横浜美術大学の学生が市民の安全を見守る「交通安全標語看板」を制作 -- 青葉警察署でお披露目式と感謝状授与式を実施
横浜美術大学(横浜市青葉区)美術学部の学生は、地域連携の取り組みの一環として「交通安全標語看板」をデザインしている。そのお披露目式並びに感謝状の授与式が、3月3日に青葉警察署(横浜市青葉区)において行われた。看板は同日に青葉警察署の前に設置され、一年間地域の交通安全を見守る。 横...
- 2020年03月05日
- 20:05
- 横浜美術大学
横浜美術大学(横浜市青葉区)美術学部の学生は、地域連携の取り組みの一環として「交通安全標語看板」をデザインしている。そのお披露目式並びに感謝状の授与式が、3月3日に青葉警察署(横浜市青葉区)において行われた。看板は同日に青葉警察署の前に設置され、一年間地域の交通安全を見守る。 横...
共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区/学長:川久保 清)では、新型コロナウイルス感染症拡大防止および学生、保護者への安全を考慮し、3月15日に予定の学位記授与式を中止とした。学位記等は、3月中に送付される。 3月2日に厚生労働省専門家会議から、患者集団(クラスター)の発...
常葉大学 浜松キャンパスでは、第9回復光キャンドルナイトの開催中止に伴い、これまでの3・11復光キャンドルナイトをふりかえる「復光キャンドルナイト展」を開催します。 2011年の東日本大震災の翌年に学生の東北への想いから始まった3・11復光キャンドルナイトは今年で9回目となります...
近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)は、令和2年(2020年)3月10日(火)、本学和歌山キャンパスにて、直下型地震の発生およびこれに伴う建物内での火災発生を想定した災害対策訓練を実施します。また、那賀消防組合中消防署による「はしご車」を用いた救出救助訓練も実施します。 【本件...
●2021(令和3)年4月に、国際日本学部、外国語学部、経営学部のグローバル系3学部が集まり、多様な人や文化が交流する新たな「知の拠点」として、「みなとみらいキャンパス」が新設されます。 ●本学は「産学官民の連携のもと、大学が有する多様な資源や強みを地域に活かしていきたい」との思いからこれ...
東京工科大学(東京都八王子市)コンピュータサイエンス学部では、ビジネスセンスを持ったITエンジニアの育成を目的とした「プロジェクト実習」を実施しています。2月17日には「最終発表会」が行われ、(一社)東京ニュービジネス協議会(東京都港区、会長:下村朱美)の協力のもと、学生がインターネット関...
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の日程で開催予定であった本学の各種イベント(卒業式・入学式等)は中止となります。 最新情報については本学ホームページの「重要なお知らせ」( http://www.otsuma.ac.jp/ )で、随時発表いたします。(2020.03.16 更新)...
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、次世代を担うデザイナーやアーティストの発掘・支援、その先のコラボレーションを目的とした「TOKYO MIDTOWN AWARD 2020(東京ミッドタウンアワード)」を開催いたします。 今年で13年目を迎える「TOKYO...
~全国各地からエール届ける~
洋菓子製造販売で多くのファンをもつ株式会社クラブハリエの代表取締役社長 山本隆夫は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、卒業式を中止や延期にする動きが相次いでいることを受けて、全国で活躍するパティシエ仲間に呼びかけ、この春、製菓専門学校を卒業する学生たちに向けたメッセージを公開しました。
...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖学院中学校・高等学校(東京都北区中里3-12-1、校長:角田秀明)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴い、感染予防対策として、3月に実施を予定していた各行事について中止することを決定いたしました。これに伴い、3月11日(水)...