渡辺徹特任教授プロデュースのお笑いライブに、メディア学部の学生4人が運営参加 22日にオンラインでライブ配信
俳優として活躍する城西国際大学メディア学部の渡辺徹特任教授が9月22日、お笑いライブをプロデュースし、オンラインでライブ配信する。渡辺特任教授が指導するアクティングゼミの学生4人も研修の一環として運営に関わり、日ごろの学習成果を発揮する。 「徹☆座」と題し、2015年から開いてき...
- 2020年09月20日
- 20:05
- 城西国際大学
俳優として活躍する城西国際大学メディア学部の渡辺徹特任教授が9月22日、お笑いライブをプロデュースし、オンラインでライブ配信する。渡辺特任教授が指導するアクティングゼミの学生4人も研修の一環として運営に関わり、日ごろの学習成果を発揮する。 「徹☆座」と題し、2015年から開いてき...
LOVE YOKOHAMA ■会期: 2020年9月23日(水)→10月6日(火) ■場所:横浜高島屋 各階 横浜高島屋では、9月23日(水)より、横浜市内を拠点に活動する作家の方々や地元ブランド、横浜をモチーフにした商品を集め、地元の魅力を発信する「LOVE YOKOH...
東京工科大学(東京都八王子市、学長:大山恭弘)メディア学部は、9月23日(水)(注1)から27日(日)に開催される「東京ゲームショウ2020オンライン」に出展いたします。 ■プロジェクト演習で制作した作品などを仮想SNS「cluster」上で発表 メディア学部では、2003年より...
奄美イノベーションが国土交通大臣賞を受賞
―集落文化×「伝泊+まーぐん広場」が創る「日常の観光化」を国内外へ展開―
公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局 (JNTO)は、2020 年 10 月 29 日(木)から 11 月 1 日(日)の 4 日間、沖縄コンベンションセン ター及び 2021 年 1 月 7 日(木)から 9 日(土)の 3 日間、東京ビッグサ...
期間:2020年10月16日(金)~11月8日(日)
・映画史を彩る街・日比谷ならではの「タイムトラベル的」新旧映画体験
・今注目の黒沢清監督も登壇!(トロント日本映画祭 in 日比谷)
・“昭和”から“令和”へ映画を観た後に楽しみたいメニュー
・WITHコロナ時代の‘新しい映画の...
近畿大学吹奏楽部(大阪府東大阪市)と大阪工業大学ウインドアンサンブル(大阪府大阪市)の部員有志が企画し、令和2年(2020年)9月26日(土)・27日(日)、堺市のフェニーチェ堺大ホールにて、新型コロナウイルス感染拡大の影響で演奏会やコンクールが中止となってしまった中学、高校の吹奏楽部員の...
ご当地マスク 特集 ■会期: 2020年9月16日(水)→22日(火・祝) ※最終日は午後5時閉場 ■場所:横浜高島屋 7階呉服・和雑貨売場 マスクがファッションアイテムとして認知され、個性的なマスクを楽しむ方が増えた今「シーンに合わせて自分好みのマスクを選び、着用した...
明治大学はこのたび、一般社団法人日本レコード協会より支援を受け、全明治大学生を対象とした寄付講座を開講いたします(科目名『一般社団法人日本レコード協会寄付講座 情報化社会におけるエンターテインメントビジネスと知的財産』、全14回、オンライン形式※)。オムニバス形式で文系理系の枠を超えて受講...
~ 北米では初となる映画監督宮崎駿の回顧展 ~
© 1984 Studio Ghibli・H © 1986 Studio Ghibli © 1988 Studio Ghibli
「アカデミー賞」を主催するアメリカの映画芸術科学アカデミーによる「アカデミー映画博物館」(Academy...
先端技術と日本文化の融合による新産業創造・発信拠点「HANEDA INNOVATION CITY 」2020 年開業エリアが 9 月 18 日(金)より本格稼働
羽田みらい開発株式会社(出資企業 9 社)は、羽田空港跡地第 1 ゾーン整備事業(第一期事業)において、天空橋駅(東京都大田区、京浜急行電鉄および東京モノレール)に直結する大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」(略称:HICity(エイチ・アイ・シティ)。以下、HICi...