イベント

湘南工科大学

湘南工科大学が山梨県北杜市との連携プロジェクトで4輪アシストサイクルを開発 -- 八ヶ岳山麓の縄文遺跡群を巡る観光ツアーで、安全で環境にやさしい乗り物として利用を想定

湘南工科大学(神奈川県藤沢市)では現在、電動の4輪アシストサイクルを開発している。これは、山梨県北杜市の依頼を受け、機械工学科と総合デザイン学科の4研究室が合同で進めているプロジェクト。八ヶ岳山麓に点在する縄文遺跡群を巡る観光ツアーでの利用を想定している。株式会社オーテックジャパン(神奈川...

駒沢女子大学

駒沢女子大学が4月29日に小学生女子を対象としたサッカー教室を開催 -- 日テレ・東京ヴェルディベレーザの「WE ACTION DAY」(理念推進日)の一環として

駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:安藤嘉則)は4月29日(金・祝)、日テレ・東京ヴェルディベレーザの協力のもと、小学生の女子を対象とした「WE ACTION DAY『BELEZA DREAM PROJECT~女性活躍の未来へ~』駒沢女子大学 少女サッカー教室」を開催する。当日は、ベレーザの...

アライドテレシスホールディングス株式会社

失敗しない自治体DX!Microsoft 365などのクラウドサービスやICTの利活用で実現する働き方改革– 自治体職員様向けオンラインセミナーを5月17日(火)に開催! –

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、5月17日(火)に情報システムなどに関わる自治体職員様および関連企業様を対象に、『NETREND 自治体ネットワークオンラインセミナー』を開催いたします。  令和2年に総務省が提唱した...

株式会社さとふる

地域と寄付者がつながるコミュニティ「ふるさと応援サロン」鹿児島県奄美市・熊本県小国町・宮城県気仙沼市・山形県尾花沢市のイベントレポートを公開

~コロナ禍における新しい自治体・事業者・寄付者の交流の模様を紹介~
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、オンライン上で自治体・事業者・寄付者が交流できるコミュニティ「ふるさと応援サロン」で実施したイベントレポートを公開しました。...

株式会社ショーケース

4/14(木) スタートアップと事業会社・投資家をつなぐ「SmartPitch」オンラインピッチイベントVol.24を開催!

株式会社ILEO、株式会社Yoki、株式会社オモチ、WhatzMoney株式会社のスタートアップ4社が登壇!
株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)の子会社で投資支援事業を行う株式会社Showcase Capital(東京都港区、代表取締役:平野井順一、以下Showcase Capital)が提供するスタートアップと事業会社・投資家をピッチ...

株式会社ショーケース

日本最大のIT展示会「第31回 Japan IT Week 春」の「第16回 Web&デジタルマーケティングEXPO 春」に出展いたします!

オンライン手続きローコードツール「おもてなしSuite DX」と、7年連続シェアNo.1 EFOツール「Form Assist(フォームアシスト)」を出展!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、RX Japan 株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:田中岳志)が主催する「第31回 Japan IT Week 春」に出展いたします。 ...

株式会社アルペン

広島初出店!『Alpen Outdoors広島アルパーク店』が2022年4月22日(金)グランドオープン!

200ブランド5万点以上のアイテム数を誇る、体験型アウトドアショップ
スポーツ・アウトドア用品を販売する株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:水野 敦之)は、体験型アウトドアショップ『Alpen Outdoors(アルペンアウトドアーズ)』の広島県初出店となる『Alpen Outdoors広島アルパーク店』を2022年4月22日(金)にグランド...

東京工芸大学

東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム第62回企画展「銀河鉄道999展」開催

東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアムが、4月9日(土)~6月26日(日)に2022年度1回目の企画展「銀河鉄道999展」を開催します。  登場人物紹介や設定資料を公開だけでなく、銀河鉄道999号の客車内を再現した実物大のジオラマなど、数々のフォトスポットもご用意しました。車...

敬愛大学

敬愛大学総合地域研究所が4月21日に第4回オンライン公開研究会「ウクライナ危機と人道問題 ~国外避難民の今~」を開催

敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:中山幸夫)総合地域研究所(所長:水口章)は4月21日(木)、月例のオンライン公開研究会「ラウンドテーブル」の第4回「ウクライナ危機と人道問題 ~国外避難民の今~」を開催する。報告者として「難民を助ける会」(AAR Japan)から中坪央暁氏を招き、NHK解説委...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所