東京都市大学(東京都世田谷区、学長:野城智也)では、社会人を対象としたリカレントプログラムを設置しており、今年7月から9月にかけて「DX人材育成コース2025」を新たに開講。今年4月に開設したTCU Shibuya PXU(東京都市大学 渋谷パクス)にて、産学連携による理論と実践を融合させ...
株式会社ニコンは、法人向けウェブサイトをリニューアルオープンしました。本リニューアルは、ニコンが中期経営計画で掲げている、顧客・従業員重視のデジタルトランスフォーメーション(DX)強化の取り組みの一環として、顧客とデータをデジタルでつなぎ、新たな価値を創出することを目指した活動...
- 2025年05月19日
- 13:11
- 株式会社ニコン
発表のポイント:
2024年より開始した海外におけるスタートアップ協業推進プログラム「NTT Startup Challenge」を、2025年は参加会社をNTTグループ8社から13社に拡大して開催します
昨年はNTTグループとの協業に関心のある東南アジアのスタートアップ約700社...
- 2025年05月19日
- 13:06
- 日本電信電話株式会社
~約15,000人の愛知県教職員の教育DXと高セキュリティを両立~
ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:竹下 隆史)は、パブリッククラウドサービスを活用した愛知県教育委員会の次世代ICT教育基盤を構築し、教職員の働き方改革・教育DX推進と情報セキュリティの両立を実現しました。構築した環境は、2025年1月から稼働して...
- 2025年05月19日
- 13:00
- ネットワンシステムズ株式会社
データの自動連携により監査対応業務の効率化と情報漏洩リスク対策を実現
■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと)
freee会計とAPI連携を行う監査手続の補助システム「ALiS」のfreeeアプリストアへの掲載を開始しました
freee会計との連携により、会計データを自動連携し...
- 2025年05月19日
- 13:00
- フリー株式会社
期間:2025年1月1日~3月31日
好調な第2四半期 - 見通しを据え置き
「受注、売上、純利益がすべて明らかに増加し、今四半期も好調に推移しました。 お客様は引き続き当社のテクノロジーを信頼しており、当社グローバルな事業展開はその回復力を示しています。 ONE Tech Companyプログラムでは、テクノロジーの拡大に...
- 2025年05月19日
- 11:43
- シーメンス株式会社
2025年第2四半期の受注額は、比較可能ベースで9%増の216億ユーロ(2024年第2四半期:197億ユーロ)
収益は比較可能ベースで6%増の198億ユーロ(2024年第2四半期:185億ユーロ)
インダストリービジネスの利益率は32億ユーロ、スマートインフラストラクチャーにおけ...
- 2025年05月19日
- 11:41
- シーメンス株式会社
株式会社シモジマ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:笠井義彦、以下シモジマ)は、2025年5月1日付で経済産業省が定めるDX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度に基づく「DX認定事業者」としての認定を取得しました。
■DX認定制度について
DX認定制度とは、「情報...
- 2025年05月16日
- 13:00
- 株式会社シモジマ
バッテリー保護から自動車センシングまで、テクノロジーの進化に貢献
デクセリアルズ株式会社(本社:栃木県下野市、代表取締役社長:新家 由久、以下、当社)は、6月に海外で実施される2つの展示会(予定)に出展しますのでお知らせします。
4月に開催されたOFC出展時の様子
当社では、すでにお取り引きのあるお客さまのみ...
- 2025年05月16日
- 13:00
- デクセリアルズ株式会社
アライドテレシス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:サチエ オオシマ)は、サービス向上の一環として、メディアコンバーター製品37機種を対象に、デリバリースタンダード保守(5年および7年)をバンドルした製品を2025年5月16日(金)より新たに提供開始いたしましたので、お知らせいたしま...