大阪電気通信大学 総合情報学部 デジタルゲーム学科およびゲーム&メディア学科の学生が、9月2日(木)・3日(金)に京都市勧業会館みやこめっせで開催された日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit The 8th BIT」(ビットサミット)に参加しました。
「BitSum...
- 2021年09月08日
- 08:05
- 大阪電気通信大学
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)では、新型コロナウイルスワクチンについて若い世代の間で誤った情報による不安が広がっていることから、未接種の学生を対象に9日、医師による「ワクチン接種説明会」を開催します。
正しい情報と知識を得たうえで安心してワクチン接種を受けられるよ...
新潟で新しい挑戦や新しい働き方を実践している先輩移住者の体験談や 、新潟での暮らし方を紹介!
ニューノーマル(新しい生活様式)が普及し、これまでとは働き方も価値観も変わってきました。
この機に、新たな地で自分らしい暮らしを始めてみたい、新しい働き方を知りたい、と感じていませんか?
このイベントでは、新潟で新しい挑戦や新しい働き方を実践している先輩移...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
光英VERITAS高等学校(千葉県松戸市)はこのたび、「KOEI VERITAS ENGLISH CONTEST(中学生英語コンテスト)」を開催する。これは、近隣市(松戸市、柏市、鎌ヶ谷市、市川市、流山市、船橋市)の中学校に在籍す...
- 2021年09月07日
- 14:05
- 大学プレスセンター
江戸川大学(千葉県流山市)情報教育研究所は7 月 30 日に「サイエンスセミナー 2021 in 江戸川大学」をオンラインで開催。セミナーの第3部で行われた高校生の研究発表について、「課題研究:優秀賞」「STEM 課題研究:優秀賞」「研究奨励賞」「奨励賞」を決定し、賞状を授与した。
...
ボッシュ、eモビリティの売上高が10億ユーロ超の見通し
運転支援分野は40%成長の見込み
ロバート・ボッシュGmbH取締役会会長フォルクマル・デナー:「eモビリティはボッシュのコア事業となり、CO2フリーモビリティが成長分野として挙げられます」
ロバート・ボッシュGmbH取締役会メンバーのシュテファン・ハルトゥング:「2035年には、全...
- 2021年09月06日
- 18:38
- ボッシュ株式会社
2021年9月6日(月)、横須賀港に滞在中のオランダ海軍フリゲート艦エヴァーツェン(HNLMS Evertsen、F805)を岸信夫防衛大臣が来訪されました。2020年11月、オランダ政府が「インド太平洋ガイドライン」を発表後、このガイドラインに基づき、経済的重要地域へオランダ海軍が派遣された...
- 2021年09月06日
- 16:18
- 駐日オランダ王国大使館
サッカー×ボートレース コラボ対談に小野伸二登場
MCはサッカー元日本代表 武田修宏さん
一般財団法人 BOATRACE振興会(港区六本木)は、サッカー×ボートレースのコラボレーションとして、北海道コンサドーレ札幌所属の小野伸二選手と、同チームの「パートナーアスリート」を務める茅原悠紀選手のリモート対談「FOOTBALL×BOATRACE...
- 2021年09月06日
- 13:30
- 一般財団法人 BOATRACE振興会
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
広尾学園小石川のビジョンとコース、具体的な学習活動や行事など学園生活全般について、映像を交えながらご説明いたします。
【第2回中学校説明会】
配信期間 9月11日(土)10:00~9月18日(土)23:59
オンデ...
- 2021年09月04日
- 14:05
- 大学プレスセンター
西南学院大学博物館(福岡市早良区)では、以下のとおり特別展を開催しておりますのでご案内いたします。
西彼杵半島と長崎半島の交差地点に形成された港町・長崎は、元亀2(1571)年の開港からおよそ300年ものあいだ、日本史上において重要な地位を占めていました。 近世にはオランダを窓口とした西洋...