スポーツ

法政大学

法政大学履修証明プログラム「健康とスポーツ」開設記念シンポジウムを開催 熊谷崇氏(日吉歯科診療所)苅部俊二教授(スポーツ健康学部)とともに、日々の健康維持からトップアスリート支援までを広く考える

法政大学保健体育センター(以下、保健体育センター)では12月9日(日)法政大学市ケ谷キャンパスで、法政大学履修証明プログラム「健康とスポーツ」(*)開設記念シンポジウムを開催します(入場無料、先着500名)。  「人生100年」といわれる時代を迎え、国民全体における健康意識とともに...

大東文化大学

大東文化大学が女子学生のスポーツ活動を支援する組織「大東ウーマンズ・スポーツ・アライアンス」を設置 -- 11月12日に設立総会を開催

大東文化大学(東京都板橋区)は、運動部に所属する女子学生を対象として、心身ともに健康で安全にスポーツ活動に取り組むための支援組織「大東ウーマンズ・スポーツ・アライアンス」を設置する。この組織は「大東文化大学アスリート宣言」に則ったもので、同大の女子学生の活躍をリードするとともに、すべての学...

大阪成蹊大学

フットサル部の橋野司選手がFリーグ特別指定選手に認定

大阪成蹊大学フットサル部に所属する橋野司(はしの つかさ)選手が、Fリーグの特別指定選手に認定されました。今後は大学に在籍したまま、Fリーグ「バサジィ大分」の選手として試合に出場することが可能になります。 大阪成蹊大学フットサル部に所属する橋野司(はしの つかさ)選手が、Fリーグ...

一般財団法人BOATRACE振興会 

ボートレース若松 ボルダリングパーク レッド・ロック オープン!

~ボートレース業界初となる常設施設~
ボートレース若松(福岡県北九州市)では、場内のにぎわいづくりとファミリー層の来場促進を図るとともに、より一層、地域の皆さまに親しまれるボートレース場となれるよう、2020年東京オリンピックの競技種目として注目を浴びている「ボルダリング」施設を新たにオープンします。 A...

大学プレスセンター

湘南工科大学附属高等学校の人工芝グラウンドがリニューアル -- 11月1日から運用を開始

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 湘南工科大学附属高等学校(神奈川県藤沢市)ではこのたび、人工芝グラウンドをリニューアル。11月1日(木)から運用を開始する。それに先立ち、10月26日には同校の長谷部摂校長(摂は正しくは旧字体)によるキックインセレモニーが行われた...

公益財団法人 笹川スポーツ財団

スポーツ分野の「人文・社会科学領域」の研究を支援  2019年度『笹川スポーツ研究助成』 11月1日より申請受付開始究を支援

(2018年度 交付実績 採択件数47 件 助成総額3,096万円)
笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区 理事長:渡邉一利 以下:SSF)は、日本のスポーツ政策や諸課題に問題意識をもつ大学3年生を対象とした、政策提言発表大会「Sport Policy for Japa「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区赤坂 理事長:渡...

JAL×中央大学連携協定事業「白門祭 キャンパス×パラスポーツ supported by JAL ,DNP大日本印刷」を開催

中央大学(所在地:東京都八王子市東中野742-1、学長:福原紀彦)では、今年6月に日本航空株式会社と締結した連携協定に基づき、来る11月1日(木)本学多摩キャンパスにおいて「白門祭 キャンパス×パラスポーツ supported by JAL ,DNP大日本印刷」を開催いたします。 当日は、...

びわこ成蹊スポーツ大学

びわこ成蹊スポーツ大学男子バレーボール部が2部リーグで初優勝 -- 2003年の創部以来初の快挙、1部リーグに昇格

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)男子バレーボール部はこのたび、2018年度関西学生秋季2部リーグ戦で優勝を果たした。2部リーグでの優勝は2003年度の創部以来初の快挙で、これにより、同部は1部リーグへ昇格。また、同部の選手らは最優秀選手賞や最優秀監督賞などの個人賞を多数受賞しており、...

玉川大学

玉川大学体育会ダンスドリルチーム「JULIAS」 第1回世界大学チアリーディング選手権大会にて第1位・金メダルを獲得! 11月1日(木)に報告会を開催!

玉川大学(東京都町田市玉川学園6‐1‐1 学長:小原芳明)体育会ダンスドリルチーム「JULIAS(ジュリアス)」は、2018年10月5日・6日(現地時間)にポーランド・ウッチで行われた、国際大学スポーツ連盟が主催する「第1回世界大学チアリーディング選手権大会」に日本代表として出場。Team...

公益財団法人 笹川スポーツ財団

全国23大学56チーム280人の大学3年生によるスポーツ政策学生会議 「Sport Policy for Japan2018」を開催

最優秀賞 明治大学 澤井ゼミナールB 「キャリスタ同窓会〜同窓会は地方とJクラブを救うか?〜」
笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区 理事長:渡邉一利 以下:SSF)は、日本のスポーツ政策や諸課題に問題意識をもつ大学3年生を対象とした、政策提言発表大会「Sport Policy for Japan2018」(SPJ2018)を開催いたしました。参加チームは、10月27日、28日に口頭発表...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所