イベント

「第131回(2020年秋季)東京大学公開講座『論理』」開催のお知らせ

このたび東京大学では「第131回(2020年秋季)東京大学公開講座を開催いたします。 東京大学では、成人一般・大学生・高校生を対象とし、東京大学で得られた教育研究の成果をわかりやすく講義し、社会に開かれた大学としての使命を果たすことを目的に、年2回(春・秋)に「東京大学公開講座」を開催し...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

才能あるデザイナーやアーティストの発掘・支援・コラボレーションを目指したデザインとアートのコンペティション「TOKYO MIDTOWN AWARD 2020」結果発表

受賞作品展示 : 10月16日(金)~11月8日(日)
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、「“JAPAN VALUE(新しい日本の価値・感性・才能)”を創造・結集し、世界に発信し続ける街」をコンセプトに掲げており、その一つのアクションとして、才能ある若手(39歳以下)デザイナーやアーティスト...

神奈川大学

神奈川大学で「U・Iターン 地方就職 &インターンシップ オンライン相談会」を開催!

●10/19(月)~10/29(木)、本学学生を対象とした「U・Iターン 地方就職&インターンシップ オンライン相談会」を実施。 ●神奈川大学は、27自治体とU・Iターン就職支援に関する協定(またはU・Iターン就職クラブ等に加盟)を締結し、学生のU・Iターン就職をサポート。今後もU・Iター...

ZETA株式会社

インプレス主催セミナー『ネットショップ担当者フォーラム 2020 夏』のセミナーレポートが公開されました

急速に変化する消費者行動への柔軟な対応には「OMO」「CX」がキーポイントとなる旨解説しました
EC商品検索・レビュー・OMOソリューションを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニーであるZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、以下ZETA)は、2020年8月4日(火)・5日(水)に開催されたインプレス主催セミナー『ネットショップ担当者フォーラム 2020 夏』にて「ECという...

アリババグループ

アリババ Tmall Globalと@cosmeが中国向け海外直送プロジェクトを開始

日本の化粧品ブランドの中国進出を支援
10月16日、アリババグループが運営する中国最大の越境ECプラットフォーム「Tmall Global(Tモールグローバル、以下Tmall Global)」と、日本最大級のコスメ・化粧品・美容の総合情報サイトアットコスメ(@cosme)が、日本化粧品ブランドの中国市場進出を支援する「海外直送プロ...

ポーラ美術館

ポーラ美術館 企画展年間スケジュールのご案内【2021年】

ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)にて、2021年にご覧いただける企画展をご案内いたします。現在予定している3つの企画展及び1つの特集展示について、概要をご紹介します。
Connections-海を越える憧れ、日本とフランスの150年 会期:2020年11月14日(土)~2021年4月4日(日) 森村泰昌 《肖像(ゴッホ)》 1985年 高松市美術館 フィンセント・ファン・ゴッホ 《ヴィゲラ運河にかかるグレーズ橋》 1888年 ポーラ美術館 ...

横浜市立大学

アイディア・チャレンジ2020の募集を再開します !

 横浜市立大学データサイエンス学部は、参加型コンテスト「WiDS※1 Tokyo @ Yokohama City University アイディア・チャレンジ※2 2020」 (以下「アイディア・チャレンジ2020」という)の募集を再開します。  「アイディア・チャレンジ2020」は、201...

武蔵大学

国際村MCVで一部対面レッスンを開始しました -- オンラインと併用、10月29日にはハロウィンイベントも --

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、新型コロナウイルス感染症の影響により後学期一部を除いてオンライン授業が継続される中、外国語学習を継続できるよう趣向を凝らしたさまざまなプログラムを提供しています。学内でさまざまな外国語や文化を楽しみながら学べる国際村“Musashi Commun...

愛知大学

ブラタモリの裏舞台をNHKチーフ・プロデューサーが語る -- 愛知大学が11月6日にシンポジウム「地域文脈を活かした街の魅力の再発見」を開催~日本都市計画学会2020年度全国大会

愛知大学は11月6日(金)に、日本都市計画学会2020年度全国大会・シンポジウム「地域文脈を活かした街の魅力の再発見―ブラタモリ案内人から見た世紀を超えて魅了する都市デザインとは―」(共催:日本都市計画学会、名古屋都市センター、建設コンサルタンツ協会中部支部)を開催。当日は、NHK制作局チ...

青山学院大学

青山学院大学が10月16日の世界食料デーに合わせた飢餓ゼロ(Zero Hunger)1016キャンペーンを開催

青山学院大学国際政治経済学部は、10月16日の世界食料デーに合わせ「飢餓ゼロ(Zero Hunger)1016キャンペーン」を2020年10月12日(月)~10月23日(金)にオンラインで行う。本キャンペーンの一環として、本年度ノーベル平和賞を受賞した国連世界食糧計画(国連WFP)より職員...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所