イベント

ポーラ美術館

ポーラ美術館 開館20周年を期に2032年ビジョンを設定 

新たなビジョン「心をゆさぶる美術館」を掲げて、近代・印象派+現代アートへの展開に注力
ポーラ美術館(神奈川県箱根町)は、2022年度より新たに掲げる美術館の運営ビジョンと2032年までの中長期計画における主な取り組みを定めました。 ■2032年ビジョン「心をゆさぶる美術館」 ポーラ美術館では、開館10周年以降、森の遊歩道の整備(2013年)やアトリウムギャラリーの開設(...

株式会社アルペン

2022年4月22日(金)Alpen Outdoorsしろとりフィールドが岐阜県郡上市に誕生!

『人と人をつなぐ、体験型アウトドアショップ』Alpen Outdoorsが監修するはじめてのキャンプ場
スポーツ用品販売の株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:水野敦之)は、岐阜県郡上市にある自社が運営するウイングヒルズ白鳥リゾート内に、キャンプ場をOPENいたします。 『人と人をつなぐ、体験型アウトドアショップ』Alpen Outdoorsが監修するはじめてのキャンプ場です...

拓殖大学

拓殖大学 緊急特別企画 安全保障総合シンポジウム「ウクライナ戦争の衝撃と日米中露関係」を開催

拓殖大学海外事情研究所が安全保障総合シンポジウム「ウクライナ戦争の衝撃と日米中露関係」を緊急特別企画として開催。森本敏拓殖大学顧問・元防衛大臣、ロシア研究およびメディア論を専門とする名越健郎国際協力学研究科特任教授、軍備管理に詳しい佐藤丙午国際学部教授らが登壇する。4月23日(土)10時3...

名城大学

名城大学女子駅伝部と株式会社コメダがスポンサー契約、記者会見で発表

学校法人名城大学(名古屋市天白区)と全国にフルサービス型の喫茶店を展開する株式会社コメダ(本社:名古屋市東区)は4月5日、本学女子駅伝部のスポンサー契約を締結したことを発表しました。女子の大学駅伝と企業とのスポンサー契約は珍しいケースです。  学校法人名城大学(名古屋市天白区)と全...

映像制作会社ニコンクリエイツの営業を開始し、次世代映像コンテンツ事業に参入

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、次世代映像コンテンツの企画、撮影、制作を行う株式会社ニコンクリエイツ(社長:宮原 康弘、東京都港区)を立ち上げて4月1日から営業開始し、次世代映像コンテンツ事業に参入します。 ニコンは、この次世代映像コンテンツ事業の参入にあたり、米国Micr...

名城大学

名城大学 東京2020五輪の表彰台を展示

名城大学(名古屋市天白区)の硬式野球部出身で2018年度人間学部卒の栗林良吏投手(現・広島東洋カープ)は、2020年東京オリンピックで野球の日本代表選手として活躍し、見事金メダルを獲得しました。栗林選手の意向により、この度、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で使用した表彰台が...

江戸川大学

江戸川大学が2022年度も読売巨人軍による社会貢献プロジェクト「G hands」に参加 -- 2015年度から続くパートナー契約を継続

江戸川大学は 2015年度より読売巨人軍の社会貢献プロジェクト「G hands(ジーハンズ)」に参加しており、2022年度もパートナー契約を継続する。このプロジェクトは、社会貢献活動の輪を広げていくために、ジャイアンツとパートナー企業・団体が協力して行っているもの。これまでも学生らがイベン...

相模女子大学

相模女子大学と小田急電鉄株式会社は生涯学修講座において連携します!~ さがみアカデミー × 小田急まなたび ~

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区、学長・田畑雅英)は、2022年4月より小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区、社長:星野晃司)が大人のための「学び」と「旅」を提供する講座・イベント「小田急まなたび」と提携します。 本学は、2011年より市民向け生涯学修講座として...

湘南工科大学

湘南工科大学が山梨県北杜市との連携プロジェクトで4輪アシストサイクルを開発 -- 八ヶ岳山麓の縄文遺跡群を巡る観光ツアーで、安全で環境にやさしい乗り物として利用を想定

湘南工科大学(神奈川県藤沢市)では現在、電動の4輪アシストサイクルを開発している。これは、山梨県北杜市の依頼を受け、機械工学科と総合デザイン学科の4研究室が合同で進めているプロジェクト。八ヶ岳山麓に点在する縄文遺跡群を巡る観光ツアーでの利用を想定している。株式会社オーテックジャパン(神奈川...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所