【甲南大学】11月22日に芥川賞作家・藤野可織さんの公開インタビュー「怖いものは美しい」を開催 ― 怖さと美しさが一つに重なる作品の魅力や可能性を探る ―
甲南大学(神戸市東灘区)では11月22日(金)、KONANプレミア・プロジェクト第2回文芸イベントとして芥川賞作家・藤野可織さんの公開インタビュー「怖いものは美しい」を開催いたします。参加費無料、事前申込制、どなたでもご参加いただけます。 甲南大学文学部および甲南高等学校・中学...
- 2024年10月17日
- 14:05
- 甲南大学
甲南大学(神戸市東灘区)では11月22日(金)、KONANプレミア・プロジェクト第2回文芸イベントとして芥川賞作家・藤野可織さんの公開インタビュー「怖いものは美しい」を開催いたします。参加費無料、事前申込制、どなたでもご参加いただけます。 甲南大学文学部および甲南高等学校・中学...
2024年10月26日(土)に本学で「テクノファンタジー2024」を開催いたします。 本イベントは、小・中・高校生および一般の方を対象に、科学とアートの面白さを体験していただくことを目的に開催いたします。今年は科学やアートに関するテーマを27種類ご用意いたしました。本学の教員や学生スタッフ...
「Himeji Castle History 鏡花水月」:11月22日~12月11日
「Himeji大手前通りイルミネーション」:11月22日~2025年2月23日
「Himeji Castle History 鏡花水月」
「Himeji大手前通りイルミネーション」
*画像はイメージです。
姫路市では、世界遺産・国宝 姫路城や、姫路城につながるメインストリートの大手前通りを中心としたライトアップイベントを、2024年11月...
飼育スタッフが推しポイントを語る座談会やLINE投票を実施
京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:坂野 一義)は、2024年10月21日(月)~11月29日(金)の期間、11月11日の「チンアナゴの日※1」と「ヘコアユの日※2」を記念し、さまざまな展示やイベントを通してチンアナゴとヘコアユの生態や魅力をお届けする「チンアナゴの日vsヘコアユの日」を開...
芸術の秋、スポーツの秋、音楽の秋、読書の秋、そして食欲の秋…… さまざまな呼び方があるように、秋は好きなことに打ち込むにはうってつけの季節です。特に10月から11月にかけては、暑さも和らぎお出かけ日和が続くこともあって、屋外のイベントが盛りだくさん。 皇居を中...
10月18日(金)よる11時17分放送「探偵!ナイトスクープ」
10月18日(金)放送の「探偵!ナイトスクープ」では田村裕探偵が『謎の生物X』について調査。兵庫県の男性(55)からの依頼で、突如として現れた「謎の鳴き声」の正体を突きとめて欲しいというもの。2カ月ほど前から窓を閉め切っていても聞こえるほど、大きな「何か」の鳴き声が外から聞こえてくる。
...
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)光葉博物館は、10月23日(水)から開館30周年記念展 第3弾 「覧古考新Bridging old and new~珠玉の美術コレクション照覧~」を開催します。 今回展示するのは、奈良時代の華厳経断簡(二月堂焼経)や藤原道長(966-1...
1,579件が受賞、グッドデザイン大賞候補の金賞20件など特別賞も決定
公益財団法人日本デザイン振興会(東京都港区、会⻑:内藤廣) は、主催事業である「2024年度グッドデザイン賞」の受賞結果を発表しました。
本年度のテーマである「勇気と有機のあるデザイン」をもとに、国内外のデザイン関連分野の第一人者で編成する審査委員会が厳正な審査を実施...
アカウント開設1年半でフォロワー7万人超え!
株式会社Suneightが運営するTikTokアカウント「令和の虎を作ってる会社社長」が、開設からわずか1年半でフォロワー7万人を突破しました。このアカウントは、ユニークなコンテンツと斬新な動画企画で、幅広い視聴者層に支持されています。
(https://www.tiktok.com/@su...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)10月19日(土)に、卒業生と母校の絆を深めることを目的とした同窓会イベント「近大に帰ろう!ホームカミングデー2024」を開催します。 また同日に、近畿大学校友会(同窓会組織)主催の「近畿大学校友会定期総会」も開催し、元プロ野球選手の糸井...