イベント

バーチャレクス・コンサルティング株式会社

バーチャレクス、「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス2022 in 大阪」出展のお知らせ

これからの時代のコールセンター運営に必要な改革/DX推進を実現する各種ソリューションを紹介
バーチャレクス・コンサルティング(以下、バーチャレクス)は、2022年6月23日(火)、24日(水)と二日間にわたって開催される「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2022 in 大阪」に出展いたします。 2020年から続くコロナ禍により、コールセンター運営も大き...

追手門学院大学

追手門学院大学校友会が5月28日に結成50周年を記念した交流会を開催 -- OBの円広志さんとヤナギブソンさんが学生時代を語る

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の卒業生による追手門学院大学校友会(会長:藤尾政弘)は、5月28日(土)にリーガロイヤルホテル大阪 (大阪市北区)において、結成50周年を記念した交流会を開催。卒業生であるシンガーソングライター・円広志さんとお笑い芸人・ヤナギブソンさんをゲスト...

ガートナージャパン株式会社

「ガートナー セキュリティ&リスク・マネジメント サミット」 7月25日(月)~27日(水)、ヒルトン東京お台場にて3年ぶりとなる対面式で開催

ガートナージャパン株式会社 (本社:東京都港区、以下ガートナー) は、来る7月25日(月)~27日(水) 、ヒルトン東京お台場にて「ガートナー セキュリティ&リスク・マネジメント サミット」を開催します。 企業はデジタル化の推進という大きな...

公益財団法人 ソニー教育財団

ソニー教育財団  第15回 「科学する心」を見つけようフォトコンテスト 入選作品発表

子どもたちの探求や感動の姿をとらえた写真 45作品が入賞
公益財団法人 ソニー教育財団(会長:盛田昌夫)は、主催する 「科学する心」を見つけよう フォトコンテスト(募集期間: 2021年 8月 5 日(木)~ 2022年2月28日(月))の入選作品を発表いたします。 本コンテストは、就学前の子どもを被写体とし、「日常のふとした瞬間に芽生えた驚き...

フォンテラ ジャパン株式会社

【サステナビリティ×酪農】NZ放牧酪農で人にも環境にもサステナブルな酪農を実現

ニュージーランド政府公認プロジェクト主催 放牧酪農WEBセミナー Vol.5 開催報告
ニュージーランド乳業最大手フォンテラの日本法人であるフォンテラジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:斎藤 康博)は、ニュージーランド北海道酪農協力プロジェクト主催のオンラインセミナー「放牧酪農WEBセミナーVol.5」を2022年5月16日(月)11:00‐12:30に開催致しま...

昭和女子大学

昭和女子大学独自の留学制度 -- 「SWU-TUJ ダブル・ディグリー・プログラム」1期生が米州立大学を卒業

昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)の「SWU-TUJダブル・ディグリー・プログラム」1期生4人が20日、米国ペンシルベニア州立テンプル大学ジャパンキャンパス(学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)を卒業しました。 このプログラムは昭和女子大学で3年、TUJで2年、計5年間学...

市民公開講座「災害と医療」開催

「THE Asia Universities Summit 2022」 開催記念・5月 29日 (日 )14時から、名古屋市内にて
藤田医科大学は、大学首脳やノーベル賞受賞者ら世界の知が結集する国際会議「THE Asia Universities Summit 2022」の藤田医科大学開催を記念し5月29日、災害と医療をテーマにした市民公開講座を来場型とオンライン型のハイブリッド形式で開催します。入場・視聴無料。 公開講...

成城大学

成城大学 2022年度・文科省の支援事業に採択!世田谷プラットフォーム国際部会事業

20年以上行っている山の清掃活動を通して学んだ環境問題を語る 「富士山から日本を変える~山から学んだ環境問題~」  講師:野口健(登山家・環境活動家) 【日時】2022年6月18日(土)13:00~14:30 オンライン開催(無料)  成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は...

金沢工業大学

金沢工業大学の学生が、ハチバンの社員とチームを組み「食」をテーマに新しい価値の創造目指す

「フードクリエーション〜食の未来を考える〜」をテーマにアイデアソン開催。  金沢工業大学では2022年度から株式会社ハチバン(本社:石川県金沢市)と共同研究を開始しました。その一環としてこのたび、金沢工業大学の学生を対象に「アイデアソン」を6月11日(土)に金沢工業大学扇が丘キャン...

アルプスアルパイン株式会社

大阪府堺市南区原山台における電動カートシェアリング実証プロジェクトの実施について

高齢者をはじめとした地域住民の安全かつ快適な移動手段の社会実装を目指して
 アルプスアルパイン株式会社(TOKYO:6770、代表取締役社長:栗山 年弘、本社:東京、以下「アルプスアルパイン」)は2022年6月1~15日、大阪府堺市南区原山台にて独自開発の「障害物検知ユニット※1」を搭載した免許不要で歩道走行可能な電動カートのシェアリング実証プロジェクトを実施します...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所