エンタメ

ポーラ美術館

現代アートをテーマにした新メニュー・グッズが登場!ヴィーガンメニュー、エコストローも導入開始

■企画展特別メニュー・グッズのご案内 ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、2019年8月10日(土)から12月1日(日)まで、初の現代アートの展覧会「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」を開催いたします。本展にあわせ、展覧会限定の特別コースメニュー「シンコペーション」やオリジナル...

NTT都市開発株式会社

秋葉原最大級の真夏の祭典「UDX夏祭り2019」開催!

 秋葉原UDX(事業者代表:NTT都市開発株式会社)では、本年で14回目となる「UDX夏祭り」を8月2日(金)~4日(日)の3日間にわたり開催致します。3日間でのべ5万人以上を動員(昨年実績)するお祭りで、秋葉原の夏を大いに盛り上げます! ★注目ポイント★  3日間にわたり、「トロサー...

株式会社高島屋

令和元年の夏、進化した縁日はいかが? ~金魚すくいやお面、おばけやしきがデジタル化~ 「新宿高島屋 ミライノエンニチ」 、7月24日(水)から7月28日(日)まで開催!

■期間:2019年7月24日(水)~28日(日) ■会場:新宿高島屋1階 JR口 特設会場 ■ご入場時間:午後1時~午後7時 ■入場・参加料:無料 新宿高島屋では2019年7月24日(水)より28日(日)まで「縁日」を最先端テクノロジーでデジタル化したイベント「ミライノエン...

獨協大学

獨協大学が7月27日にオープンカレッジ特別講座「中世の富裕層 -- 民衆のみた『長者』のすがた --」を開催

獨協大学(埼玉県草加市、学長:犬井正)は7月27日(土)、天野貞祐記念館大講堂でオープンカレッジ特別講座「中世の富裕層―民衆のみた『長者』のすがた―」を開催する。同大経済学部の新井孝重教授が講師を務め、民衆の「長者」を見る目から、中世の経済について考察する内容となる。参加費無料、事前申込不...

株式会社高島屋

まもなく夏本番!帰省のおみやげや、おうちパーティー、自分へのごほうびに、発酵食品系&スローカロリー系、SNS映え系の和洋スイーツはいかが?8月7日(水)午前10時まで高島屋オンラインストアで買えます 

もうすぐ夏本番!!! 帰省のおみやげ、おうちでのパーティーに欠かせないのは、やっぱりスイーツ!!! 発酵系、人気パティスリー系、スローカロリー系などの和洋スイーツはいかがですか?
高島屋オンラインストアで8月7日(水)午前10時まで注文できます♪ 高島屋お中元 で検索してください。 品数には限りがございます。売切れの節はご容赦ください。 【おすすめスイーツの一例】 <スローカロリー倶楽部>シリーズ  スローカロリー=糖質をゆっくり吸収することで、糖...

学習院大学身体表象文化学会が7月27日(土)に第6回ゾンビ映画研究会を開催

学習院大学身体表象文化学会と学習院大学文学会は、7月27日(土)に第6回ゾンビ映画研究会を開催します。ヨン・サンホ監督映画『新感染 ファイナル・エクスプレス』について学会員が解説するほか、東洋大学国際教育センター特任助教の新井保裕氏が「映画『新感染』に見られる韓国」をテーマに講演を行います...

株式会社高島屋

暑い夏は、デパートがおトク!太陽“燦燦(さんさん)(33)”猛暑サービス2019、 タカシマヤタイムズスクエア(新宿高島屋/レストランズパーク/東急ハンズ)にて2019年7月17日から8月18日まで

午前5時に気象庁より発表される東京地方の日中の最高気温が33度以上であった場合、その日の実施時間に特別メニューを提供  ※新宿高島屋の実施時間は午後2時~5時。レストランズパーク、東急ハンズの実施時間は店舗によって異なります。
タカシマヤタイムズスクエア(東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2)では、暑い中ご来店いただいたお客様に感謝をお伝えする夏限定サービスとして、約80種類の「猛暑サービス」を、今年もご用意します。食料品・化粧品売場を中心に専門店、レストラン街も含めて、涼しい館内で、ゆっくりお過ごしいただくためのサービ...

株式会社リクルートホールディングス

第19回写真「1_WALL」グランプリ受賞者個展 田凱 展 「生きてそこにいて」開催

 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営するギャラリー「ガーディアン・ガーデン( http://rcc.recruit.co.jp/gg/ )」では、2019年7月23日(火)から8月24日(土)の期間、第19回写真「1_...

目白大学・目白大学短期大学部が「第20回 目白学園遺跡フェスタ -- 令和元年!遺跡フェスタ20周年!!縄文時代は1万年!!! -- 」を7月20日(土)に新宿キャンパスにて開催

目白大学・目白大学短期大学部(東京都新宿区)は、新宿キャンパス構内に縄文・弥生~奈良時代にかけての目白学園遺跡(落合遺跡)があり、その普及・公開を目的として、毎年「目白学園遺跡フェスタ」を開催している。土器づくりや縄文染あそび等のさまざまな体験コーナーや遺跡の解説、講演会もあり、子どもから...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所