医療・科学

横浜市立大学

降圧薬レニン-アンジオテンシン系阻害薬の新型コロナウイルス感染症の重症化への影響について Kanagawa RASI COVID-19研究の取り組み

 横浜市立大学医学部 循環器・腎臓・高血圧内科学教室(主任教授 田村功一)では、同大学附属市民総合医療センター 心臓血管センターの松澤泰志講師らの研究グループが、国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構(量研/QST)平野俊夫 理事長、国立研究開発法人 国立循環器病研究センター 小川久雄 理...

横浜市立大学

目や肺などの全身臓器に炎症を起こす難病サルコイドーシスの発症に関与する遺伝子を発見 ~発症メカニズムや病態の全容解明が前進~

 横浜市立大学医学部 眼科学教室の目黒 明 特任准教授、石原麻美 臨床准教授および水木信久 主任教授らの研究グループは、サルコイドーシスを対象とした遺伝子解析研究を行い、その発症に関与する疾患感受性遺伝子領域を同定しました。この研究は、日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会および厚生労働省 び...

H.U.グループホールディングス株式会社,みらかヴィータス,合併

当社連結子会社間の吸収合併に関するお知らせ

 当社の連結子会社である株式会社日本食品エコロジー研究所(代表取締役社長:牧野 育也、本社:兵庫県神戸市。以下、「JIFE」)および、みらかヴィータス株式会社(代表取締役社長:牧野 育也、本社:東京都世田谷区。以下、「みらかヴィータス」)は、JIFEを存続会社、みらかヴィータスを消滅会社とする...

横浜市立大学

大きな弾性変形を示す フラーレンナノウィスカーの作製に成功

 横浜市立大学大学院生命ナノシステム科学研究科の鈴木 凌 助教と橘 勝 教授らの研究グループは、物質材料研究機構の若原 孝次 博士、大村 孝仁 博士らとの共同研究で、大きな弾性変形を示すフラーレンC60*1からなるナノウィスカーの作製に成功しました。フラーレン結晶の機械的強度の弱さや脆さは一般...

横浜市立大学

神奈川県下の病院および全国の公立大学病院で初めて『オンラインセカンドオピニオン外来』を開始

 横浜市立大学附属市民総合医療センターは、患者さんが在宅のまま医師からセカンドオピニオンを受けられる、『オンラインセカンドオピニオン外来』を開始します。本サービスの提供は8月21日から開始され、これは株式会社メドレーが提供するオンライン診療システム「CLINICS」を用いて行います。本サービス...

横浜市立大学

便秘症治療薬による腸管バリア機能の修復が非アルコール性脂肪肝疾患治療に有効であることを発見

 横浜市立大学医学部 肝胆膵消化器病学教室の結束 貴臣 助教、中島 淳 主任教授らの研究グループは、便秘症治療薬ルビプロストンによる腸管バリア機能の修復が、非アルコール性脂肪肝疾患(Nonaclcoholic fatty liver disease: NAFLD)の治療に有効であることを示しま...

株式会社エービー・サイエックス

SCIEX 超高速スループットスクリーニングを可能にする Echo(R) MSシステムを発表

マサチューセッツ州フラミンガム -  ライフサイエンス分析テクノロジー分野の世界的リーダーであるSCIEXは、ASMS (米国質量分析学会)Reboot 2020(2020年6月開催)でEcho® MSシステムを発表しました。 オープンポートインターフェースと独自開発したAcoust...

横浜市立大学

広域的に重症肺炎等患者の救命に貢献 ECMO Car(エクモカー)を活用した治療連携協定を締結

 このたび、横浜市立大学附属市民総合医療センター(以下、横浜市大センター病院)と公益社団法人地域医療振興協会 横須賀市立市民病院は、重度の呼吸不全や心不全等患者に対して体外式膜型人工肺(ECMO)の治療に関する連携や、専用救急車両「モバイルICUカー(以下、エクモカー)」による医療支援・患者搬...

新型コロナウイルス抗原検査のCEマーク取得について

 当社の連結子会社である富士レビオ株式会社(代表取締役社長:藤田 健、本社:東京都新宿区、以下「富士レビオ」)は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の迅速抗原検査キット(国内製品名「エスプライン® SARS-CoV-2」、以下「エスプライン」)および高感度抗原検査試薬(国内製品...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所