イベント

銀座ステファニー化粧品株式会社

リピーター続出の韓国コスメ「CNP Laboratory」ポップアップショップをオープン 全国の百貨店にて順次開催

銀座ステファニー化粧品株式会社(本社:東京都港区新橋 / 代表取締役:李 宇慶)が国内唯一の正規代理店として展開する、韓国コスメブランド「CNP Laboratory(シーエヌピーラボラトリー)」は、8月4日(水)より全国の百貨店にて順次ポップアップショップをオープンいたします。 ...

東京医科大学

東京医科大学が、8月26日に「医師を目指す中高生と保護者のための講演会」をオンライン開催、事前申込を開始

東京医科大学(東京都新宿区 学長:林由起子)は、医師を目指す中高生とその保護者、学校の教員を対象に、職業としての医師の紹介や医学部の模擬授業をプログラムとした講演会を、8月26日(木)オンラインにて開催いたします。  東京医科大学では、2011年より夏休みのこの時期に、将来医師を目...

関西福祉大学

関西福祉大学主催「SDGs!探究イベント」を関西福祉大学学生がイオンモール姫路大津で開催しました!

関西福祉大学(兵庫県赤穂市)はイオンモール姫路大津様に場所のご提供をいただき、「楽しく知ろう!未来を変えるSDGs!」をテーマに、社会福祉を学ぶ学生、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、中学校・高等学校教諭、看護師をめざす学生が、地域貢献およびこれまでの教育の実践の場として、下記のとおり実施い...

ポーラ美術館

「ロニ・ホーン:水の中にあなたを見るとき、あなたの中に水を感じる?」展 2021年9月18日(土)~2022年3月30日(水)開催

Roni Horn: When You See Your Reflection in Water, Do You Recognize the Water in You?
ポーラ美術館は、アメリカの現代美術を代表する女性アーティスト、ロニ・ホーンの個展を開催します。 本展は、国内の美術館におけるホーンの初個展となります。 テムズ川の水面やアイスランドの温泉、島の地図、水鏡を思わせるガラスなど、ロニ・ホーンの作品の多くは自然と密接に結びつきながら、極めてシン...

ironSource Japan合同会社

ironSource、ポストIDFA時代における ゲームマーケティングの成功の秘訣を語る 「LevelUP+2021」日本版を開催

UNITY・Game Studiosなどモバイルゲーム業界の世界的権威が登壇
モバイルアプリ収益化のためのビジネス・ソリューションをグローバルで展開するironSource(アイロンソース、以下「ironSource」)は、世界の著名ゲームメディアであるDeconstructor of Fun(ディコンストラクター・ファン)、および日本のゲームビジネスメディアSocia...

アライドテレシスホールディングス株式会社

- DX時代の教育システムに求められるITインフラとは -【大学・高等専門学校のデジタル変革フォーラム】に参加

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2021年8月3日(火)にオンライン開催される「大学・高等専門学校のデジタル変革フォーラム」に登壇いたします。  新型コロナウイルス感染拡大を契機に大学などの高等学校においてもこれまで対面だっ...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

MDV無料Webセミナー 8/26開催のお知らせ「医療用医薬品の販売情報提供活動に関する ガイドラインの解釈および今後のRWD利活用について」

MDV無料Webセミナー 8/26開催のお知らせ 「医療用医薬品の販売情報提供活動に関する  ガイドラインの解釈および今後のRWD利活用について」
 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は8月26日(木)、「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインの解釈および今後のRWD利活用について」をテーマにした無料Webセミナーを開催します。2017年から2020年までの3年間在籍した厚生労働省...

敬愛大学が8月27日に経営人材育成アカデミー開講記念シンポジウムを開催

敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:中山幸夫)は8月27日(金)、経営人材育成アカデミー開講記念シンポジウムを開催。当日は、株式会社トライ・インターナショナル代表取締役社長の田所史之氏が基調講演を行うほか、日本の将来と大学のリカレント教育の重要性についてのパネルディスカッションを行う。参加費無料...

立教大学

立教生らが東北地域の課題解決案を提案 グローバル・リーダーシップ・プログラム

立教大学(東京都豊島区、総長 西原 廉太)とロッケン(東北6県研究所)(宮城県仙台市、所長 加勇田 亮二)は、立教大学の全学共通科目で開講されるグローバル・リーダーシップ・プログラム(立教GLP)の科目のひとつ「GL101」において連携しています。このたび受講生がチームごとに作成した東北地...

常葉大学

常葉大学 短期大学部 日本語日本文学科 JFNラジオCMコンテストでブロック賞を受賞しました

ラジオCMコピーを競う「JFNラジオCMコンテスト2021~ラジオに乗せて、学校アピール~」で、常葉大学 短期大学部 日本語日本文学科2年の神谷真理子さん・丹羽野々華さん・與五澤なつきさんがグループで応募した「休み時間の学生同士の会話」篇(40秒)が、関東・甲信越・静岡エリアの応募作品の中...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所