1日3回、各回50組限定で舞妓と写真撮影会も実施
京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:松本 克彦)は2022年7月16日(土)から11月下旬ごろまでの期間、京都の伝統芸能を継承する舞妓が、「京の海」大水槽前で舞を披露するなどのイベント「舞妓 -花の刻(とき)-」を開催しますのでお知らせします。
「舞妓 -花の刻-...
- 2022年07月13日
- 14:10
- オリックス株式会社
「今ちゃんの『実は・・・』」
7月13日(水)夜11時27分~ ABCテレビ(関西地区で放送)
「環状線No.1グルメタウン決定戦」は“桃谷駅”編!
「大阪コリアタウン」の行列店からオモニが腕を振るう韓国家庭料理まで、絶品グルメが続々!
マシンガン...
一般社団法人塩尻市観光協会(塩尻市観光協会・会長 塩原悟文)は、昨年キャンセル待ちが連発するほどの人気を博した企画「塩尻探検隊」を本年も実施します。隊員資格は塩尻市内在住の小中学生であること。「塩尻市のステキを見直そう」をテーマに2つの探検を企画しました。
塩尻探検隊は、塩尻市内在住の小・中学生を対象(参加時には保護者の同伴必須)とするマイクロツアーです。
8月1日から8月10日の間に実施されます。
各コースの概要
募集定員やスケジュール、旅行代金などの情報は、申し込みサイト https://visit-shiojiri.jp/...
- 2022年07月12日
- 20:00
- 塩尻市観光協会
作品を一緒に見て、感じたことをお話ししてみよう!美術と自然に親しむ「夏のこどもウィーク」も開催
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、2022年8月11日(木)に「オンラインでキッズ☆おしゃべり鑑賞会」を開催します。子どもたちが、どこにいてもポーラ美術館の展覧会や所蔵作品を身近に感じることができるように、NPO法人ARDAの協力を得て、オンラインでの鑑賞会を実施します。
...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、難波雅紀学長)は7月16日(土)、東京都渋谷区の渋谷キャンパスで、源氏物語研究についての講演会を開催します。「源氏物語の、実践」と題して、文部科学省の指定を受けて取り組んだ源氏物語研究の成果を公表。平安時代の染色技術や紫式部が描いた源氏...
2022年9月22日(木)~ 25日(日)in 東京ビッグサイト
公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は、「ツーリズムEXPOジャパン(TEJ)2022」を9月22日(木)から25日(日)までの4日間、東京ビッグサイトにて開催いたします。「新しい時代へのチャレンジ~ReStart~」 をテーマに...
- 2022年07月11日
- 13:30
- ツーリズムEXPOジャパン
多摩大学(東京都多摩市、学長:寺島実郎)は小田急多摩線栗平駅前のコミュニティ施設「CAFE & SPACE L.D.K」において、周辺地域の小学生を対象として同大の教授陣等が講師を担当する「マチカドこども大学」を実施する。6月18日にプレ開校し、2023年4月の本開校までの間に約10の講座...
2022年7月9日(土)前8・00~9・30
「朝だ!生です旅サラダ」
(出 演)
司 会 神田正輝、向井亜紀、勝俣州和、三船美佳、中丸雄一(KAT-TUN)、東留伽(ABCテレビアナウンサー)
ゲスト 津田寛治
海外の旅 青木愛(旅サラダガールズ)
...
- 2022年07月08日
- 11:36
- 朝日放送テレビ株式会社
十文字学園女子大学(住所:埼玉県新座市、学長:志村二三夫、以下、本学)は、7月4日より大学公式YouTubeチャンネル「キャンパスを描こう!」を開設し、第1回の動画を公開いたしました。
本YouTubeチャンネルでは、学内の魅力を発信していくことを目的に気になる話題やトピックスを...
- 2022年07月07日
- 20:05
- 十文字学園女子大学
ご家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビスクリーンの「視られている量」を測るTVISION INSIGHTS株式会社(所在地 :東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷 康士、以下TVISION)は、2022年1月にスタートした、三谷幸喜さん脚本・小栗旬さん主演の『鎌倉殿の13人』を...