学生デザインのロゴやライトショー演出、水辺の新たな魅力づくりイベントを盛り上げ
横浜美術大学は、地域活性化を目的とし、「ライトアップ」と「食」を中心に地域の魅力を詰め込んだイベント「大岡川ひかりの川辺2019」に参画しています。 地域住民や事業者、来訪者に「大岡川の魅力」を知っていただくために開催される「大岡川ひかりの川辺2019」。横浜美術大学はこのイベン...
- 2019年10月03日
- 14:05
- 横浜美術大学
横浜美術大学は、地域活性化を目的とし、「ライトアップ」と「食」を中心に地域の魅力を詰め込んだイベント「大岡川ひかりの川辺2019」に参画しています。 地域住民や事業者、来訪者に「大岡川の魅力」を知っていただくために開催される「大岡川ひかりの川辺2019」。横浜美術大学はこのイベン...
共栄大学(埼玉県春日部市)と株式会社ジェイアール東海ツアーズ(本社:東京都中央区/以下JR東海ツアーズ)は7月25日に、旅行商品の企画を協働で実施するなどとした産学連携協定を締結。その第一弾として、国際経営学部の伊藤大河専任講師のゼミが、9月25日に発売したTVアニメ『邪神ちゃんドロップキ...
日本映画大学の学生と韓国国立芸術綜合学校の学生が交互に監督を出し、共同で短編作品を制作する演習「国際合同制作」は、2013年からスタートした。ここから生まれた5作品が、第24回釜山国際映画祭関連イベント「韓中日平和三国志」で上映される。また、日本映画大学、韓国国立芸術綜合学校、北京電影学院...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)は、11月3日(日・祝)・4日(月・休)に学園祭「瑞穂祭」を開催する。瑞穂祭は、学生が企画・運営する同大最大のイベント。今年のテーマは「織糸(おりいと)」。瑞穂祭70回という節目を彩り、想いを重ねる一人一人を大切にしようという意味と、これから先も歴史を受け継い...
世界最大級の旅の祭典 ついに関西初上陸!10月24日(木)~27日(日)開催「ツーリズムEXPOジャパン2019 大阪・関西」
公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は、「ツーリズムEXPOジャパン2019 大阪・関西」を10月24日(木)~27日(日)までの4日間、インテックス大阪にて開催します。
令和を迎えて初めての開催となる今年は、初めて東京を飛...
新宿高島屋限定販売のクリスマスケーキは、10月2日(水)、店頭およびフリーダイヤルでのご予約承りスタート! WEBでも買えます! お目当てのケーキを確実にゲットするならば、お早めに♪
2019年のクリスマス♪、誰と、どんな風に過ごしますか? 新宿高島屋では今年も、フォトジェニックでおいしいケーキをバラエティ豊かに揃えます! 新宿高島屋限定販売のケーキも多数!
※いずれも数に限りがありますので、ご予約はお早めに。
※写真はイメージです。商品の内容が一部変更になる場合が...
店舗は減り、大型書店も最近閉店。
かつての賑わいがなくなってしまった弘前のメインストリート、土手町商店街。
地元商店街を元気づけるために、弘前の学生が立ち上がった。
弘前ポスター展概要
◆掲出期間
2019年9月28日(土)〜12月1日(日)
◆掲出場所
・ポスター展参加各店舗
・土手町蓬莱広場(弘前市大字土手町)
・ヒロロ(弘前市大字駅前町9-20)3F
※土手町蓬莱広場、ヒロロ3Fで人気投票も実施します。
◆ポス...
札幌学院大学(北海道江別市/学長:河西邦人)は、11月4日(月・祝)に苫小牧市文化交流センターにて「第45回学術講演会~講演と音楽の夕べ~」を開催する。 今回の学術講演会は、前半は札幌学院大学心理学部 手代木 理子教授による「身体とつながって、こころをリラックス」というテーマでの講演会、後...
「横浜高島屋開店60周年記念 第60回 大北海道展」 ■10月1日(火)~14日(月・祝) ※連日午後8時まで開催、8日(火)と最終日14日(月・祝)は午後6時閉場 ■横浜高島屋8階催会場 ■問い合わせ先:045-311-5111(代表) <KINOTOYA> ※10月...
■『さつまいも・栗のメニューフェア』 ■2019年10月1日(火)から10月15日(火)まで ■新宿高島屋 地1階 洋菓子・惣菜・生鮮食品売場 および、各階喫茶 □協賛:茨城県 食欲の秋、到来! この時期に旬を迎える「さつまいも」と「栗」にフォーカスしたメニューフェアを開催...