テクノロジー・IT

東京工科大学

地域を選ばず参加可能な''オンライン''入試対策イベント「プレ入試 解答解説講座&バーチャルオープンキャンパス」を開催 -- 東京工科大学

東京工科大学(東京都八王子市、学長:大山恭弘)では、駿台予備学校と連携した受験生や高校生向けのオンライン型入試対策イベント「プレ入試 解答解説講座」を、12月31日まで実施いたします。また12月12日には、バーチャルオープンキャンパスの一環として2キャンパス6学部(注1)の施設を紹介するキ...

青山学院大学

青山学院大学総合プロジェクト研究所「知財と社会問題研究所」が、研究会【eスポーツの社会的価値を考える:eスポーツ×教育の最前線「高校eスポーツ部応援プロジェクト」の実践】を開催

青山学院大学総合プロジェクト研究所「知財と社会問題研究所」(東京都渋谷区、所長:竹内孝宏)は、2021年12月18日(土)に、青山学院大学eスポーツ研究会(R3K)の第1回目として、「eスポーツの社会的価値を考える:eスポーツ × 教育の最前線「高校eスポーツ部応援プロジェクト」の実践」を...

株式会社カオピーズ

【只今PoC無料実施中】AI研究開発ならカオピーズで!

株式会社カオピーズはAI研究開発などの様々なIT領域における豊富な経験を積み重ねたベトナムオフショア開発会社です。只今DX化支援のため、AI研究開発案件を対象とする「PoC無料」キャンペーンを実施しております。お客様のご要望に合わせてAIモデルの技術提案、実証実験からシステム化まで、当社の優秀...

株式会社リコー

手持ちで使える小型ハンディプロジェクター「RICOH Image Pointer GP01」の一般販売を開始

~場所を選ばず即座に映像を共有し、対面コミュニケーションの可能性を拡大~
株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、スマートフォン等の画面を投影し、複数の人と写真や情報を手軽に共有することができるポケットサイズの小型ハンディプロジェクター「RICOH Image Pointer GP01」を、 12月15日からECストアで販売開始します。本製品は、リコーの新規事...

スギホールディングス株式会社

“スギサポマイル”が貯まる歩数記録アプリ「スギサポwalk」、200万ダウンロードを突破!

メドピア株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 CEO:石見 陽)の連結子会社である株式会社Mediplat(東京都中央区、代表取締役社長 CEO:石見 陽、以下Mediplat)と、株式会社スギ薬局(本社:愛知県大府市、代表取締役社長:杉浦 克典、以下スギ薬局)が共同展開する歩数記録アプリ「...

株式会社システムデザイン

車両を改造せずにスマートフォンでドア開閉を可能とするシステム「Magic Lock Box」を発売。リレーアタックなどの盗難対策にも有効

株式会社システムデザイン(本社:福井県福井市、代表取締役 飯田 光浩)は、 車両を改造せずにスマートフォンでドア開閉を可能とするシステム「Magic Lock Box」を開発。2022年4月(予定)より発売します。
図1 Magic Lock Box本体 <<「Magic Lock Box」の主な特徴>> ■車のドアを自動で開錠/施錠 当社特許技術を利用することで、スマートフォンにスマートキーと同等の機能を持たせることができます。スマートキーを入れた「Magic Lock B...

NTT東日本

フードバンク団体へ非常災害用食料品を寄贈

 東日本電信電話株式会社福島支店(支店長:畠山 良平、以下、NTT東日本福島支店)は、備蓄している非常災害用食料品の更改時期を捉え、福祉施設・団体等への支援等に有効利用していただくことを目的とし、フードバンクの活動に取り組む市民活動団体フードバンク郡山そっとね(代表者:長谷川 孝雄)へ食料品を...

みずほ信託銀行との特殊詐欺被害防止に向けた新たな協業について ~「選べる安心信託」のご契約者さまへの「特殊詐欺対策サービス」の提供~

 東日本電信電話株式会社(代表取締役社長:井上 福造、以下「NTT東日本」)は、みずほ信託銀行株式会社(取締役社長:梅田 圭、以下「みずほ信託銀行」)とともに、特殊詐欺被害防止に向けた新たな協業を開始しました。  みずほ信託銀行の「選べる安心信託」のご契約者さま向けに、NTT東日本が展開...

株式会社 東芝

【東芝】大規模・複雑なプラントの状態変化の中に埋もれた異常を早期に高精度に検知する異常予兆検知AIを開発

2021-12-7 株式会社 東芝                                         大規模・複雑なプラントの状態変化の中に埋もれた異常を早期に高精度に検知する 異常予兆検知AIを開発 ~プラントの状態の変化に伴う、大量のセンサー値に跨る...

古河電気工業株式会社

電動キックボードのワイヤレス充電ポートシステムを開発、実証開始

 株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:蓮輪賢治)と、古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区、社長:小林敬一)は共同で、電動キックボードのワイヤレス充電ポートシステムを開発し、実証試験を開始しました。本開発は、電動マイクロモビリティのシェアリングサービスを提供する株式会社Luup(※1)...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所