学習院大学が11月2日(土)~4日(月)に「第50回桜凛祭」を開催 -- テーマは「NEO PARADE」
学習院大学(東京都豊島区)では、11月2日(土)・3日(日)・4日(月)に大学祭「第50回桜凛祭」を開催します。学生の企画・運営のもと、ライブイベントやお笑いイベントを実施するほか、子どもが遊べる専用のスペースや大人向けのビアガーデンをご用意します。ぜひご来場ください。 ■「第50...
- 2019年10月21日
- 08:05
- 学習院大学
学習院大学(東京都豊島区)では、11月2日(土)・3日(日)・4日(月)に大学祭「第50回桜凛祭」を開催します。学生の企画・運営のもと、ライブイベントやお笑いイベントを実施するほか、子どもが遊べる専用のスペースや大人向けのビアガーデンをご用意します。ぜひご来場ください。 ■「第50...
共立女子大学博物館(東京都千代田区/館長:長崎 巌)は、2019年10月7日~11月29日の期間で「和と洋が出会う博物館 共立女子大学コレクション・6」を開催。これまで未公開だった作品を中心に、本学所蔵の美術工芸品を公開していく展覧会となっている。本展では、能装束、20世紀前半のイヴニング...
江戸川大学(千葉県流山市)メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科は11月2日(土)、眼科医の服部匡志氏による講演会を開催する。これは、同大の学園祭「駒木祭」のプログラムの一つとして行われるもの。「ベトナムの赤ひげ先生」と呼ばれる服部氏が「国際協力の現場 服部医師、たった...
産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部前村真一教授のゼミは、七日町通りまちなみ協議会、NPO法人会津エンジンとの産学連携の取り組みとして、10月26日(土)と27日(日)の2日間、会津七日町の街並みを活かし、大正浪漫を感じる仮装イベントなどの観光イベントを開催します。 このイベン...
江戸川大学(千葉県流山市)は11月2日(土)・3日(日)に学園祭「駒木祭」を開催する。これは同大最大のイベントで、同じキャンパスに隣接する江戸川学園おおたかの森専門学校と共催で実施しているもの。今年のテーマ「結-むすび-」には「来場した地域の方々と学生の諸活動を結び支えよう」という、学園祭...
実践女子大学(東京都日野市、学長:城島栄一郎)は、11月24日(日)渋谷キャンパスにて、社会で活躍する卒業生をゲストに迎え創立120周年記念講演・シンポジウム「卒業生が語る~実践女子学園の教育と未来~」を無料開催します。 11月24日(日)開催の「卒業生が語る~実践女子学園の教育...
昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)は品川区と共催で11月2日(土)・16日(土)の2日間、旗の台キャンパスにおいて公開講座を開講する。テーマは「暮らしと健康 -明日への備え-」。医学部・歯学部・薬学部・保健医療学部を擁する医系総合大学の特色を生かした幅広いテーマが用意されている。受講料...
標津町の秋鮭・いくら・ほたてを会場で楽しめる海鮮丼が登場! 鮭のダシと味噌のコクを堪能できる味噌ラーメンも! 北のスイーツや、食べごたえ満点のお肉のお弁当もお楽しみに!
スイーツ (一例)
[駒ケ岳牛乳] (茅部郡森町)芸術ソフト「ブルーベリー&牛乳ソフト」
1カップ 500円 ※店内飲食用 ※実演販売
インパクトのあるビジュアルのソフトクリーム。甘酸っぱくて、まろやかな味。
[小樽洋菓子舗ルタオ](小樽市) 彩りフルーツとジャ...
受賞作品展示 : 10月18日(金)~11月10日(日)
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、“「JAPAN VALUE(新しい日本の価値・感性・才能)」を創造・結集し、世界に発信し続ける街”をコンセプトに掲げており、その一つのアクションとして、才能ある若手(39歳以下)デザイナーやアーティスト...
名古屋は、尾張徳川家の城下町として茶の湯が盛んで、銘菓が多く生まれた土地です。そこで、新宿高島屋では、いま注目の゛名古屋の和菓子゛にフォーカスし、13店を集めたイベントを開催!13店の若主人たちが入れ替わりで登場し、実演&販売します!
◆◇◆個性あふれる、美味なる名古屋和菓子が揃います!◆◇◆
販売予定商品の一例
※商品の内容が変更となる場合がございます。
※いずれの品も数に限りがございます。売り切れの節はご容赦ください。
[大黒屋本店]抹茶葛ぷりん 1個540円
若主人が作った、ぷるるんとした弾力が印...