行企業の割合は昨年から倍増

2022年8月17日 独立行政法人情報処理推進機構 日本企業486社のDX推進状況を分析、DX先行企業の割合は昨年から倍増 ~「DX推進指標 自己診断結果 分析レポート(2021年版)」を公開~  IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田達夫)は本日、日本企業...

工学院大学

工学院大学ソーラーチームが国内最長のソーラーカーレース「ワールド・グリーン・チャレンジ」で準優勝

工学院大学(学長:伊藤 慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)ソーラーチームは、8月8日から11日にかけて大潟村ソーラースポーツライン(秋田県南秋田郡大潟村)で開催された「ワールド・グリーン・チャレンジ」に参戦し、チャレンジャー・クラスで準優勝しました。本大会は、世界大会に準拠したレギュ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所