エンタメ

チェコ政府観光局 - チェコツーリズム

チェコの文化に触れる秋!「チェコフェスティバル in 関西」 10/31-11/1開催      

2回目となる「チェコフェスティバルin関西」は堺駅直結のオープンスペースで開催
10月31日(土)-11月1日(日)の週末にホテル・アゴーラリージェンシー大阪堺・ポルタス広場にて「チェコフェスティバル in 関西」が開催されます。このイベントは特定非営利活動法人関西堺・チェコ国際交流協会(以下、関西堺チェコ交流協会)と在堺チェコ共和国名誉領事館(以下、名誉領事館)...

チェコ政府観光局 - チェコツーリズム

今年の秋は「チェコウィーク」でチェコ文化を楽しもう~10/26からYouTube上で開催

新型コロナウイルス感染症の流行を受け、チェコフェスティバルに代わるオンラインイベントを開催いたします。
駐日チェコ共和国大使館、チェコ政府観光局、チェコセンター東京、チェコ・トレードの4つの政府機関が、10月26日(月)より1週間に渡るイベント「チェコウィーク」を開催いたします。 2016年より毎年秋にチェコフェスティバルを開催しておりましたが、今年は新型コロナウイルス感染症流行の...

ポーラ美術館

国内の美術館では初の個展を開催中 ケリス・ウィン・エヴァンスの大型ネオン作品が9月7日からついに公開!

ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、現代のイギリスを代表するアーティスト、ケリス・ウィン・エヴァンス(Cerith Wyn Evans)による展覧会を11月3日(火/祝)まで開催中です。 6月7日(日)の開幕時点では、新型コロナウイルス感染症の影響により、今回の展覧会の目玉となる大型ネオン...

多摩大学

多摩大学が「寺島実郎監修リレー講座2020年秋学期」を開講 -- インターネットによるオンデマンド配信を導入、来校やライブビューイングも含め多様な受講方法が可能に

多摩大学(東京都多摩市 学長:寺島実郎)は、2020年10月1日(木)から2021年1月7日にかけて「寺島実郎監修リレー講座2020年秋学期」を開講する。この講座は2008年から開講しているもので、今回で13年目。寺島学長が監修し、全12回のうち3回を自ら担当する。コロナ禍の収束が予測でき...

株式会社ルミネ

ルミネのアート展示企画 「LUMINE meets ART AWARD 2019-2020 The Award Winner’s Exhibition」

受賞者2名と審査員が選ぶ注目のアーティスト4名によるアート作品が ルミネの6つのウィンドウを彩ります!<9月15日(火)~9月30日(水)>
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本雄司)は、「アートのある毎日」を提案するプロジェクト「LUMINE meets ART PROJECT(略称「LMAP」)」の活動に取り組んでいます。 ルミネ・ニュウマン館内に展示するアート作品を広く一般から公募し、アーティストの発掘と...

株式会社リクルートホールディングス

第21回グラフィック「1_WALL」グランプリ受賞者個展 田中義樹展「ジョナサンの目の色めっちゃ気になる」

 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営するギャラリー「ガーディアン・ガーデン( http://rcc.recruit.co.jp/gg/ ) 」では、2020年9月15日(火)から10月17日(土)の期間、第21回グラフ...

株式会社高島屋

高島屋大阪店 気鋭の現代アーティストたちによる 近未来都市をテーマにした企画展「Metropolis 2020」開催

Metropolis 2020 ■ 会 期 : 2020年9月9日(水)~ 22日(火・祝) ■ 会 場 : 髙島屋大阪店6階美術画廊(大阪市中央区) ■ 開場時間: 午前10時~午後8時         ※最終日は午後4時閉場(入場無料) 髙島屋大阪店6階美術画廊で9月...

株式会社高島屋

品評会で最優秀賞を受賞した「シャインマスカット」を324,000円で販売!!横浜高島屋地下2階<サン・フレッシュ>にて!!

■横浜高島屋地下2階 サン・フレッシュ 横浜高島屋地下2階<サン・フレッシュ>では3房で税込324,000円のシャインマスカットを販売しています。このシャインマスカットは山梨県の笛吹市でおこなわれた品評会で房形、食味の点で評価され最優秀賞に選ばれた逸品です。 さわやかな香りと甘...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所